• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

京料理と納涼床を求めて(^^♪

翌日は一路京都へ(*^^)v

引き続き、
旅&食べログです(^-^;

最初はここへ・・・


風神雷神図屏風


雲龍図


畳108畳分にも及ぶ壮大な水墨画の双龍図も有名ですね。




続いてここへ・・・
別れたい人がいる方は安井金比羅宮へ、
と口コミで人気の神社です(^^;
もっとも、
恋人、お酒、タバコ、なんでも悪縁バッサリらしいですが、
私には特に切りたいものはありません(汗爆)


小雨の中でも、
行列ができていました(゚Д゚;)


縁切り縁結び碑を潜って戻ってくると、
悪縁を切って、良縁を結ぶとか!
雨で濡れながらも大勢の人達が潜っていました(^^;




お昼は今日の
おばんざいと、


天然鯛のカマ焼き


鱧の湯引き


うに茶漬け



食後のスイーツは
おから饅頭



老舗というので来ましたが、
ストレートが無いし普通かな(^^;




二年坂(二寧坂)、三年坂(産寧坂)を上って清水寺へ
ほぼ半数は外人でした(^^;




夜は祇園のお茶屋さんで舞妓遊びといきたいところですが、
一元さんでは心持たないので先斗町の納涼床へ(^^;


残念ながら雨だったので、
床には出れませんでした( ;∀;)


先付け


お刺身


鱧しゃぶ


生牡蠣


稚鮎の焼きもの


トウモロコシの冷製スープ


鶏つみれと万願寺唐辛子


ちりめん山椒ご飯


イチジクのワイン煮とゆずシャーベット




今日も一日歩きっぱなしで、
多分、2万歩以上はいったかな(^^;

さて、翌日は先ずここへ・・・


伏見稲荷大社は初めてです。


鳥居が山頂まで(^^;


ここも半数は外人でいっぱいでした。




さて、ちとお腹が空いたので、
京都では老舗のお肉屋さんへ(^^♪


いっぱい歩いたご褒美に、
特上の霜降りです(汗爆)


関西風の焼き方は少し甘めですが、
柔らかいお肉がめちゃまいうー(^^)/






その後は西本願寺に寄って


旅の無事のお礼をし


お茶を頂いて


帰路へ・・・

今日も2万歩以上、
3日間で
8万キロじゃなく、
8万歩は歩いたかな(^-^;

愛車で駆け抜ける旅も良いけど、
玉には足も使わないと、
退化しちゃいます(汗爆)

さて、しばらく仕事が忙しくなるけど、
来月8日(土)は、
大黒PAに行きますよ(^^♪


Posted at 2016/09/24 15:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

久々に横浜へ(^^♪

またまた食べログです(^^;

会社の社内旅行を計画している時、
「何処に行こうか?」と相談すると、
みんカラブログをこっそり見ていた人から、
「カレーが食べたい!」・・・と(汗爆)

と言うことで、
横浜に行ってきました(^^♪


初めて新横浜駅で下車して、
ブルーラインに乗り換えてここへ・・・


今日も季節のサラダ


若鶏のダブル天国です(^^;



夜もがっつり中華街の予定なので、
みなとみらい地区を散策するつもりが、
「スイーツが食べたい!!」
・・・と(汗爆)

いつもなら車ですが、
馬車道まで歩いてみました(^^;

足が張って、
日頃の運動不足を実感です(素爆)



その後もさらに歩いて、
みなとみらいへ(^^;
エレベーター代に1000円奮発!!
下で酒盛りしている舞子ちゃんを発見(汗爆)



みなとみらいを散策後は、
まだお腹がいっぱいだけど、
横浜中華街へ・・・(^^♪


少し早めですが、
いつもの龍華楼で会食です(^^;
いつもより豪華に予約しちゃいました(汗爆)

前菜


ちょっと小振りだけど、
一人一枚のフカヒレ


ホタテとズワイガニの卵白炒め


北京出身の女将さんお勧めの、
北京ダック(^^♪


大海老のエビチリ


イベリコ豚の酢豚


熱々の小籠包


空心菜のニンニク炒め


五目餡かけ炒飯


フカヒレとカニの卵白スープ


お腹いっぱいで、
杏仁豆腐取り忘れました(^^;

もう何も要りません(汗爆)

日頃はデスクワークとマイカー通勤なので、
1日5,6千歩ですが、
今日は3万歩以上歩いたかな(*^^)v


さて、
旅は西へと向かいます・・・

Posted at 2016/09/23 17:11:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

〇o〇ちゃんが関東にやってくるオフ会(^^)/

久々にみんカラネタです(汗爆)
来る10月8日(土)
鹿児島に嫁いだ〇o〇ちゃんが、
三連休を利用して関東に帰郷します。

初日は昼のオフ会で歓迎したいと思いますので、
ご都合が宜しければご参加下さい。

集合は、
大黒PAに10時です。

その後はカレーランチ後、
お台場からの辰巳PAの予定です(^^;



なお、ドタ参、ドタキャン構いません(^^;


追伸、二日目は夜の幹事による別コースがあるようです(汗爆)


Posted at 2016/09/14 12:38:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

海無し県にお寿司を食べに(^^)/

またしても食べログです(^-^;
但し、今回はみん友と、
駆け抜けるトレインはしましたが(汗爆)

ちょっと前に、
「美味しいお寿司があったら教えてね。」
と告知したところ、
「こっちにも美味しいお寿司があるよ!
と連絡と共に招待状が届きました(汗爆)



海無し県に行く前に、
先ずは途中下車して名古屋グルメです!
玉に無性に食べたくなる味噌煮込みうどん(^^;
食べ放題の浅漬けが食欲を刺激します。

今回はシンプルにかしわ入りにしてみました(^-^;
炭水化物なのにご飯が欲しくなります(汗爆)




さて、
ランチ後は高速を飛ばしてここへ・・・
このゆるキャラ初めて知りました(^^;

それにしても暑い(゚Д゚;)
毎年最高気温のニュースに出てくるココは、
他とは違いますね(^^;
ちょっと曇ってても、
軽く35℃を越えていました。



さあ、

海無し県のお寿司の始まりです(^^)/

肴は
小肌
光物はあまり得意ではないけど、
生臭さもなく美味しかった!


握りの始まりは三河湾の旬の


早く食べたいと某パンダちゃんが言うので(汗爆)
これも三河湾のムラサキウニ
確かにバフンウニより濃厚です!!


旬の新イカ
コウイカの子供で、
甘くて柔らかい!


三河湾の


ビールを注ぐ手がエロいなぁ(汗爆)


小肌


プリプリの車エビ


尾を見れば新鮮さが分かります(^^;


こりこりの北寄貝


鱧の巻物


箸休めは新イカのげそ
柔らかくてまいうー


皮目が見えないけど


ふわふわの穴子


甘さ加減が丁度いい


きめ細かいまぐろ
年季が入った大将は、
トロより赤身が良いらしい(^^;


さっと巻いて、
即手渡しで口に(^^;
握って10秒以内の世界です(汗爆)
ネギトロ


誰かさんの追加につられてウニ(^^;


牛蒡巻
この地は牛蒡の味噌漬けが名物
牛蒡を男性が食べると、
kotaくんみたいになります(^-^;
その理由はGoogle先生に聞いてみましょう(汗爆)


うちの稲荷の揚げは違うぞ!!
と言うので(^^;


こっそり大将を盗撮(汗爆)
何と50余年以上の職人で、
毎朝自分で車を運転して、
名古屋魚市場まで仕入れに行くとか(゚Д゚;)
ネタはほぼ大好きな三河湾だそうです!!

拘りは静岡でもなく伊豆でもなく天城の山葵!!
(天城は静岡の伊豆地方なんだけどな(汗爆))

地元でも名物の大将らしく、
ちと諄いけど楽しい話が肴に(^^♪


海無し県で、
美味しいお寿司を堪能しました(*^^)v

しかも、
冗談で招待されたと言いましたが、
ホントに全てご馳走になってしまい、
サスが海無し県の男意気に感激しました(^^)/
kotaくんご馳走様でした(^^♪




さて、私以外はまあほろ酔い(^^;
しかも〆はラーメンとか言い出すので、
お腹いっぱいだけど御用達のイタリアンへ(汗爆)

次は
ワインパーの始まりです(^^;


アンティパスト


花びらのようなチーズは、
テット・ド・モワンヌと言うハードタイプを、
ジロールで削って作ります。
香りが立ちワインが進みます(汗爆)


鴨のロース牛すじのパスタ


ワインにドルチェも合いますが(^^;


やっぱりチーズが進みますね(汗爆)


何と!!!!!
kotaくんはいつもロマネコンティだとか(゚Д゚;)
一度で良いから飲み比べしてみたい(^^;


大人の話で盛り上がる一コマ
やっぱり出てるわ(汗爆)


美味しい肴で調子が上がり、
ワインを飲み過ぎましたが、
楽しく美味しい一時でした(*^^)v

それにしても海無し県!!
侮れません(^^)/
またお邪魔したいと思います。



さて、ちと二日酔いでしたが、
翌日は地元で人気のお蕎麦屋さんへ(*^^)v


暑さで汗だくのお蔭で酔いも冷め、
お腹が空いてきたので、
限定の粗挽き十割、
二枚の大盛りです(^^;


勿論、こちらの方々は当然ですね(汗爆)


あちこちでいっぱい食べてますが、
あまり成長してませんでした(◎_◎;)
次回はもう少し頑張ろう(素爆)



後はいつものように、
美味しい珈琲飲んで帰路に・・・


勿論、スイーツは欠かせません(素爆)


海無し県とは言え、
美味しいお寿司と、
イタリアンで大満足でした(^^)/

また次回も食べログかな(汗爆)



Posted at 2016/09/05 18:32:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
1819202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation