• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

静岡のうなぎ屋さん(^^)/

7月25日と8月6日は土用の丑
「う」の付くものを食べると縁起が良いとか!

今では暑い夏を乗り切るために、
夏の土用の丑の日は
うなぎを食べる習慣になりましたね(^^;

さて、静岡市のうなぎ屋さんで有名なとこはここです。
hamaちゃん風に言うと、
佐々木希の
旦那も紹介しています(汗爆)


メニューは一本うなぎ定食だけです(^^;
蒲焼きは蒸さずに備長炭でじっくり焼いていますが、
中はふっくら表面は香ばしく、
少し濃い目のタレでご飯が進みます(*^^)v


注文から1時間近く掛かる、
20数匹分の肝に串を打った肝焼きもありますが、
夏のうなぎの肝は小さいので今はありません(^^;
冬に挑戦してみようかな(#^.^#)
1本2,350円だけど(汗爆)


さて、駐車場ですが、
お店の前に6台


お店の横に3台


お店の向かいに9台
ここは、路肩の側溝に段差があるので、
超低姿勢でリップを付けてると当たるかも(^^;


お店の裏には10台分のロープ張りの駐車場がありますが、
バックで詰めれば10数台は入りそう(^^;




月末はうなぎで精力付けるぞ(汗爆)


Posted at 2017/07/23 16:22:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月19日 イイね!

世界最古のホテルへ(^^)/

世界最古のホテル、
としてギネスレコードにも載った、
西山温泉に行ってきました(^^)/
始まりは慶雲2年、
なんと西暦705年です(◎_◎;)


旅の始まりはまず腹ごしらえ(^^;
ご当地のお蕎麦屋さんへ・・・


十割じゃないけどコシもあり、
汁は関西風で蕎麦の味が引き立って美味しかった(#^.^#)


山梨B級グルメの鳥モツかと思ったら、
豚モツの味噌煮込みだった(汗爆)
でも、これもまいうー!



初めての地を訪れる時は、
必ずその地の神社にお参りです(^^;
初めての日蓮宗総本山に寄ってみました(^^)v


それにしても境内は広くて、
建物は立派です(◎_◎;)




せっかくなので、
ロープウェイで奥之院を訪ねます。




日蓮上人お手植えの杉がありました。


頂上からは雲に隠れて富士山が顔を出しています。


しっかりお参りして、
一路山道を1時間走ります(^^;

今宵の宿は世界最古の宿「慶雲館」
早川水系のせせらぎと、
鳥のさえずりに癒されます。


大きな露天風呂でリフレッシュしました(^^)/
泉質は硫酸塩塩化物泉で、
若干の硫化水素臭がするアルカリ性温泉は、
毎分2,000L、52℃と豊富な湯量
全館のお風呂は源泉掛け流しで、
館内にあるお湯の水栓はすべて温泉でした(゚Д゚;)


専用露天風呂も気持ちいい(^^;


今宵の料理は山の幸がメイン


色々な豆の湯葉


コンソメ仕立ての茶碗蒸し


茜鱒と五月鱒のお造り


温野菜の味噌フォンデュ


岩魚幽庵焼き


どんぐり麺
どんぐりの粉で打った麺は初めての経験でした(^^;


メインは甲州牛の溶岩焼き


蓮根ご飯と赤出汁


日向夏のゼリー


もう何も食べれません&酔いよいでした(゚Д゚;)

でも、起きると何故かお腹が空きます(汗爆)
旅館の朝は日本食が良いけど、
これもまた多過ぎです(^^;



宿を後に南アルプス市へ・・・
とても食べられないので、
桃狩りは止めて桃買いです(汗爆)

途中、糸魚川静岡構造線(フォッサマグナ)の断面が分かる場所へ


でも、よく分かりませんでした(^^;



南アルプス市に行くもお腹が空かないため、
一路静岡へ(^^;
途中、別腹のケーキは食します(素爆)





さて、夜は地元のお寿司屋さんへ・・・


タコ好きなのでお酒の当てに煮ダコです。


刺身は食べ過ぎてあまり得意では無くなったので、
軽く二切ずつ(^^;
結局一人前食べてました(汗爆)


先ずは某パンダちゃんにLINEするために、
お任せコースとは別に(素爆)


ビールでお腹が膨れたけど、
握りはしっかり食べました(#^.^#)


あっ!ウニもあった(^^;


基本はアルコール忌避なのですが、
冷酒をちびっと(^^;


玉も美味しい(^^)v


カンパチのカマの塩焼き
超まいうー(^^)/


〆はシャーベット&アイス盛り(^^;


残念ながら〆のラーメンは無理でした(汗爆)


暴飲暴食したので、
翌日は胃に優しい自然薯のトロロです(^^;


定番のランチは、
何と980円と超リーズナブルなのに美味しい(^^)/


なのでいつもトロロを揚げた揚げトロを追加



近くにこんなとこもあるけど、
お腹がいっぱいで無理でした(^^;



〆の珈琲屋さん!
なかなか美味しいとこは見つかりません(^^;


三連休は食べ過ぎました(^^;

さて、次は何を食べに行こうかな(汗爆)


Posted at 2017/07/19 21:20:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation