• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

桜えびの秋漁始まりました(^^)/

今回もまた食べログです(^_^;

今年もあと1ヶ月・・・
各地では綺麗なイルミネーションで、
今年の最後を飾ってますね。

ここ田舎の静岡でも、
ほんの少しですが煌めいていました(*^_^*)



忘年会シーズンに入り、
先ずはお寿司屋さんへ(^^♪


カウンターで食べるお寿司は、
いつもながらまいうーです(^^;



濃厚な脂が特徴のミナミマグロの刺身の後は、
パンダちゃんに写メするためこれを(汗爆)


生も良いけど、
牡蠣はフライが美味しい(*^^)v


握りはてきとーに摘まみます(^^;
アオリイカ
コリコリで甘い


辛口の泡が合います(汗爆)


肉厚の駿河湾の鯵
嫌いな生臭みゼロです!


箸休めで秋漁シーズンインの桜えび
秋は脂が乗って甘い


ヒラメ


車海老
プリプリです。


静岡で「お茶割り」と言ったら、
緑茶割りです(^^)/



白魚


箸休めに白子焼き
全く生臭さありません!


辛口白ワインもぴったし(^^;


戻りガツオ


たくちゃん♪大好きの赤(赤爆)


真鯛


ズワイガニ


箸休めの玉


口直しはデザート酒(^^;


ジューシーな赤身


箸休めに煮ダコ
まいうーー


小腹が空いて鉄火(^^;


美味しくいただきました(^^)/



さて、
駿河湾の幸「桜えび」は、
秋漁の解禁となりました(^^)/



今日はここへ


今日も魚三昧です(^^;


桜えびの釜めしにしてみました!


ここのかき揚げは、
薄くてパリパリ!


透き通った身に赤い点、
超新鮮な証です(^^;


美味しくいただきました(^^)/

食後はいつもと反対のお店へ(^^;
途中、綺麗な富士がお迎えです。


いつものお店の富士店でした(^^;
モカちゃんこっそり(汗爆)


1人2個までなので(^^;




秋の桜えび漁始まりました(^^)/

是非食べにいらしてください(*^^*)



Posted at 2017/11/30 17:24:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

晩秋の銀座と防衛省へ(^_^;

今回は試乗じゃなく市場です。
よって、みんカラではありませんが(^_^;

仕事の一環(?)ですが、
バスで東京視察してきました(汗爆)

ところが、築地市場で調査のはずが、
なんと市場はお休み(◎_◎;)
そこで銀座シックスに行先変更です(^^;

もうこんな季節になったんですね(◎_◎;)


吹き抜けには開業に合わせて制作された、
草間彌生氏のオブジェが・・・


全館駆け足でひと回りして、
お昼は築地場外へ(^^)/
大勢の作り置きなので、
まあそんな感じでした(^^;


お腹も一杯になったので、
目的地のここへ(*^^)v


何処だかか分からないですね(^^;
ここに行ってきました。


しかも、小野寺大臣自らお出迎えです(゚Д゚;)


まあ、種を明かすと、
地元議員の口利きです。
前大臣の稲田氏にも会って見たかったですが(汗爆)

広大な敷地を巡って、
戦時中、陸軍本部であった建物を保存した記念館へ


終戦後、東京裁判の法廷となった大講堂
移転したとは言え、
床や柱は昔のままなので、
壮絶な歴史の臭いがしました(◎_◎;)
あっ!!
その時代はまだ生まれていませんが(汗爆)


2階の旧陸軍大臣室の扉には、
三島由紀夫と争った刀の跡が(゚Д゚;)


こんな軍刀だったのでしょうか?!


戦争を知らない私には、
異様な雰囲気と臭いで、
考えさせられる視察でした。

まあ、帰りはこれで、
すっかり忘れてしまいましたが(^^;


大臣の面会は別として、
事前に見学の申し込みができますので、
是非一度お訪ねください(^^)/

但し、平日に限り、
身分を証明する物が必要ですが(^^;


Posted at 2017/11/16 17:20:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

TMSに行ってきました(^^)/

三連休の初日、
東京モーターショーに行ってきました(^^)/

久々に東京行くので、
ランチは途中で降りてここへ(^^;


中毒でしょうか?
浮気性でないことは事実です(^^;


ランチメニューに新メニューが(◎_◎;)



車を新橋に置いて、
ゆりかもめでビックサイトへ(^^♪


少し少ないかなと思いましたが、
中は劇込みでした(>_<)
某国産車を見て、
久々にともぞうくんと合流(*^^*)

先ずはこれを(^^;
リアの流れるラインが綺麗ですね(^^)/
大きなキドニーグリルは、
大き過ぎるかなと思いましたが、
これはこれで威厳があります。


テールランプはよりボディがより大きく見えて、
シンプルながらも存在感があります。


もう1台はZ4コンセプト!


より造形が複雑になってカッコイイ(*^^*)


キドニーグリルは縦ラインが一新し、
フロントバンパーには8尻同様の車種名が。
実車もこうなるのかな?!


BMWカフェで一時の休憩(^^;


当然ながら、開閉式のグリルではありません(^^;


電気自動車もワイヤレス充電なんですね(◎_◎;)


隣のメルセデスには公道F1仕様のAMG Project ONE
誰か買わないかな?(汗爆)


曙のカーボンキャリパー&ローターがカッコイイ


シャコタンのトラック発見!!(^^;


後で見たら尾根遺産はこれだけでした(素爆)


エンブレも自体が光るアウディ!!
BMWもそうすれば良いのに(^^;


GT-Rのデイライト(^^;


この色カッコよかった(*^^)v


ツーリングタイプのパナメーラは初めて見ましたが・・・(^^;


たくちゃん♪何処か変わった?(^^;



新橋に戻り、
何処で飲もうかとお店探しでうろうろ(^^;
通りかかったので再度ここへ(汗爆)


渇いた喉に潤いを(^^)/


やっぱり生のラムは美味しい(*^^)v


高たんぱく低カロリーなので、
気にせず焼きまくります。


札幌で生を食べて以来、
ジンギスカンに嵌りましたが、
地元静岡ではなかなか無いので、
ひたすらお腹に入れました(汗爆)
ニンニク臭が翌々日まで残りましたが(゚Д゚;)


お口直しに鹿もチョイス(^^)/


癖も無く美味しいけど、
野生の香りがします!!



満腹&酔いよいなので、
二次会に突入!!
美味しいラーメンが無いかなと、
新橋をぐるぐると3周歩いて、
結局ワインバルへ(^^;


チーズ盛りと


ピザと


リゾットで満腹です(汗爆)


ビール、赤ワインと来たら、
次は白(^^;


〆は別腹でした(*^^*)






翌朝は美味しいコーヒーで目覚め


ふと道路情報を見ると(゚Д゚;)
↓時間は再々度見た時なので(^^;
ファミリエに行く予定でしたが、
諦めました(汗爆)


銀ブラしてうかい亭でも行こうかとしましたが、
予約でいっぱい(嘘爆)
やむなく牡蠣づくしでランチです。




通りがかりのお店でチョコをゲット(^^)/


帰りの東名であわや覆〇に捕獲されるとこでした(素爆)

しばらく仕事が忙しくなりますが、
秋の桜えび漁が本日解禁されました(^^)/


Posted at 2017/11/06 22:34:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

あわら温泉と日本最古の天守のお城へ(^^)/

まさかの二週連続の台風直撃(^_^;
そんな中、、、
ちょっと福井まで行ってきました(^^)/
主たる目的は温泉で湯治ですが(汗爆)

福井の旅はまず越前蕎麦から・・・
と言っても、
注文したのは普通の蕎麦セットです。
スマホピンボケ(^^;


昼食後は越前丸岡城へ(^^)/
昭和に入って震災で修繕したものの、
1576年築城の日本最古の天守だそうです(◎_◎;)


屋根瓦は鬼瓦も含め全て石瓦でした。


周囲のモミジも赤く染まって綺麗でした(*^^)v



近くのカフェでお茶した後、
あわら温泉へ(^^♪


普通の客室露天風呂付きを予約したけど、
急遽、唯一の特別室にアップグレード(゚Д゚;)


必要が無い部屋もあります(^^;


客室の内風呂も源泉掛け流しで、
5人でも入れそう(*^^*)


何より露天風呂が最高です(^^)/


源泉温度が高いため、
温泉卵もできちゃいます。


館内にはいくつもの温泉があり、
全て制覇しました(*^^*)






今宵の料理は創作懐石料理(^^)/
温泉で渇いた喉に注入!!


前菜は地元の食材で


向付のがさ海老は地元ならではの食材


椀物は鱶鰭スープ


凌ぎは甘海老の握り


地酒が進みます(^^;


和牛と地元ポークの巻物


のどくろの塩焼きは脂が乗ってまいうー


ホタテのオイスターソース掛け


地元コシヒカリの〆
コシヒカリって福井発祥って初めて知りました(◎_◎;)


デザートは地元柿のレアチーズ射込み


お腹も満腹で酔いよいでした(^^;
夜中にも何度も部屋風呂に入り、
しっかり湯治をしてきました(^^♪
まあ、体で悪いとこは無いですが(汗爆)
あわら温泉の泉質は含塩化土類食塩泉ですが、
この宿に中にある源泉だけは硫黄分もあって、
ほのかに硫化水素の臭いが(*^^)v
硫黄泉が一番好きな私にとっては最高でした(*^^*)


ぐっすり眠って、
朝も温泉でお腹を空かせ、
がっつりの朝食です(^^;
温泉粥とカレイの干物が美味かった!


帰りは三国漁港で干物を買って、
〆は鳥そばで帰途に(*^^*)


日本人にとって、
温泉は最高ですね(^^)/


次は何処の温泉に行こうかな(^^;


明日の午後はビックサイトに行きます(^^♪


Posted at 2017/11/02 17:36:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation