• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uc_obrienのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ラリー洞爺 ラベロン1 動画 なのです!。



去年からやりたかったこと。
事前情報では今年は出来ないか?(観戦場所変更で設置場所が観客導線から外れる)と思ってたが結局は去年と同じ場所に観戦スペース設定で撮れる事に。

・・・いきなり勝田選手あざーっす(笑

奴田原選手レンズ清掃ありがとうございます(謎
Posted at 2015/07/05 23:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2014年09月29日 イイね!

年に一度のお祭り騒ぎです!。

金曜日深夜 

2615 イグニッションスタート
2630 CP1 山岡家大谷地店 期間限定プレミアム醤油豚骨+チャーシュー増
チャーシューがいつもの雁来店より小さくてがっかり 

2655 札幌南ICより高速道路に進入。
道央道~恵庭JC~道東道

占冠辺り道路わきの温度計、4度とか5度を指している。(飲まないけど)ビール瓶放置してたら丁度飲み頃温度だな・・・

時間失念 道東道十勝平原SAでストレッチ。寒いです・・・

足寄ICで高速道路終点。
ローソンで軽食購入。

0600 少し前 道の駅(元鉄道の駅)足寄到着。
まあ、この辺だったら待ち合わせとかしてなくても誰かしら知り合い居るわけだ。
途中、優希(ユイエル)さんとか数人の知り合いが目の前の国道を通過。
それにしても強烈に寒い。

0645 パウセカムイ集合場所(駐車場)に到着。10台くらい?先客アリ。
ほどなく赤色灯を点けた白黒のワンボックスが列後方に。
ラリー北海道成功の為にパトロールしてくれたようで。
(おかげで駐車場開門も早まった)

駐車場を徒歩でた時、丁度TREKさんやNAO-Sさんたちが入ってきた。

パウセカムイは駐車場から観客席まで、コースクローズド前で7~800mほど林道(未舗装)のだらだらとした上り坂を歩く。

半分くらい歩いた頃だろうか?
なんか後ろからどかどか走ってくる音が聞こえて振り向くと・・・
TREKさん・た●し君・NAO-Sさんが走ってきた・・・

いやまあ・・前者二人はいいよ・・・日ごろからきちんと鍛えてる人たちだから・・・
こんな山の中で何かあっても助からないよ?

まあ、ちんたら登っていって・・・

TREKさんが戻ってくる・・・脚立を持っていったけど前列なので椅子を取りにだってさ・・・

観客席着。
うむ。。。この景色、この香り、これこそ・・・って最前列に近いこの辺去年とほとんどおなじ顔ぶれじゃないですか?

で、一旦落ち着いてから、準備。
今回は写真だけじゃなく動画にチャレンジ。

0745 コース脇ガードレールに三脚につけたGOPROを設置。

ブーンパラパラパラパラガキンガキンズザザザザザザザブーンパン!ブーンパン!・・・

1000頃 競技全車通過。スイーパー応援団に移行。
撤収してリクベツへ移動開始。

陸別市街でとりあえず昼食。

TREKさんが選んでくれた



秦食堂さんというお蕎麦屋さん。

天とじ蕎麦をチョイス。美味しかった。
おにぎりもサービスでいただきました。
蕎麦湯(普通は蕎麦をゆでたときのお湯)が多分わざわざそば粉をお湯で溶いたと思われる感じでものすごく濃厚、ポタージュのようで美味しかった。

陸別サーキット到着。
今年はEポイント行ってみようかな?と思ったんだけれども・・・
道すがらなんとなくEとFとの間の通路(仮設トイレの近く)で撮影。
ここで陣取ってると、知り合いが続々通り過ぎていく。
主にレプ関係。

なにやらSS3で57号車が道を塞いでそれ以降全日本のタイムスケジュールが遅れてるとか?

APRCは問題なく進行。30分インターバル(予定通り)でJNの最初のほうが何台か走った後ややしばらく車が来ない。
それと同時に気温も下がって冷たい風が吹いてきた。

30分近く間開いたかな?ようやく後続も通過。

戻りがけに【鹿カレー】のレトルトを購入。
支払いをしようと小銭をまさぐるも、手がかじかんで言うことを聞かない(苦笑

1500頃 陸別出発、帯広へ
高速~241号~音更市街、日石ガソリンスタンドを見かけるもタイミングが合わずスルー・・・

1645頃 帯広駅前着。リフューエルしたいと思いつつも着いてしまった。選んだルートがたまたまGSの無い道だったようだ・・・十勝大橋から真っ直ぐ駅にぶち当たる道。
丁度リエゾンコースなので沿道にはファンの姿も結構見受けられる。

しょうがないので駅裏に回ってGS探し。
イオンにたどり着く、大概こお言う大規模な店の近くにはGSあるはず。
ようやくGS発見。南5西23(地図で確認)。何年かぶりにエネオス以外でガソリン入れた気がする・・・

1715頃 宿(JRINN)にチェックイン。
とりあえず宴会までに一風呂浴びようと・・・え・・・大浴場・・・この時間女性風呂かよ・・・

しょうがないので部屋のユニットバスで済ます。
あ・・・タブレットとノートをつなぐ線持ってくるの忘れた・・・
CFカードからPCへ写真データ移行。
GOPROからSDカードを抜いてPCで確認。
何気なくふとTVつけたら・・・噴火の情報が・・・

1900 宴会開始
なんと、サーキットのほうに走行会で来ていた黒スペ氏と悪童氏も合流。

2330 ホテルで撃沈。

日曜日

0400 起床
0440 チェックアウト
0500 TREK氏NAO-S氏猫氏と合流
0610 ホンベツリバース到着。既に25台くらい並んでる。
0710頃~ 競技車通過。
ここはあえてカメラを用意せずに観戦。
0900頃 全車通過。北愛国へ移動。
1000頃 北愛国着たみんじ氏と再合流
サービスパークをみて回る
痛車展示を場内アナウンスで紹介していたが・・・
MCのねぇちゃんが疎いもんだからなんかダメダメ感が・・・

一通りみて回って・・・

帯広遠征最後のミッション

柏林台のインデアンカレー西18条店
駐車場に入って・・・レプ車の皆さんの車が・・・(笑
結局みんな考えてること同じなのね。

一年ぶりのインデアンカツカレー(インデアンカレールーのカツトッピング)大辛を賞味。
1300頃 解散。個々で帰途につく。
1700頃 帰着。

・・・寝落ち

0400頃 起床・・・

楽しかった。
もうすぐ現実に戻る時間だ・・・

早朝7時過ぎ・・・






Posted at 2014/09/29 07:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2014年09月24日 イイね!

どうする?何する?なのです!。

てなわけでもう今週末。

各チーム北海道入りして既にテストをしているところもあるとか・・・

だがしかし!

観戦スケジュールまだ固まっていない。

なんせ、パウセカムイとリクベツが重なっちゃったんでね~・・・

土曜日
08:28~(10:00) SS2 パウセカムイ 1
09:26~(11:00) SS3 リクベツ 1
11:43~(13:15) SS6 パウセカムイ 2
12:41~(14:15) SS7 リクベツ 2
15:56~(17:30) SS10パウセカムイ 3
18:02~       SS11札内川SSS 2

日曜日
06:17~(07:45) SS12 音更リバース 1
07:12~(08:45) SS13 本別リバース 1
10:18~(11:45) SS15 音更リバース 2
13:16~(14:45) SS16 本別リバース 2(全日本無し)
16:57~       SS18 札内川SSS 3(全日本別)

14:08~       SS16 札内川SSS 3(全日本)

土曜日・・・ぱっと思いつくルートは・・・
A SS2 パウセカムイ 1をみてSS7 リクベツ 2に移動(車移動26km+パウセカムイ徒歩移動15分)
B SS3 リクベツ 1・SS7 リクベツ 2(APRC)をみてSS10パウセカムイ 3に移動
C 日がな一日パウセカムイの山の中にこもる。
D リクベツ満喫

ちなみにパウセカムイから帯広駅まで大凡1時間半。
結構シビアかも・・・風呂入る時間ないな・・・たぶん。

日曜日は多分・・・金魚の糞になります。




Posted at 2014/09/24 06:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2014年07月05日 イイね!

とりいそぎラベロン1です!。


砂被り砂被り!

もうね、とにかくすごいの砂が。
Posted at 2014/07/05 21:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2014年07月03日 イイね!

そうだ!洞爺湖へ行こう!です!。


てなわけで、なんだかんだで今週末は・・・

2014年JAF全日本ラリー選手権第4戦 2014 ARK ラリー洞爺

ジムキタさんのご尽力でUSTREAM配信もあるようですが。
http://www.ustream.tv/channel/gymkita


生で見たいってもんだ。
なまで見なければ去年みたいなファンタスティックな経験(笑 も出来ない。




・・・少々の指の打撲とメガネのレンズとカメラレンズフードに傷・・・

とはいえ今年は温泉街にSSSが出来たりちょっと変わった様子。


観戦案内 http://www.team-ark.jp/files/2014/20140706rally/2014_ARK_spectator_info03.pdf


金曜日は無理として・・・
土曜日。

ラベロン
SS2 09:08~ (集合ニセコビュープラザ07:00(他にもあり))
SS7 13:51~ (集合ニセコビュープラザ12:00(他にもあり))

アザリア
SS4 10:47~ (集合HQ09:00・道の駅230ルスツ09:10)
SS9 15:30~ (集合HQ13:30・道の駅230ルスツ13:40)

SSS
SS5 11:38~
SS6 12:46~

ニセコビュープラザからHQまでおおよそ46km一時間。

ラベロン見て移動してSSSかな?

・・・アザリア(SS9)はどうしようか・・・

日曜日。


シータングル
SS10 08:01~ (集合天然豊浦温泉しおさい06:15他)
SS15 11:47~ (集合天然豊浦温泉しおさい09:55他)

SSS
SS13 09:41~
SS14 10:49~ 

ん~シータン見に行くか、一日HQにへばりつくか・・・

行く各位行動予定は如何に?








Posted at 2014/07/03 19:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記

プロフィール

「@chibimame ウチはギリセーフらしい・・・住所的には該当するんだけれど浸水想定のMAP確認したらギリ避けてた」
何シテル?   09/11 04:39
uc_obrienです。よろしくお願いします。 まあ面倒なんで、オブ(あるいは おぶ)表記でかまいません。 基本的にはDIYの人。だけど大雑把。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
仕様 【エンジン】苫小牧某所謹製謎仕様 【ECU】プローバ、、、だっけな?一応入ってる。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在16万km
日産 パルサー 日産 パルサー
引退時約24万km 初期型GTI-R ABSレスオプション車オートエアコン装備 この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation