• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uc_obrienのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

流用

流用というわけで今回はロールバー関連。

ロールバー自体は某オクで競り落としたもので手元にきた時は黄色いパッドが一応巻いてあった。

で、これは個人的コダワリなんだけど、やっぱロールバーパッドは青でしょ。
とはいえ、実は結構高価なシロモノ。
だいたい6Pの場合、5.5mのものが2本必要になる。
でいかほど?というと\15000円位になる。

そこで、ひらめいた。使いまわしちゃえと。

幸い某所にある闇工場のコンテナにはエンジンやミッションと共にパルサー用のロールバーがそのまま突っ込んである。

これをひん剥いて流用しちゃえということ。

寸法的な見当は、、、
Bピラーアーチはまあ、5ナンバーで同じようなクラスだから大丈夫でしょ。
Aピラー回りは3ドアのパルサーの方が長そう。(Bピラー自体が後ろに下がってる)
リアの方もパルサー用はリアタイヤハウスを飛び越えてラゲッジに着地するタイプなのでこれも問題なし。

とりあえず割らないと付かないAピラーとメインアーチはあわせてみた。
Aピラーは目論見どおり。メインアーチも接続部分の足の切込みが若干合わないけど写真程度のずれで済んだ。

Posted at 2011/05/25 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「@chibimame ウチはギリセーフらしい・・・住所的には該当するんだけれど浸水想定のMAP確認したらギリ避けてた」
何シテル?   09/11 04:39
uc_obrienです。よろしくお願いします。 まあ面倒なんで、オブ(あるいは おぶ)表記でかまいません。 基本的にはDIYの人。だけど大雑把。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
仕様 【エンジン】苫小牧某所謹製謎仕様 【ECU】プローバ、、、だっけな?一応入ってる。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在16万km
日産 パルサー 日産 パルサー
引退時約24万km 初期型GTI-R ABSレスオプション車オートエアコン装備 この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation