• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uc_obrienのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

フッ、随分待たせたようだな……。です!。

面白くないと、巷で話題騒然なこのブログの中でも、とりわけ【いいね!】がつかないコンテンツ。

それが【艦これ】関連。

でもそんなの関係ない!そんなの関係ない!

11月頭から行われているイベント、「決戦!鉄底海峡を抜けて!」は【11/27 09:00】を以て全作戦完了となる予定なので今週末が実質ラストチャンスだった提督は多いのではないでしょうか。

一応やってない人(そもそもここまで読んでないか)に説明をしておくと、この期間限定の海域は5つのエリアに分けられていて、順次クリアして進軍していく。
マップBOSSは一度倒せばよいのではなく、ダメージを与えると別の長ーいゲージが削れていく。そのゲージを削っていき最後は撃破も必要。

で、そのゲージ。

3ステージ目(だっけ?)からは時間経過で徐々に復活していくので一度始めたら途中で後日というわけにはいかない。
先週クリアした通称E4はまだゲージ回復も遅かったので途中で2時間ほど仮眠できたが、今度のE5は無理。

なので、金曜日の深夜から土曜日にかけて一気にけりをつけることにした。





主力艦隊陣容
金剛改Lv83 (46cm 41cm 三式弾 21号電探)
比叡改Lv82 (46cm 41cm 三式弾 21号電探)
高雄改Lv77 (20.3cm 15.5cm 三式弾 21号電探)
島風改Lv59 (10cm 10cm 女神)
大井改二Lv98(15.5cm 15.5cm 甲標的)
北上改二Lv98(15.5cm 15.5cm 甲標的)
いろいろな情報を元に編成と武装を決定。

この構成だと大井北上に変わるものが無いので主力は1編成しか作れないので疲労抜きはやや慎重にした。



編成によるルート限定効果は北周りルート。
最初3回続けて北お仕置部屋送りになったのは心が折られそうだった。

0時半ごろから攻略を始めて・・・

朝日が昇って・・・

正午を過ぎて・・・

そろそろ惨事のおやつ時?という頃、とうとうそのときが来た。

BOSS戦で日中は上手く立ち回ってくれて全艦中破まで行かない損傷。

そう。夜戦になればあいつらがきっとやってくれる。

九三式酸素魚雷を満載、片舷20門、全40門の魚雷発射管を誇る、重雷装艦

大井・北上



北上さん、この長い戦いに決着をつけた御感想を一言。
『ふふん…これが重雷装艦の実力ってやつよ…あ~よかった~活躍できて~。』



E5攻略のリワードはもちろんこれ。

大和型戦艦の二番艦『武蔵』




ちなみに資材消費は・・・
油17092 弾19176 鉄15820 ボ増えた バ154

で、轟沈無し。 応急修理2回、修理女神2回発動。


Posted at 2013/11/24 23:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

使い回しです!。

一部の方はHSOCのほうでの会話で知ってるでしょうが、ホビーラジコン。

ウチに眠ってるのはタミヤのツーリングカーシャシー。

買ったときはスカイラインGT-R(R32)だったもの。

とはいえ、私のこと、まともにそのまま純正状態なわけもなく。
普通にベアリングのフルボールベアリング化(ま、コレは基本中の基本。)や、サスペンション周りのグレードアップやモーター変更などなどもまあ、普通やるよね。

『TA01シャシー』だったものをMAINシャシーとプロペラシャフト、Fハブ周りを買ってきて、『TA02』化。
その後一時の気の迷いでメインシャシーそのままで前後パワートレイン周りを買ってきてFFシャシー化。
メインシャシーもプラスティックのバスタブ型を捨ててオプションのFRPダブルデッキ化。

こんな感じ。

で、なんとなく先日状態を見てみたところ、致命的なのはモーターを取り付けるプラ部品の欠損くらい。
後はフロントアップライト辺りに何箇所かひびがあるけれども多分プラリペアで補修可能なレベル。

で、件のモーターマウントは昔は単品でアルミ製のとか出てたんだけれども今となっては探し出すのも面倒だったりぼったくり値段だったり(苦笑

で、偶然タミヤのHPを見てたら・・・

デザートフィルダー(TA-02Tシャーシ)Item No:58537 2012年8月11日(土)ごろ発売 17,640円(本体価格16,800円)

ん?TA-02T?
写真を見ると確かにTA-02シャシーだ。(正確にはフロントナックルはTA01っぽい?)
てことは、タミヤに部品発注かければ未だにメインコンポーネントは新品で手に入るわけだ(笑


って、、、TA01/02なんて20年前のだぜ(笑
Posted at 2013/11/14 18:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年11月07日 イイね!

新調しました!。


てなわけで、最近の流れに乗るとするならば、室内でネジを緩めたり占めたりする機会がなんとなく増えそう。
なので、室内用にまともなドライバーを新調しました。



ドイツwera社製のドライバー。
いろいろ種類がある中で『ダイヤモンドチップ』(青グリップ)は車の工具箱に常備されているので今回は『Lasertip』(緑グリップ)を選択。


普通のドライバーと比べるとちょっと・・・いや大分高価ですが+ドライバーみたいな身近で出番の多い工具こそいいものを使いたいものです。
だって安くてダメなやつ使ってネジ頭駄目にしたら余計に面倒でしょ。
Posted at 2013/11/07 19:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年11月03日 イイね!

次はアイアンボトムサウンドです!。

てなわけで、1日の午後から始まった【艦隊これくしょん】のイベント。



まあ、いつもどおり、期間限定の海域を順次クリアしていくわけだが、、、

E1 サーモン諸島海域

ま、小手調べというか暖機運転というか。
最大の敵はの猫だったわけで(苦笑

E2 ルンバ沖海域
まあ、艦これやってると猫と羅針盤が最大の敵なわけで・・・
とはいえ、羅針盤は場合によっては何かの条件でルート固定が設定されていることがある。
そうなれば後はガチで殴りにいくだけ。
そういうときに対処できるように主力編成以外でもある程度戦えるLvで各船種持っておく必要がある。

それさえ出来れば後は作業。

E3 サンタクロース諸島海域


まあ、ここもほぼルート固定に近い。
厳密に言えば1割ほど外れルートに行くようだが。
BOSSゲージ完全破壊には複数回の撃破が必要なのはイベントMAP共通だがE1~2は一度ゲージを減らせば復活することはない仕様だが、E3からはゲージが時間でゲージが時間で徐々に復活する(E3は微々たるモノで2時間で1メモリほど?)。
なので一気にけりをつける必要がある。


バケツと資材の準備は充分か?


というイベントの本質はこの辺からかな。
まぁ、それでもE3はまだまだ序の口。7回出撃してルート外れが一回。
そのほか6回は漏れなく途中撤退無しでBOSS姫撃破に成功してるくらいだから。

多分E4からは木村 昌福少将(当時)のごとく、『帰ろう。帰れば、また来られるからな』という決断も多くなるだろう。

ちなみに我が鎮守府は提督Lv101にして未だ轟沈艦娘は0という純白に近いホワイト鎮守府(笑

さてと・・・E4の情報集めなきゃな。
Posted at 2013/11/03 04:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

10年ぶり?位です!。



10年ぶりくらいに買ってみた。

ウラシマ状態とはいえ、まあ、ある程度の情報はネットで調べられるんだけれども。。
やっぱちょっとひいて俯瞰的視点で流れを見たほうがいいかなと思って。

そういえば、、、
ヨドバシっておとり寄せで三和や双葉のプロポ扱ってくれるのかな?
札幌店にはRCがまったく気配すらない。
ドットコムのほうには何点かあるんだが。
この辺をポイントや商品券で乗り切れれば初期投資が全然楽になるのだが・・・
Posted at 2013/11/02 19:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@chibimame ウチはギリセーフらしい・・・住所的には該当するんだけれど浸水想定のMAP確認したらギリ避けてた」
何シテル?   09/11 04:39
uc_obrienです。よろしくお願いします。 まあ面倒なんで、オブ(あるいは おぶ)表記でかまいません。 基本的にはDIYの人。だけど大雑把。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
仕様 【エンジン】苫小牧某所謹製謎仕様 【ECU】プローバ、、、だっけな?一応入ってる。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在16万km
日産 パルサー 日産 パルサー
引退時約24万km 初期型GTI-R ABSレスオプション車オートエアコン装備 この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation