• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

RALLY JAPAN 岡崎 観戦

RALLY JAPAN 岡崎 観戦 今年も開催されたWRC日本ラウンド
去年と同じ愛知と岐阜で11月16〜19日に開催され、去年は
観戦方法がイマイチわからずチケットも即完売で観れませんでしたが

今回は11月18日に岡崎中央総合公園で開催されるSS11とSS12が観れそうなので直前でチケットを購入し観戦へ

夜勤明け
職場の近所、ひと山越えた林道で額田SSがスタートする時間に職場を出て、家に帰り急いで支度
寝る時間もなく
電車で東岡崎駅へ

街中に広告が貼られてましたが
岡崎の街はラリー一色って感じもなく
世界と全国からファンが集まって盛り上げてるという感じかな

東岡崎駅からシャトルバスで公園へ

風が強く曇っていて寒い…
晴れる予報なのに…

パンフレットとトヨタ様々の応援旗と飲み物貰いました…

トヨタがここまで力入れてなければ愛知ではやらなかったのかな
感謝しないと(^_^;)


さて
どこで観ようか

歩き回る時間も無かったので
駐車場から近く
フライングフィニッシュ手前

酒井さんって誰だか知りませんが
酒井エリア
観戦者が少なかったので
下の広場から全開で上がって来てゴールへ走り去るところにしました

サーキット周回レースとは違い
1台づつのタイムアタック競技

動画ではよく観ますが
実際どんなんかね〜

おぉ〜!目の前
ヒュンダイではなく言い方が変わったヒョンデ

下の広場から全開、音的に3か4速入れて100キロくらい出でるのかな
一瞬ですよ

写真撮るのも大変(^_^;)
ヤリス18番は愛知県長久手市出身日本人の運転手みたい

速いので連写しないと撮れない

Skoda ファビア

あの、ヘイキ・コバライネン選手

F1ウィナー、GT500チャンピオン、全日本ラリー王者

周りで観ている人達が平気コバライネンとか平気じゃないコバライネンとか色々言ってますがスゴい人なんですよ〜(^_^;)

こんな感じで走り去って
良い音と良い排ガスの香り♪

自分的に良いところで観れた気がする…

今までラリーなんて観なかったのに
何年か前から動画で車載を観てハマってしまった
きっかけのチーム

Rally2クラスの26番Skodaファビアを駆る
福永オサム選手と
コ・ドライバーの巻き舌関西弁オバチャン選手のコンビ

ラリーの車載って英語でペースノートを読み英語がわからないので観ててもつまらないですが

関西弁の巻き舌で読むペースノートが面白いし
走行前後のやり取りも面白い(^^)

先日ヨーロッパ戦で民家の門柱に刺さったり、木に刺さって全損してましたが無事に生で観れてよかったです

今回の車載も楽しかったです


競技車両のラリーカーもリエゾンと呼ばれる一般公道区間を走行する為にナンバープレートが付いてますが

一見、仮ナンバー
ですが、ラリーナンバーと呼ばれるラリージャパン特別ナンバーを付けてます
去年は名古屋ナンバーだったらしいが
今年は三河ナンバー
なんか子供みたいな大人の事情があったらしい
迷ったら群馬ナンバーで(笑)

Rally1とRally2クラスの2回目の走行が終ると観客は移動し始め

自分も場所を変えます

スタート地点にある味噌樽360度ターン

開催地が岡崎なんで
地元の八丁味噌の樽
八丁味噌蔵の2社、カクキューとまるや提供です

グリップで回ったり
白煙上げてスライドさせて回ったりとそれぞれ違う走り

スタート地点

昔みたいにアンチラグの炸裂音が激しくないし
期待していたより全体的に静かな感じ
エコな時代ですね

やっぱりWRCもJTCもGr.A時代が良かったのかな


会場をふらふら徘徊します

走行終了した車両がズラリ
皆何を待っているのか、スゴい人だかり

体育館の中

プロジェクターで映してますが誰も居ない…(^_^;)

会場内の展示車両

定番のラリー車から

やっぱりランチア・ストラトス
カッコいい!
意外と小柄なんですね


岡崎にこんな消防車両あったんだ

レッドサラマンダーという大型水陸両用車
全国で1台だけしかなく緊急消防援助隊車両として岡崎市に配備されているレア車


普通の乗用車も展示されてます

自衛隊車両も展示

あっと言う間にメイン競技が終わってしまった感じ

この日は額田、三河湖、岡崎、額田、三河湖、新城、豊田スタジアムと8回の走行があって、追っかけすれば更に楽しめたのかな

岡崎は競技以外にも催し物はありましたが
眠いので、は〜けーるんべぇ

また来年もやるなら観に来ますかね〜

周回レースとはまた違った感じのラリー
楽しめました(^^)
ブログ一覧
Posted at 2023/12/05 21:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

WRC第13戦ラリージャパン Da ...
☆大佐☆さん

ラリージャパン 2023 観戦レッ ...
ルフナさん

WRC第13戦日本 Day-2 S ...
☆大佐☆さん

WRC第13戦ラリージャパン Da ...
☆大佐☆さん

WRC第11戦ラリー・チリ・ビオビ ...
☆大佐☆さん

WRCラリージャパン2023 DA ...
2ドアハチロクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bnr32hro さん、ようやく飾られたのですね♪欠品はよくあるみたいですが、逆に付いているとは…お手数おかけしました💦」
何シテル?   09/19 20:11
R34スカイラインGT-Rに乗ってます 以前はR33GTーRに乗っていましたが、盗難にあってしまい、6年程大切にしてきたR33に別れを告げR34GTーRへ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GTーRを盗まれた後、1週間後に購入 やっぱりスカイラインGTーRが忘れられない ...
ダイハツ ミラジーノ ボロジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
普段の生活用 3気筒NA FF 4AT 馬力が半分の2ストセルボより遅いが、可愛 ...
スズキ セルボ 初代牡鹿 (スズキ セルボ)
突然手に入った古い車 約30年ほど古い整備工場の倉庫奥でホコリを被っていたのを引きずり ...
三菱 アイ 愛 (三菱 アイ)
通勤車のトッポBJから箱替え MR(4WD)3気筒MIVECターボ 整備性の悪いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation