
多分ご存知の方いらっしゃるかと思いますが…
何時もと変わらない週末を迎えてる
ハラトンです(^_^)/
なぜこんなに私はオーディオにハマったんだろう…ボソッ
兎に角いじると必ず答えが出るのがオーディオなんですよ(笑)
その沼に今日も
いらっしゃーい(笑)
どーしてもミッドスピーカーを鳴らしたい
↑
どういう意味?
まずカーオーディオのあり方?
ミッドスピーカーがかなり重要って事に気付いちゃったんです
なのでデッドニング(笑)

画像パクリ(笑)

これも(爆)
色々やって来たんですが、80Hzより下を出そうとすると音が濁るんです
多分↑の画像のように、裏に回った?音が前から出てる音と何かが悪さしてると推理

まず昔買ったデッドニングキットに付いて来た付録(笑)
これには各周波数が録音されてて、私は80Hzをリピート再生

もちろんサブウーハー、ツィターをオフ

インナー?内装のびびってるところをマーク
共振も抑えます
なぜ?
せっかくスピーカーから出た綺麗な音に内装が共振してソコからも音が出てくるから
夫婦の会話に子供が割り込んでくるとイラって来るでしょ?(笑)

ドリンクホルダーも黙らせます(笑)

今まではヤレば良いんだろうって感じでした(笑)

CDで音を聴きながら…
中も写真無いけどやりました
吸音材の量も調節(作業に夢中(笑))
素晴らしい音(笑)
デッドニング超大事ですよぉ(^_^)v
スピーカーが生き生きします
で、もう1箇所

ちょっと?話題になってるバットピュアってメーカーのスーパーツィター
ツィターって耳の近くが良いのかなぁって思ってここに付け変えたんですよ
1年前ぐらいかな?
でもそのの時違和感がありまして…

引っ越し…
1年前と同じ場所です(^_^)/
臨場感がかなり良くなりました(笑)
ってか、説明書にメインスピーカーの近くに設置って書いてあるんですよねぇ…コレ(笑)
今までのオーディオいじりも先入観や思い込みで結構変な方向に…
今回のいじりで自分のかなり納得出来る音になりました(笑)
なので、そろそろアレやろうか?ボソッ
そうそう
冬休みにやり残してた

ここも

こんな感じに化粧してみました
初めにも、ちょろっと書きましたが
2月中旬過ぎに復活、必ずします
その時には…
やりますよアレ(笑)
Posted at 2015/01/24 15:33:13 |
トラックバック(0) | 日記