• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラトンのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

初でぇ~と

初でぇ~と今日は嫁newcarとランデブー(笑)
厚木にある

こちらのエロも御出迎え


そう、カーコーティング専門店Y'sさん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/626403/profile/

今回は
ガラスコーティング3面をお願いしました…
と、
その前にメシ(笑)



徒歩30秒のカレー屋ボンベイ
他食べられなくなります(笑)
本当に美味しい
汗ダクダク
社長は神の辛さ食べてましたけど(爆)



どう?
やってもらった後、内窓の汚れが気になるほど綺麗な施工
社長に施工してもらった後ずっと磨いてました(笑)

ステget(笑)


施工後こちらも徒歩30秒
肉の田口
店先で、串焼きやってます
お土産get

今夜の酒の肴に

本当、お世話になりました
必ず、次回来店もあります
近いうちに(笑)
Posted at 2012/09/16 21:54:15 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

初!初!!初!!!

9月1日に私、初夜を迎えました

あの日は暑い夜でした(爆???)

初めての夜にソワソワ、ドキドキ(笑)

16台もの素敵な車達に身も心も…































そう、KAZU!!さん主催のナイトオフです 

写真ありません(汗)

何かを期待した人、ごめんなさい???



今回、ウチのじーさんキャンパーを初御披露目
UFOの魅力にしっかり洗脳されてきました

また、宜しくお願いします


9月4日

初カマべー


厚木ラーオフ以来です
いつもピカピカ



会長さんと2ショット





カーボン施工披露???



はるぶーさん、ツインルーフいきましょ笑)
 

嫁さんにお土産

初めての方
いつもの方
たくさん遊んでいただきありがとうございます

ちなみに今日も休み…

生活どーしよ(爆)
Posted at 2012/09/05 08:06:50 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

東北の方々は元気でした その2

東北の方々は元気でした その28月13日
午前8時
宿泊先の仙台市から松島観光へ出発
途中、福島県浪江町の方々の仮設住宅を横目に

午前9時
到着ってか、道が空いてた


松島は今年入って観光船が乗れるようになったばかりらしい…
観光客もまばら

ここで気になるのはやはり、あの時の記憶
ハラトンfamilyは中型の観光船に乗船

そこで、色々な話を地元の方に聞けました

松島は小さい島に囲まれた湾であった為、津波は2メートルだった
船に居た人や観光客
海岸線に住んでる人、みんなで協力して市内で高い処へ逃げた事
今はようやく、建物も綺麗に建て直したりたこと
死亡行方不明者は0人だった事

色々な写真やまだ陸地にある舟や、津波で倒れた松の木や…

(T_T)(T_T)(T_T)

今はだいぶ、普通の生活を取り戻してますと話してました

午後12時
隣町の塩竃へ
ここでは、寿司を堪能

市場にも寄り道し、一行は宮城県を後にしました

行きは国道4号(東北道)経由だったので、常磐道(国道6号)で

ここで自分らはまた、あの時の記憶に…

国道6号は福島県に近づくにつれ、路面状況があまり良くない
ガードレールが新品
電柱は傾いてたり…
まだまだ、復興には時間が掛かるなぁと…

午後15時

相馬市に入り、南相馬市
だいぶ人も車も少ない
民家は、雨戸、カーテンで閉められて
何かただならぬ雰囲気

事前には知っていたのですが、災害のため国道6号(常磐道)浪江町付近通行止めの看板

最後???のコンビニに寄り確認
福島原発20キロ圏内は立ち入り禁止区域

よって、周辺道路も通行止め
やむを得ず迂回

災害通行止め???
いや
人災だろ???

原発に向かう車は警察車両のみ

悲しみと怒りが複雑に混じり合う感情になりました

午後17時ようやく磐越道まで迂回
サービスエリアで復興ステッカーをget


午後20時
無事に帰宅しました

今回の旅は自分にとって、貴重な体験ばかりでした
松島「私達は元気です」の言葉
福島のまだまだ復興には遠い遠い道のり
そして
自分たちには何が出来るのか?



走行距離918キロ
燃料72リットル
燃費12.75
Posted at 2012/08/15 16:20:28 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

東北の方々は元気でした

東北の方々は元気でした2012年8月12日

今年の家族旅行は、東北へ!!!

目的地は宮城県仙台
今年は義父と一緒に朝4時に自宅発

一路、東北道へ



しかし


栃木県入ったところで交通量がアップ(T_T)

新しいナビを無視し、マイブレイン起動
やっぱりお盆時期は走れません

宇都宮からベタ走りしました(笑)

2台タンデム国道4号爆走中に事件が…

午前7時
宇都宮
後ろのキャンピングからパッシング

なんと後輪バースト

車好きな義父、もちろん旅立つ前は空気圧もみていたらしい…

ちゃちゃっと交換して編隊走行

午後12時
福島県阿武隈にて昼ご飯

ラーメンラブ(笑)

午後13時
福島県伊達
2度目のトラブル発生

またまたキャンピングパンク(゚_゚;)
バン乗りハラトン号のスペアタイヤを…

今回2度のパンクを起こしたキャンピング

空気圧適正
溝5分
ヒビなし
使用期間4年強
パンク後のタイヤ変形(?_?)
理由は難しいけど車重と、年数かな???

午後15時
宮城県大河原

2本パンクしたので不安Maxで旅をするのも怖いので黄帽へ
現行6プライから8プライにグレードアップ(笑)

予定では松島観光して宿へと思って居たのですが…

午後17時
宮城県仙台

宿到着

13時間の旅終了

写真ないですが、牛タンを堪能(利久)

初スマホ投稿(笑)

その2へ

Posted at 2012/08/14 20:43:57 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

地球(財布)に優しい

地球(財布)に優しいシャワーヘッド

NACK5(埼玉のFM放送局)で気になって嫁が購入

節水効果50パーセント
首振り360°回転
上下90°回転
光熱費ダウン

家計に優しくなったぶん、車いじりに…(´・д・`)
Posted at 2012/08/07 20:33:10 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ハラトンです。 トラックドライバーです 大きい物から小さなものまで何でも運びます 基本自分で整備&いじります 闇整備士と周りから言われます よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20ソアラ フロントキャリパー交換 W220 S500前期用ブレンボキャリパー流用 70スープラにも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:22:00
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 18:00:57
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 14:06:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
検索用
日産 NT100クリッパー bunny(バニー)号 (日産 NT100クリッパー)
愛する嫁様の愛機 勝手に私がイジります 職種により、合法的なイジりに
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
黒エブバンMT 家族爆音使用
スズキ スイフトスポーツ 快適?黄色のファミリーカー (スズキ スイフトスポーツ)
安全、安心、快適、ファミリーカーに? 通勤、買い物車のはず… 基本DIYです 取りあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation