• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこぱんのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

計画発動 準備 その7

さてさて。
あと少しで、この【計画発動 準備】シリーズも終われそうです。

色々紆余曲折あり、パーツは集まってるんですが…

モンキー(中華)にハメた後輩が、おいらが元々計画しているH.I.D化を先行してヤる事に。
H.I.Dは一度装備したようですが、そこで分かったのが、その中華モンキーは半波整流だという事。
全波整流レギュレーターを貸し出し→ダメ
コイル側を買ったと聞いて、作業後聞いたらアースらしき配線を切ってしまったとかw
おいら手持ちの全波整流ポン付けkit丸ごと譲る事に。
その同じkitも再購入して手元に来ました。

他には、
純正type(メッキ)ゴリラ仕様タンク







↓このタンク用に買ったコックもサイズがビタで一安心♪♪



純正typeのキーSET(キーシリンダー・ハンドルロック・ヘルメットホルダー・ガソリンキャップ)
↑上のタンクに使ってあるのは、このセットのタンクキャップに、別売りキャップカバーを取り付けたモノです。


ヤフオクでの購入が殆どですが、とある商品では、一悶着ありまして。
上の方で中華モンキーにハマった後輩に渡したカタログの、中華モンキー本体やパーツを取り扱ってるSHOPさん…
たまたま欲しかったモノではあるんだけど…
間違い入札で即落してしまい…(アルミ製サブタンク)
ちょっと悪い運気というかが続いてた時でして…
頭の中で何かが弾け…
「この即落に+送料が1230円?なら、他にも落札して同梱してやるわ!!!!」
となり、必要になりそうなモノをいくつか落札。
同梱お願いと、営業所止め発送をしてもらうように要望欄に書いて【"オークション外の"専用】オーダーフォーム記入完了。

次の日に、自宅に到着((((;゚Д゚)))))))
嫁ちゃんから
「佐川さんが代引きで荷物持っててきたけど?」
「あ、はい、買いました…」orz
てな事が。
相手へ取り引きナビで怒りをぶつけ、久々に評価で"どちらでもない"を付けさせてもらいました。

さて。
箱を開け商品確認すると、1つ足りない。
何も連絡ないまま数日。
足りない事を伝えると、
「同一SHOPの別IDのモノは同梱出来ません」
と、おいらが間違いであるかのような連絡があり確認すると、大丈夫な方のIDのモノ。
その旨伝えると、突然の発送連絡。
メール内容を見ると…
代引き発送で、商品代金+送料+代引き手数料??????
はい?
直接電話すると、
「先ほどメールさせていただきましたが、こちらの手違いでしたので、送料と代引き手数料こちら持ちで発送させていただきます。他に何かございますか?」
????
電話を切った後、確認するといつ来たのか訂正メールが…
何か腑に落ちないままモヤモヤ感が残る取り引きに。

まぁ、そんな事もありました(;^_^A
その時に注文したのが、
ガソリンコック
ガソリンキャップカバー
バルブコンパウンド
10インチスピードメーターギア
アルミ製サブタンク
フレームのネック部分のベアリングset

他には加工用として、エアリューター


なども届いております。

クラッチもデイトナ製の5Discの旧型を、お師匠さんから補修パーツ付きで、かなり∑(゚Д゚)な値段で譲って貰えることになり、残す所も、
エンジン内のショートパーツ
5速ミッション
タイヤ
スイングアーム
で、ある程度のところまで持って行けそうです。



↑他の方の画像で申し訳ないのですが、コレ早くやりたいです
(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/11/26 00:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月17日 イイね!

久々の新規開拓(ラーメン)









日曜日深夜に所用で、地元→稲沢→新守山と移動。
所用終了と共に、近くで何かないか検索。
おいらの琴線を震わせるコレといった感じの店は無かったので名古屋まで流れ…
久々の薬膳ラーメンも営業時間外。
もう一度検索して見つけた店です。

【一番星 池下店】
栄4丁目の歓楽街にある同名店には行った事ありますが、ココは初めて。
食べログに、
「野菜たっぷりの皿うどんも旨かった」
の言葉を信じて【皿うどん】を注文。
タダの皿うどんでは寂しいので、チャーシュー入りに。

太麺で、あんかけの野菜モリモリの皿うどんでした。
しかし、麺の増量がきかないのは痛いw
だって気付いたら麺が無くなってて、野菜あんかけだけ食べる感じになっちゃったんだもんwww
でも美味しかった〜☆


Posted at 2014/11/17 04:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

計画発動 準備 その6

さて、久々になります。
揃ってきたパーツを幾つか。

その1
フロントフォーク(36φ・ミニモト取り扱い)
ヤフオクにて中古を格安でGET♪
出品者さん曰く、前の持ち主がハードスプリングに交換&オイルシール交換もしてあるとの事。
結構近所の人が出品されていて、直接引き取りにしていただき、その時には軽く情報交換もさせていただけました。
オマケとして、オイルキャッチタンクの中古を1つ貰えちゃいました☆







その2
全波整流式軽量ローター(ポン付けkit)
元々純正は半波整流式で、後々H.I.Dが使えないのもシャクなので入手



その3
↑全波整流式ジェネレーターの出品者さんから、CDIも入手。
ネーミングセンスが絶妙wwwww




その4
ヤフオク出品者さんの中で、説明文に妙に納得させてくれる"CUBマニアさん"が居て、その方から複数落札。

最初から88ccハイコンプ仕様なので、クランクは50cc用ではダメだろうと、
C50.70 カブ モンキー 互換 極太 強化 クランクシャフト
を落札。






合わせて、パーツは、

速い安い剛い 過激カム Ver.2 モンキー カブ ハイカム .

12Vモンキータンク下に収まる? マニホ ズバットマニ 約26mm

このCUBマニアさん、この頃は"たまにしか"出品がなく、この方が取り扱いしてるのを知ってましたが、買おうとした時には出品しておらず他から入手(しかも値段が何割か増しorz)の大径キャブ。
その後、専用に近いアクセルワイヤー(途中から2分岐する)は、待ちに待っての購入でした。







整備工具として、

フライホイールプーラー
センターロックナット
ガスケット 上下フルセット

などを購入。


その5
↑にも書いた大径キャブ(PD24?26?)
燃調が薄くなる時に効いてくるとされる、
【加速ポンプ】装備のキャブです。
アクセル開度に合わせて動くのですが、加速ポンプ付きキャブで有名なFCRなどは、メインのワイヤーで動くスライドバルブと連動して勝手に作動(なのか?)
このPD加速ポンプ付きキャブは、↑に書いた通り2分岐するワイヤーを使って、メインと加速ポンプの開度を多少ズラしている(のかな?)
何にせよ、88ccだとそんなに活かせないかもw
一応、その先のボアUP+4バルブ化に向けての装備でもあります。





↑以前入手しておいたPCキャブとの比較。
口径差に驚き☆

その6
クリッピングポイント製
ハイパワースポーツマフラー ver.R(アップtype)
色々迷い、値段も手頃(廃盤品のため)だったので落札。
未だに、何本かのマフラーは迷い中ですw



届いて傷など無いか見るために箱を開けて確認した時…
「あぁ、やっぱり日本製の商品てスゴい(素晴らしい)なぁ」
と再認識させて貰いました。








その他は、
メインパーツでもある
クランクケース(AB27)も入手完了してます。

純正同等品のステップセット(オマケで10インチ用サイドスタンド付き)



エンジンの振動対策として、
ミニモト取り扱いの補強プレート





シート下周りをスッキリするために
超ロングペラフェン(2枚目はモノショック用参考画像)





などなど、ボチボチ組み立てが出来そうな辺りまで来てます。
しかし、クランクケース単体落札のため、内部のショートパーツ、
+ミッションとクラッチという大物が残ってまして…
これがまた高価orz

頑張りますです、はい。
Posted at 2014/11/08 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月11日 イイね!

岐阜県関市刃物祭り




に参加します。
まぁ、コレを書いて寝てからの話ですけどね。


もう何年も行っているので、知り合いみたいな方も何人か居ます。
書いた理由が何かと言えば、毎年出品されているお店が減っていっているからです。
やはり、大きなkai印さんとかふぇざーさんとか以外は、下請けさんなどの中小企業さんが多いからなのか…

誰かがコレを見て1人でも多くの人が、祭りに来てくれるとイイなぁ〜の思い1つで。

寂しい話。
とある場所での無差別◯人などあり、大型ナイフの出品の規制などもかかってたりします。

使う人間によって、何にでも当て嵌まりますが、
【便利な道具】
になるのか、
【危険な凶器】
になるのか。

刃物好きなおいらからすると、上記の様な事件が起こる度に、
「またか…迷惑な…」
となるわけです。

奉納 日本刀鍛錬
奉納 居合い(以前見た時は、巻き藁斬り)
購入可能な抜き身の日本刀が見学出来たり
全国から有名なブレーダーさん達の作品販売
地元の特産物販売
地酒の販売
などなど結構楽しい…と思いますよ。

良ければ如何ですか?

Posted at 2014/10/11 03:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

計画発動 準備 その5-2

はい、先日届いたアルミフレームですが…
真上から見て、やはり歪みを感じたので、返品・交換対応となりました。


↑コレを見て、??と思って確認したワケです。



↑うん、やっぱり歪んでますねwww

ま、中華製ですから、想定は何となくしてましたが、事前にお伺いしたブログの方が、
「また返送品が歪んでてもイヤなので、フレーム修正かけました」
って言葉も納得ですw
ま、おいらにゃ、フレーム修正に出すようなお金はございませんので、気の済むまで返品対応して貰うつもりですが。

次は納得出来る"当たり"が届きますように…
(>人<;)
Posted at 2014/10/09 16:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと連絡来て、明日 代車↔️パレットSWの引き取り〜♪
ま、仕事の移動途中で、荷物積み替えを運悪ければ雨☔の中短期決戦でやって→また移動だけど😅
やりたい事やパーツ(大したモノは無しw)溜まってる🤭
一番嬉しいのは暑い中、コンビニとかで外でのタバコ。
やっと解放だーーー🙌」
何シテル?   09/04 00:40
にこぱん と申します。 マッサージの往診してます。 もし見かけても そっとしておいてください(笑) ココでのお友達が少ないので、友達希望は絶賛受け付け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電圧計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 18:47:01
アエラ 負圧コントロールバルブ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 18:45:04
不明 日産 セレナ(C25 CC25 NC25 CNC25) ブレーキパッド 前後1台分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 15:43:20

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
次期 社用車兼自家用車として配備されました。 約13.5万kmスタート(苦笑) "クルマ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
以前、自分の手元にバイクが1台も無くなった時に 友人が譲ってくれた個体です。 10年ほど ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
6月半ばから、配備となりました。 ETC車載器が付いていなくて、SHOPへ出戻り→6月末 ...
スズキ ワゴンRソリオ 参號機 (スズキ ワゴンRソリオ)
前回の事故から、今回で3台目のソリオになります。 「玉数が少ないし、程度の良いのが少ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation