• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこぱんのブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

取らぬ狸の皮算用…的な何か。

少し先になるけど、臨時収入があるかも?!的なお話しがありまして。
なので、色んな支払いもあるけど、それはそれで払うとして。

残りそうな金額の一部を使って、ヤリたかった事をやろうと。
1.バーネットの純正(ダイヤフラム式)→コイル式への変換kit取り付け。
こちらで必要そうなパーツ(ガスケットなど)入手→後輩整備士へ委託予定。

2.残りそうな金額の額にもよるけど、ハイパープロの前後サスペンションkit購入→取り付け予定。
リアのカートリッジ式部分て、腹下ジャッキ(バイク用)で持ち上げたら外れるかしら?
FはO/Hも含めてやろうかな?と。
後輩整備士へ頼もうかと思ったけど、今日のFBでMT-01やR1用と思われるFフォークのO/HしてるSHOPさんの投稿見たら、
『特殊工具ないとバラせないフォークが増えた』的なお話しが…
さぁ、どうしようかしら。

まぁ、そんな事を考えてるわけです。
支払いがなけりゃ、ホイール(advantageのEXACT2)買うのになぁ…orz

どちらにしても、今年の鈴鹿サーキットのイベント【BIKE!BIKE!BIKE!】には間に合わないッスね…残念
Posted at 2018/03/09 14:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月07日 イイね!

【投稿企画】カーナビアプリのメリットとデメリットを教えてください!

googleだと最短距離だけど、『こんな路通るんか?!』とか、一般と高速の優先切り替えが無くて困る。ヤフーだと、一般と高速の優先切り替えは出来るものの、かなり遠回りさせられる傾向が強い。ナビタイムは、初期の使えない仕様の時使ってたから、兎に角使えなかったw まぁ、アプリ購入してまで使おうとは思えないってのが本音かなぁ
Posted at 2018/02/07 18:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

MT-01アップデート(仮)

先日、…と言っても4月末、リアのフェンダーレス化とウィンカーのLED化は完了。

↑鈴鹿サーキットのBIKE!BIKE!BIKE!の時の。

5月半ば
バイクるオアシスパークサンデーに参加。
帰宅後…






オイル漏れ発覚→赤男爵へ引き上げ。
買った赤男爵が遠くて、地元の赤男爵でオイル交換から1ヶ月。
ドレンボルトのワッシャーに何か噛んだか?!









このプッシュロッドのエア抜きボルトから垂れてたらしい…
まぁ、止まってるので良し。
日曜日に引き取り。
「洗車しておきましたんで」
嘘やんwwww


知らない汚れ飛んでるし


リムテープに飛んだチェーンオイル


埃まるけのマフラーカバーetc

店長に電話して釈明聞いたら
「修理箇所付近を綺麗にしておきましたという事ですかね?」
それ、洗車言わん(ーー;)
君んトコはそうなんやね?分かったw


さて、そんなこんなの間に。
バーネットのクラッチkitをヤフオクで格安GET♪



純正のダイヤフラム式から、コイル式へ変更出来るkit。
MT-01を買った赤男爵(愛知北店)へ工賃聞いたら、
純正マフラーで来てもらう・工賃は割り増しとか何とか言われて、2万だとか。
ガスケット入手して、他当たるなり自分でやるなり考えようと思ったわけで。

…と、まだそこは先延ばししてw

現在の目論見は…
ヘッドライトのLED化|∀-)b
ついでにポジション球(T10x3)も。
ローがHB4
ハイがH7
HB4は発注済み。
H7とT10x3は、25日過ぎかな?

そして。
去年の秋だったかに交換した中華GELバッテリーが既に虫の息orz
今回はハズレ引いてしまったらしい…
なので、近いうちにバッテリーは購入。
現在は、トリクル充電出来る充電器にて誤魔化しながら乗ってまふ。

あとは、クラッチ・ブレーキ共にFRANDO製のラジアルマスター購入しようかな?と。
片側15000円程度なので、余裕がある時に買ってストック→両側揃ったら装着かな?

やっぱりイジリ始めたらキリが無いわ…orz

Posted at 2017/05/24 03:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!5月22日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/05/24 02:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

BIKE!BIKE!BIKE!参加♪

29日~30日の総括

29日に行われた鈴鹿サーキットのイベントBIKE!BIKE!BIKE!に参加。
おいらの毎年恒例行事となりましたが、今年は西宮の刀乗りご夫婦とも会え、またMT-01仲間とそのお友達ともお会い出来、楽しい日となりました。































FB鈴鹿サーキット公式のBIKE!BIKE!BIKE!のイベント参加者へのお礼ページで、
また今年もルール違反のあんぽんたんが多数見受けられたようで残念。
そろそろ監視して、ルール違反へのペナルティーとか始まらないかヒヤヒヤしてます。

BIKE!BIKE!BIKE!後は、一路 西宮へ。
刀乗りご夫婦にお世話になり、奥さんの同僚のバイク納車祝いへ参加。
買ったバイク(ZX10R)もさる事ながら…
買った場所が九州。
その九州から、JSB参戦中の岡村選手御一行が数時間掛けて納車されるという驚愕の納車祝いwww
美味しい沖縄料理屋のお店『いかぱんたこばん』(https://g.co/kgs/ZcrBjx)にて、現役選手を囲んでの飲み会に参加する事になるとは…w



















その後は、刀乗りご夫婦のお宅にお泊まりしました。
みんな楽しい飲み会だったようで、次々と爆睡www
…でも昼近くまで爆睡したおいらが1番お酒が効いてただろうコトは内緒♪w

野郎3人、寝起きがシャツ+パンツ姿w
姐さんすんませんw
ご飯をいただきながらウダウダさせて貰って→帰り支度。
西宮出発前に、目視してたらステップのボルト緩みに気付いて少し焦った。

高速入り口まで案内してもらい、手前で停車。
再会約束の握手をして、一路 愛知へ。
『入り口から右方向、そのまま道なり』を信じて走ったので、どの高速で移動したかよく分かりまてんwww

草津P.Aで休憩。
『次は御在所S.Aか?!』と走り始めたら、三重県入って鈴鹿I.C手前から大渋滞…
湯の山辺りまでダラダラ…
速度回復がなかなかせず、やっと速度回復したと思ったらマツダ車に危ない車線変更されてキレましたが内緒♪w

御在所S.A入ろうかと思ってたけど、時間的にも流れ的にも
『えぇい!このまま帰宅!!』
となりました。
帰路約170km。
『遠足は帰るまでが遠足です!!!』を無事達成w

今回は、家族にもこれだけのフリーな時間を過ごさせて貰い感謝( ;∀;)
西宮の刀乗りご夫婦にも毎度の事ながら感謝!!
仲良くしてくださった、今回ご縁の有った方々にも感謝です♪




Posted at 2017/05/01 16:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【参政党について】
支持者はフラットな見方が出来ないかもしれないけど、参院選前"だからこそ"一度目を通して欲しい内容かな。

https://www.facebook.com/share/19RUK9KaHt/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   07/12 22:43
にこぱん と申します。 マッサージの往診してます。 もし見かけても そっとしておいてください(笑) ココでのお友達が少ないので、友達希望は絶賛受け付け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電圧計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 18:47:01
アエラ 負圧コントロールバルブ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 18:45:04
不明 日産 セレナ(C25 CC25 NC25 CNC25) ブレーキパッド 前後1台分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 15:43:20

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
次期 社用車兼自家用車として配備されました。 約13.5万kmスタート(苦笑) "クルマ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
以前、自分の手元にバイクが1台も無くなった時に 友人が譲ってくれた個体です。 10年ほど ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
6月半ばから、配備となりました。 ETC車載器が付いていなくて、SHOPへ出戻り→6月末 ...
スズキ ワゴンRソリオ 参號機 (スズキ ワゴンRソリオ)
前回の事故から、今回で3台目のソリオになります。 「玉数が少ないし、程度の良いのが少ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation