• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風さん(5才)の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

PIVOT ピボット 3DR-L スロコン 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3DR-Lは衝突軽減システム車にも対応
3DRは衝突軽減システム車非対応です。今回はヤフオクで3DR-Lの中古品を購入しました。レバースイッチ無し、専用ハーネス無しだったので激安で落札できちゃいました。中古品を買う場合は本体ラベルの色で判断して下さい。コントローラーは共通部品です。
2
3DR-Lに標準のレバースイッチは廃盤のため入手できません。3DRのリモートスイッチは現在でも購入できます。リモートスイッチはどちらのタイプにも使用可能です。
3
リモートスイッチの取り付けは配線を隠すためにパネルに穴を開けました。車イジりの師匠のおかげで穴を開けることに躊躇いはありません(笑)
4
こんな感じで大きい穴はカプラーを通すための最小限の穴で、横の小さな穴は配線の折り曲げの負担を減らすためです。
5
両面テープで貼り付けます。配線が見えないのでスッキリしてます。
6
ナビ裏から車速パルスの信号を分岐させます。ピンクの配線です。
7
本体は足回り傍に置きました。両面テープで貼り付け。
8
カバーをすると目立ちません。
9
コントローラーはオリジナルステーを作ってAピラーに取り付け。あまり目線を動かさずに表示を確認できます。
10
初期設定に必要な車速パルス設定は『4』です。取説の初期設定のやり方は見易いのに、車速パルス設定の数字は別紙一覧のSUZUKI表記の右側黒網掛になってます。先入観で車種名のエブリィの年式から探してしまうので、なぜか見落としてしまいます。初期設定をされる場合はお気をつけて。。。えっ、俺だけ??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーターO/H(199,990km)

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

オルタネーター容量アップ

難易度:

ホーン鳴らず修理

難易度:

走行充電器取り付け

難易度:

レーダーブレーキサポートスイッチ 球切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良く出来たスクーター http://cvw.jp/b/1113614/47549636/
何シテル?   02/24 07:47
風さん☆です。 京都府お茶の里在住です。基本的にはプレミアムスポーツ路線でイジッてます。 内装は赤を基調にイジッてます。 赤好きんちゃんです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLESS CREATION リヤウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:58:52
DAYTONA(バイク) マルチウイングキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:11:18
BOSCH オイルフィルター TYPE-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:33:23

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年3月22日に納車。走行距離9,000㎞ちょいの中古車です。2016年式のGT7 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2021年12月10日(金)大安 納車されました。 諸事情によりスイフトスポーツを手 ...
ヤマハ TW225E ティーダバー (ヤマハ TW225E)
TW225E 2003年式 シルバー3 走行距離20,500㎞ どノーマル  新車購入か ...
ヤマハ NMAX 通勤快速2号 (ヤマハ NMAX)
通勤快速のアドレスV125Gの調子が悪くなり買い換えることになりました( ノД`)… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation