• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN0876の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月1日

ブラガアルミペダル(オルガンタイプ)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車前にポチったパーツ。純正はペダルがアルミじゃないやん!?って事で。
今までと違ったデザインのペダルをチョイス(´ω`)
GJはオルガンタイプなのでパーツの種類は少ないですが。
VIP用のパーツを多く扱ってるメーカーみたいです。
箱もなんとなく高級っぽい!?
2
斜めから見るとラバーの山が。しっかりグリップしてくれそうです。
作りもしっかりしてますが、若干ラバーが浮いてる・・・取り付ければ浮きも無くなりそう。
3
取説通り金具と両面テープを取り付け
(例題の車がクラウンやセルシオ😮)

フットレストは穴あけしたくなかったので両面テープのみの取り付けにしました。
取り付け金具で切り欠きのあるのは、別で残ってたパーツ💦
4
位置を決めて取り付け。
両面テープで貼り付け金具は折り曲げました。念の為に切り欠きにインシュロックを入れ更に固定。
これで万が一にも外れる事ないかな。
5
純正状態
アルミじゃないと物足りない感じ(-_-)
6
ブラガペダル取り付け状態。
見た目も高級感抜群(≧∇≦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6年目の1年点検

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

クーラント補充&エア抜き

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

GJ2FW エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コンセプトは、ユーロヤンキー! 改めユーロ紳士!! 改めラグジュアリー紳士(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製 リアアンダーデフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:06:50
viva galml CX-5 アルミルーフレール(黒) MC044 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:39:21
センターフロアバー取付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:26:28

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年2月20日契約。 2021年3月12日製造。 2021年4月3日納車。 久し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて購入したマイカー
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
25年1月26日アテンザワゴン デビュー(^ー^)ノ これから少しずつ自分色に!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7   最終限定車 ピュアスポーツだけあって、運転が楽しい。 ロータリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation