• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元MT乗りの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

マイクロアンテナへ交換+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長くて折れるリスク高のアンテナを替える。
①アンテナを外す準備
 タッピンビス2本で止まっているので外す
2
アンテナ線ですが、オーディオ裏まで長い1本線ではなく、ヒューズboxで中継しているのです。
ハンドル右下の「フタ」を外すと、右端の方にコネクターがあるので分離。
これでアンテナが外れます
3
②アンテナのコネクター(外す側)に、付属している針金を巻きつける。
この針金ですが、いわゆる「配線ガイド」に相当するため、必ず外れないように巻きつける必要がある(ビニテープで外れ止めすると尚良し)
4
③元のアンテナを外す。
外したら、取り付けるアンテナへ巻きつける
5
④針金を引っ張り、アンテナを付ける。
途中で外れてしまった場合、ピラーと運転席頭上の内張りをめくって手で入れていく必要がある。
6
⑤最後に車体側に付属しているビスで止めて完成ですが、裏側を見て丸端子が付いている側は車体側の塗装を落とす。
7
裏話
オーディオ裏のコネクターはかなりパツパツ。
そのため、奥の配線止めを切ることで幾分か余裕ができる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タブレットホルダー加工

難易度:

バックカメラにFC-BC1取付

難易度:

DA64V銀エブ1 バックカメラ取り付け

難易度:

アンテナを刈り取るッ‼️

難易度:

DA17VのPポジション検出の可能性

難易度:

バックモニター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 自家製ウォッシャー凍結防止装置を作る①回路構築 https://minkara.carview.co.jp/userid/1113889/car/1402632/6497132/note.aspx
何シテル?   08/10 13:19
 皆様こんにちは、元MT乗りです。  車関係やらホームセンターの苗ものなどの接客経験を積んでいたら、勤め先のホームセンターが某ドラッグストアの会社と業務提携を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:58:47
クーラント補充・サーモスタット不良? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 06:08:43
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:01:50

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
·初年度登録:平成19年(2型) ·購入時走行距離:32836km 前職でアトラスを乗 ...
その他 カメラ その他 カメラ
現在メインで使用している一眼レフです。 前までのコンパクトは、動画&被写体がかなり遠いと ...
その他 自作PC その他 自作PC
某動画サイトなどを見て、気が付いたらメイン機に昇格してしまっていたノートPC達です。 ※ ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機のカメラです。 専らメインの一眼レフで使えない、「動画撮影」用機材となっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation