• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元MT乗りの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

マフラー交換+おまけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古でロッソモデロ風(確証がないので「風」とする)マフラーを手に入れたので交換する。
0.マフラー研磨
現状品あるあるの「焼けサビなどの汚れ·くすみ」が酷いので全体を研磨。
ステン部分はピカールとウエスで磨き、鉄部はワイヤーブラシのアタッチメントを装着したインパクトドライバやディスクグラインダーで研磨。
マフラーハンガーがかかるブラケット根元は磨けなかったが、磨き上がりが画像。
鉄部の磨きムラを除けばまるで新品みたいです。
2
1.元のマフラー摘出
①触媒と切り離す。
NA車はこのようなバンドでつながっているのでこれを外す。
ボルトはM8(頭12ミリ)です。
その後バンドを広げると分離できます。
これ新品に替えればよかったorz
3
②ジャッキアップし、吊りゴム(計3箇所)を車体側のブラケットから外し、知恵の輪状態から後ろから抜けばマフラー摘出出来るが、後ろはすんなり外れたが前2箇所が固くて外れない。
仕方がないのでノコで吊りゴム切りました。
予備はないので、買って来なければなりません。
4
こちらが摘出したマフラー
約15年経過、53000km走行品になります。
これは研磨のやりがいがあるぞ!!
5
2.ロッソモデロ風マフラー取付
①こちらはデフ下レイアウトのため、同じく知恵の輪状態から前に送るように取り付け。
吊りゴムは2個切ってしまったのと、無事の1個も経年劣化による切断が怖いので新品を1台分購入し交換。
②触媒のフランジに突っ込み、バンドを締めて完成
6
②マフラーがバンパーに干渉するため、現物合わせで干渉部を切除。
※リアバンパーだけ塗膜がパリパリ剥がれてくるんだけど、前オーナー下地処理せず塗装したよね?!
7
<おまけ>ラテラルロッドを外した場合の再取り付け
①外す際は、左右の頭17mmのボルト(右)、通しボルトとナット(左)を外すと外せる。
②取付の際は「1G締め」の特殊技能が必要
·まず、左右両輪の下にコンクリブロックなど(俗に言う「ゲタ」)を敷く
·その状態でジャッキダウン(完全に降ろさず、デフを支えるようなイメージ)
·穴の位置を確認し、締め付ける
·ジャッキアップし、「ゲタ」を撤収しジャッキダウン
※ラテラルロッドを外したままだと酷いヨーイング(横揺れ)を起こし、まともに走らず大変危険です!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポーツ触媒に交換

難易度: ★★

強化マフラーハンガーに交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラーカッター交換します

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 自家製ウォッシャー凍結防止装置を作る①回路構築 https://minkara.carview.co.jp/userid/1113889/car/1402632/6497132/note.aspx
何シテル?   08/10 13:19
 皆様こんにちは、元MT乗りです。  車関係やらホームセンターの苗ものなどの接客経験を積んでいたら、勤め先のホームセンターが某ドラッグストアの会社と業務提携を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:58:47
クーラント補充・サーモスタット不良? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 06:08:43
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:01:50

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
·初年度登録:平成19年(2型) ·購入時走行距離:32836km 前職でアトラスを乗 ...
その他 カメラ その他 カメラ
現在メインで使用している一眼レフです。 前までのコンパクトは、動画&被写体がかなり遠いと ...
その他 自作PC その他 自作PC
某動画サイトなどを見て、気が付いたらメイン機に昇格してしまっていたノートPC達です。 ※ ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機のカメラです。 専らメインの一眼レフで使えない、「動画撮影」用機材となっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation