• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

658R@課長の"EleganceVersion2.0R" [三菱 コルト]

【讃岐】旧坂出港務所【坂出】

投稿日 : 2012年01月05日
1
正面より

旧い建物(昭和9年築)ですが、公共施設らしい重厚な佇まいです。

坂出市は空襲の被害が無かった様で、他にも戦前からの美しい建物が市内中心部に多く残っています。

2
エントランス

装飾も美しいエントランスです。もちろん中には入れませんが、元切符売り場兼待合所とのことですので大きめのホールになっているのではないかと思われます。

市内から、このエントランス前に至る道が、坂出初のコンクリート舗装だったらしい?です。今も、港務所手前のコーナーがコンクリート舗装ですので、なんらかの名残でなかろうかと思われます。
3
外壁の装飾

何て技法かは判りませんが、この時代の建物らしい趣を醸しています。
4
黄昏の塔屋

最上部はドーム状の塔屋になっており、避雷針がニョキっと生えております(笑)

気象観測に使われていた様です。

残念ながら東側は現在、港湾整備工事の為、仮設事務所が設置されており画像に納めることが出来ませんでした。

5
対岸からの遠影

いや~美しい・・・
6
対岸から少し近づきまして・・・

今は放置気味になっているのが心配です・・・

何とか保存出来ないものかと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月3日 12:12
坂出市って昭和の香りが残っているんですね。臨港廃線跡や百十四銀行、商店街もシャッター街だけど昭和ですよね。
警察署跡が解体されたのが残念です。
コメントへの返答
2012年5月3日 14:32
子供の頃は、まだ臨港線が廃線前で旧11号線の遮断機が無い踏切を有蓋車引いたDF50がゆっくり渡ってたのを良く見ました。

両景橋の下辺りは、まだレールが残ってますね。

近代建築ウォークもあるみたいですよ

プロフィール

「ウチの子もお漏らし入院中(笑)」
何シテル?   11/24 22:00
「658R@課長」と申します。 車種ジャンル問わずクルマ好きの皆様ととコミュニケーション出来たらと思っています ♪( ´▽`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カプチーノ乗り換えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 08:51:36
ATシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 04:57:02
ホンダ(純正) FIT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 04:49:28

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
3ドアミニライトスペシャルA/T改 M/T公認 ブリティッシュグリーンマイカ→ベイサイ ...
スズキ ギャグ スズキ GAG(RB50) (スズキ ギャグ)
武川レギュラーヘッド、オイルクーラー、ヨシムラタイプ3 改多数です♪( ´▽`) 来る ...
その他 タミヤ ワンビア (その他 タミヤ)
ドリフト専用機です♪( ´▽`) ラジコンですが…
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Nissan 350🐤(笑) ありがとう✨ 美しい淑女でいらっしゃいました(*´ω ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation