• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@静岡の愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

トランクルームランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクを開けたときに点灯するランプをLED電球に交換しようと思い取り外してみたら、なんと上の画像のようにランプごと電極がホールドするような構造でした。とりあえず手持ちのT10のLEDを刺したのが下の画像です。当然LEDの本体は太いので最後まで入らないので必要な配電の電極には届きませんでした、当然ですが点灯はしません。
2
フォルクスワーゲン用のLEDトランクライトユニットはネットで売っていましたが、販売元のサイズデータからゴルフあたりのパーツは付かないと諦めて、このLED電球を買ってみました。このLEDは太い部分は縦横だけなのでステーを回避できるという判断です。予想どおり奥まで差し込めました。
3
そして取り付けたのがこの画像です。このLEDはホワイトと説明がありましたが実際には電球色でクラシックスタイルのニュービートルには良い感じに古ぼけて見えます。このLEDはアリエクで買いましたが、なんと20個入りで300円です(-_-;) ベンツのGクラスの足元ランプはアンバーLEDを付けていましたが、暗くてライトオンで常時点灯なので4個ともこれに入れ替えました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロジェクターフォグ流用

難易度:

新品ヘッドライト交換

難易度: ★★

ヘッドライトのLED化と配線加工

難易度:

ヘッドライトユニットカバーの穴埋め

難易度:

ヘッドライトレンズのイエロー加工

難易度: ★★

ヘッドライトにメッキトリム(モール)を取り付けた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ニュービートルカブリオレ グローブボックス内のランプが点灯したままだった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1114393/car/3441281/7814333/note.aspx
何シテル?   05/30 22:09
メルセデスベンツG350D、GLA180とニュービートルカブリオレ持っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
15年前から欲しかったニュービートルカブリオレ、ガレージがいっぱいで買えなかったのですが ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
人生初めての四駆です。本皮サンルーフのラグジュアリーパッケージを選びました。せっかくの純 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA180のAMGラインです。注文から約半年待って、やっと納車されました。 とりあえず ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation