• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィア777の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2012年8月26日

ダクト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、エアクリを付けて結構な距離を走行したが、信号停止時の吸気温上昇がものすごく気になるため、吸気用のダクトを取り付け。
2
ダクト取り付け
エアクリ本体のファンネルパーツを取り外し、家に転がっていたアルミダクトを被せアルミテープで固定。
写真はかなり曲った配置になっているが、実際はインマニの上あたりの配置となってます。
やってること自体は簡単だが、かなりの時間がかかった。
3
とりあえず、停止時の温度上昇は収まった。
この時期はそれでも45℃ぐらいまで上がるけど、走り出せば39℃近くまで下がる。それに停止時77℃とか精神衛生上よろしくないということはなくなる。
ただ、問題が一つ。
・・・パワー落ちた。orz
4
全体的にもたつく。重い。あとアルミの反響でさらにうるさくなった。
それに加え、ボンネットのダクト部分の真下だから、雨の日が心配。
5
ダクト取り付け
さらに問題。
ボンネットの浮きが小指一本分から親指一本分に増大。
いい加減ボンピン入れないとボンネット飛んでくかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換。

難易度:

DJデミオ エアフィルター交換

難易度:

<備忘録>エアフィルター交換

難易度:

インテークパイプ交換。

難易度:

ブローバイヒーターの交換

難易度: ★★

盲腸…レゾネーター手術

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DY3W→DJ5FS
トヨタ ノア トヨタ ノア
10年間家族で利用していた車です。 総走行距離84530km
マツダ デミオ マツダ デミオ
総走行距離90000kmでエンジンが吹けなくなり車検前日に廃車。 初めての車だったがな ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族用の車。 改造予定は今のところなし。(2016年2月までの話) ちょっとぐらい触って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation