• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2004年11月14日

シフト操作の逆転化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パドルシフトの説明で配線を割ったコネクタを外し、[+]側マイクロスイッチの白-白線と、[-]側マイクロスイッチの黒-黒線のピンをコネクタから抜き取ります。
(ケーブル町の関係からシフト側のコネクタを変更する方が作業しやすいです)

※ ピンを抜く際には、コネクタ上部のロックカバー(3枚目の写真参照)を持ち上げておき、ピン下の穴に精密ドライバを差し込んでロック爪を外しながらコードを引き抜きます。

ピントが奥にあってしまったため、ピンぼけです。
2
白-白線と黒-黒線のピンを抜いたところです。
(コネクタ上部のロックカバーは閉じています)
3
コネクタ上部のロックカバーを持ち上げ、最初と逆になるように白-白線と黒-黒線のピンを差し込みます。
ちなみに、白-白線と黒-黒線のピンは極性はありません。
差し込んだら、抜けないことを確認して、ロックカバーを戻し、コネクタを接続します。
エンジンをかけ、[SPORT]モードでシフトレバーを上下させ、今までと逆になっているかを確認します。
※ パドルはここから配線をとりましたから、パドル側の接続(左右パドル)も逆にしておきました。
ハンドルスイッチは影響ないと思いますが、試すのを忘れてました(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

シフトノブ周りをいじる

難易度:

アライメント調整データ(基本角のみ)

難易度: ★★

ヘッドライト 磨き

難易度:

白く劣化したエアインテークの樹脂を復活させる

難易度:

ダッシュボード拭き清掃 24年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年11月23日 9:01
やってますね~(笑)。
見て思い出したんですが、スペックBに試乗した時確かにシフトアップ時に違和感があったのを憶えてます。やっぱり、シフトアップは手前に引きたいですよね~。
コメントへの返答
2004年11月24日 0:13
Hideさん、どうもです。
国産車の大半が押して「+」、引いて「-」ですね。
ATのD→3→2などに合わせてるからでしょうか。
知っている限りでは、マツダが引いて「+」ですね。
2004年12月23日 2:25
はじめまして。札幌のBLE乗りのEZ40です。
配線逆転は私も行っており整備手帳に記載しようとしたのですが、記録していないため勝手ながらこのページをリンクさせていただきました。もしご迷惑ならば早急に削除しますのでよろしくお願いします。
配線に詳しそうでうらやましいです。私はこの分野は全くの素人ですが無謀にも挑戦し、やはり配線図をみつめながら2時間ほどフリーズしていました(笑)

ちなみにパドルシフトも(市販品ですが)装着しています。
もっと多いかと思ってましたが、コレって意外に少数派なんですね。
お友達のお誘いもさせていただきました。こちらもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2004年12月26日 0:28
EZ40さん、はじめまして。所用があって返事が遅れてしまいすみませんでした。

リンクかまいませんよ。他にも仲間が増えるのはうれしいですし。ただ、あくまでも自己責任でと言うことでやってもらいましょう。
それと下取りなどで売るときとか、点検の時は担当者に説明した方が良いでしょうね。

配線に詳しくはないですよ。たまたまマッキンとエアコンのLED換えをしているときにリミットスイッチを見つけたので、たぶんと思ってテスターで配線を当たってみただけですから(小一時間かかりましたけど)。
配線図なんて持っていないし・・・

市販品でパドル付きボスが販売されているとは知りませんでした。
操作性も良いんでしょうね。
でも、ボスを変えると言うことはハンドルも変えることになり、エアバックが無くなってしまうのでちょっと踏ん切りがつかないかな。

これから「お友達」よろしくお願いします。
でもS203に心写りしています・・・

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation