• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすー☆の愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2014年4月30日

ドアオープン時のブザー・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーが刺さってる状態でドアを開けたとき、「ピーピー・・・」と鳴りますね。

あれが地味に耳障りなんですよねー。

作業してる時もいちいちキーを抜くのが面倒!

なんて方もいるでしょう。
2
何とか消せないかと思い、配線図とにらめっこしてみました。

するとどうでしょう。
ブザー本体はメーターにくっついているようです。

ライトの消し忘れなんかも教えてくれるのでブザー本体はそのままにしたいなと・・・。

となると、配線を切るしかありません。
3
ドアオープン時のブザー・・・
コラムカバー下のネジ3本を外してカバーを外します。

線はキーシリンダーから出ているはずなのでどこかで切るか短絡させれば消えるでしょう。
4
ドアオープン時のブザー・・・
キーシリンダーを覗いてみて・・・。

おやおや、この手前のコネクタは?

配線の色も配線図にある通り。

抜いてみたら案の定ドアオープン時のブザー音が消えました。
5
キーを刺すことで接点がつながる仕組みのようですね。

目的を果たしたら何事もなかったかのようにそのまま元に戻しましょう。

これで快適なDIYライフが送れそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センチメートルジャーニーVol.20【ダンパー交換】

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

(備忘録)ガソリン添加剤

難易度:

DA63T・キャリイ : ストラットサポートラバー交換。

難易度: ★★

パテ研ぎ

難易度:

サイドシル 板金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月30日 8:00
アルトも鳴る…確かにウザい(-.-)
コメントへの返答
2014年4月30日 11:34
音も大きいですし、結構耳につくんですよねー

プロフィール

「ハチロク買った」
何シテル?   06/26 18:16
どうも、やっすー☆です。 ドライブしたり、キャンプしたり、写真を撮ったり、自分でいじってみたり。 多趣味で色々と半端になってますがなんとか頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン] 純正ブローオフの制御変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 00:28:03
試練?HE21Sラパンにフォグランプ装着への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 00:33:51
[スズキ アルトラパン] ワイパースイッチを間欠調整式に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 23:52:12

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10万円で通勤車買いました。外見はボロいけど中身は中々良さげです。 平成一桁ってことで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人から20万で買いました。 学生の頃から欲しかった車なので嬉しいです。 頑張って維持 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ラパンと入れ替えました。 4気筒でエンジンが静か! ローギヤードで山道もラクラク! 足 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
パーツをオークションで落として組み立てました。 純正スタイル重視でカスタムしていきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation