ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか? 知りませんが アルファV6、TSと、名機と言われるEgに感銘を受け そうだ! 名機といえばベンベの直6があるじゃないですか!? というわけで 最後のNAシルキー6を探したらコレでした NAロド以来のオープン ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年12月02日
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多くを落胆させた3代目は ついに最後のデルタ!? というか、 ランチア自体が存亡の危機ですが... (涙) ホントはヒデキ号(3200GT)の代わりに 迎え入れるはずが ナゼか残す予定だった ゴミ箱号(メガーヌR ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年11月27日
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車庫で愛犬の小屋と化しているためであります (嗚咽) 2Drで狭かったチンクから、 今度は4Dr(Bセグ)で探したところ デザイン的にコレしかない!ということで 試乗に行ったらその乗り味にやられました いやこ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年03月21日
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1匹もいなくなっちまいましたが 初FIATは、なんだかワクワク 個人的には元気なTwinAirがよかったけど 奥さまバアさまがあのパタパタ音がダメってんで 大人しめの1.2で シートがチェックの スカッコ(チ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年12月19日
いやはや、、、 デビュー当初から好きだったルケマン・デザイン マジで買おうと思ったことも何度かあったけど なかなか縁がなかったり、家族にゴミ箱(※) 扱いされたりで。。。(涙) (※) http://goo.gl/4LKZ1h ずっとくすぶり続けてた想いが再燃しちまいました。。。 あん ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年04月26日
ああ、またまた戻ってきてしまいました... 修行第2章 これでデトマゾ期の悪名高いビトゥルボEgV6・V8コンプリート あにやってんだろかわたし... (涙) 今度こそ大丈夫と言い聞かせて お祈りしながら乗ってるんで 街で見かけても煽らないでね(懇願) ところが! 4年弱の修行を人 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月21日
こちら、犬小屋1号は実家カー。 あ、 犬小屋号の由来は 車庫で愛犬の小屋と化しているためであります (嗚咽) いやしかし、気づいたらヘビ3台に囲まれて ご近所様の目がますます白い今日この頃 けどこれ、けっこう楽しいかも 【H28.4.1】 156→ヒデキ、145→メガスポ 気づけばヘビが3 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月25日
またまた懲りずにやってまいりました ゾエのトシコ(145)さんこと、おかわり君2号であります。 初代10万km超から4万8千kmと 一気に若返っちまいました いやしかし、あにやってんだろワタシ、ぅぅぅ... 【H28.3.31】 どうしても乗りたかったクルマにバトンタッチで 泣く泣くナン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月21日
QPとのあまりに突然の別れに動揺中 思考力も落ちたところで出会ってしまい 気がついたらウチにあったりして。。。 マイファースト・アルファロメオ156と同年・同型・同色 gtvの魅力に勝てず、涙をのんで別れた初代156 けど、gtv、QPと乗りながら いつもどっかで156と比較し続けてた ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月22日
思いがけず、みん友さんから ウチに嫁いでまいりました(2014.5) アルファはV6に限ると、TSに乗りもせず 決め付けておりましたが、TSがこんなに楽しいとは! まるでバイクに乗ってるようであります 遅いけど。。。 ほんのゲタ代わりのサブとして迎えいれたつもりが 今や色、形、実用性 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月22日