• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アボ~ンの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

ボンネット・グリルカバーのラッピングを再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2年前に施工した5Dシルバーカーボンシートが劣化して恥ずかしい状態となり再施工する事に(-_-;)
変色が始まったのは今年の1月、その後はあっという間に全体が画像の状態にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

2
8月の猛暑に剥がしたのでシートは剥がしやすく2時間以内に剥がし終えました(;'∀')
真冬なら倍以上かかりそう😨
3
残った糊はシリコンオフで除去
4
ラッピングを剥がせば輝く塗膜が現れると期待していたのに一番劣化していてΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
5
そして再ラッピング施工終了…結果は大失敗で( ノД`)シクシク…
今回使用したのはエイブリィデニソン社 シュプリームラッピングフィルムのシルバーメタリック 
152x100cmで6500円位の品
高品質で作業は楽に終わるはずと手順を省略したのが失敗で、無数の皺が余計に発生Σ(゚д゚lll)ガーン
何とか皺の除去した跡がメタリックの塗りムラの様になり失敗
そして…
6
そして皺をシートの下から指で持ち上げてドライヤーで熱している内に指がシートを貫通Σ(゚д゚lll)ガーン
取り敢えず穴周りの皺をカットしてリカバリー方法を考える( ノД`)シクシク…
7
こちらは取り外したグリルカバー
水アカが全く落ちないのでこちらもラッピングする事に
8
エイブリィのシートはグリルの分を計算に入れ忘れていた為に足りず、前回使用した残りのシルバーカーボンシートを使用
このシートは水貼りするので風呂場で施工
熱いシャワーでシートを伸ばして曲面に追従と(⌒∇⌒)
9
ボンネットの穴はシルバーカーボンシートでロービジエンブレム風のカッティングを作ったのを貼ってリカバリー完了(;'∀')
穴の直径が7cmなのでカッティングも特大になりました(;^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ点検、エアー点検、チッソガス充填

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

CT200h用ラジエーターリザーブタンクカバー取付

難易度:

レクサス純正インバーターカバー取付

難易度:

ECUコネクターカバー取付

難易度:

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「^^」
何シテル?   02/06 20:56
猫派です。 車弄りから離れていましたがコツコツと再開しました(⌒-⌒; )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
中古のフルノーマル車を購入。 DIYしつつ自分の好みにしていく予定です。 2019/1 ...
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
トヨタ OPA 2WD・2.0・CVT・i Sパッケージ 車両重量が1270 kg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation