• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

海洋堂ホビー館四万十オフ 5/5初日♪

海洋堂ホビー館四万十オフ 5/5初日♪ GW終盤の5/5、6の両日、待望の海洋堂ホビー館四万十 高知オフ開催となりました!!

早朝、お山のハウスへ向かい、この2日間放置となるため、潅水やらハウス内の温度管理の設定を行い、荷物を積み込み、携帯チェック♪

前日夕刻、木更津を出発したリアーノさんから、朝方四国入りしたとメッセージ(^^)
さすが鉄人リアーノさん!! 

宴会頃には合流されるかと思ってましたが、集合定刻前に余裕で到着の感じ(ノ゚ο゚)ノ

ハイドラをチェックすると、渋滞を気にされてた、じょん♪さんも早々と四国入りした様子!Σ(゚口゚;)


愛媛のじょーぎりあんさんが、私と同じルートで集合場所へ向かうと前日知り、早めの待ち合わせで合流することにしてて大正解でした(^^;

約束の時間に、じょーぎりあんと合流して、待ち合わせ場所へ向かいました≡≡ヘ( *゚∇゚)ノ

集合場所へ着くと、すでにじょん♪さんご到着!!

お久しぶりのご挨拶をしていると、



まさかのサプライズd(⌒o⌒)b♪



香川のきゃりえもんさんの登場ヾ( ゚∀゚)ノ゙

お忙しいところ、駆けつけて頂き、ありがとうございましたm(__)m


ほどなく、木更津から深夜の長距離を走破し、リアーノさん無事にご到着♪




長距離移動の疲れもなんのその、早速ボディーのお手入れ! さすが!☆☆☆

 
リアーノさん旅人を給油にご案内の間に、ニラノリさん到着♪
続いて、kurumi@25さんと相方さんも到着し、全員集合(v´∀`v)

 
食事を済ませ、四万十町打井川にある、海洋堂ホビー館四万十へ縦走開始!!

前日問い合わせたところ、臨時駐車場からシャトルバスで!と言うことだったので、臨時駐車場を目指します!
道中は大した混雑も無く、快調に流れてたんですが、さすがGW、駐車場前は混雑してましたね(^^;

なんとか、シャトルバスへ乗込み山道を20分くらい・・・駐車場遠いっしょ・・・

車中もワイワイ言いながらの移動だったので、それも楽しかったですけどね(^^)

シャトルバスも海洋堂仕様w↓




山あいの廃校を利用した海洋堂ホビー館四万十に到着!



子供から大人まで大変な賑わいです。

中へ入ると、巨大なカタロニア船がド~ン↓




展示内容は、改めてフォトギャラにアップしますm(__)m


展示を満喫した皆さん、表の休憩エリアでトークタイム(^^)↓
話題は、尽きることなく次から次へw




宿のチェックインもあるので、シャトルバスで駐車場へ

ここで名残惜しいながら、きゃりえもんさんとkurumi@25さん、相方さんとお別れ(T_T)

きゃりえもんさん、お忙しい中本当にありがとうございました!
また、近々お会いしましょうね(^^)/

kurumi@25さんと相方さんも翌日早朝からお仕事なのに、ありがとうございました!
また、ゆっくりやりましょう♪


その後、宿・宴会場の四万十市西土佐へ四万十川を眺めながら、40分程移動
四万十川の駅 カヌー館に到着しました♪

こちらの貸切ログハウスが、この日のお宿↓




みんなで、食材&酒を買い出しに行き、BBQ開始(⌒┐⌒)

四万十牛結構美味でしたw
差し入れのニラノリさん特製ニラも最高! もっちり食感、甘味もあるし(^^)b
じょーぎりあんさん差し入れのイチゴも、大粒で美味しかったです(^^)ノ

写真は、ニラノリさんに拝借(^^)ゞ




みんな旧知の間柄のように、みんカラ、車、プライベートなどなどの話でメチャクチャ盛り上がりましたねぇ(^∇^)
やっぱオフ会は楽しいやヾ(o´∀`o) ノ

皆さんお腹も満腹、酒も結構回ってきたところでログハウスへ移動↓




そしてまだまだ続く酒盛りと、底なしトークwww

日付が変わり、1時過ぎにお開き・就寝となりました!

参加者の皆さん本当にお疲れ様!!

次号へ続く
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/05/07 01:37:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

1年で終了!? スバル新「BRZ” ...
バーニーズ23さん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2013年5月7日 4:43
幹事お疲れ様でした。

メニュー満載でとっても充実したオフ会でした。

泊まりのオフ会だとアルコールが飲めるからいいですね。

みなさん面白い人達で、楽しい時間が過ごせました。

最後に奥様からお土産までいただき、本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月7日 13:00
長距離の移動、本当にお疲れ様でした。

不慣れな幹事で、不手際もあったと思いますが、楽しんで頂けたようでよかったです(^^)

泊まりだと参加のハードルは、若干高くなるんでしょうが、親睦を深める意味では最高ですよね!

なんか一体感がありましたよねぇ!
とても名残惜しかったですが、またの機会を楽しみにしてます(^^)/
2013年5月7日 6:39
皆さんカッコイイ車ばかりですね(^u^)

やはりオフ会は色々車弄りのことなど勉強になってイイですね(^u^)
コメントへの返答
2013年5月7日 13:08
それぞれに弄りの個性がありますよね!

趣味の世界とはいえ、人と人の繋がりの大切さを感じます。
もちろん、弄りの刺激も沢山頂けますね!
2013年5月7日 6:50
オフ会.主催お疲れさまでございました。 !!

以前よりブログ等で存じ上げておりましたが
おなじ四国の方ですのでお会いしたいと
思っていましたw。

一日だけでしたが楽しかったです
また遊んでやってくださいませ。 ┏○ ペコッ



コメントへの返答
2013年5月7日 13:17
こちらこそ、お忙しい中ありがとうございましたm(__)m

私も同じ気持ちでした(^^)
思いがけず、お会い出来て感激でしたよー♪

四国内の皆さんともちょこちょこ集まれる機会を作りたいですね!

香川も第二の故郷なので、また遊びに参ります
(^^)/
2013年5月7日 6:55
幹事さんお疲れ様でした。
おかげさまで楽しく過ごせました(^^)

奥様にもよろしくお伝え下さいm(__)m

次はハウスにお邪魔します。
コメントへの返答
2013年5月7日 13:22
色々至らない点もあったと思いますが、お付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

楽しかった翌日から、いきなり現実に引き戻されてますが、またさいさい集まりましょうw

いつでもどうぞ♪
2013年5月7日 7:01
変態なシトたちが多いですね。
大変だったでしょう・・・(爆

おつかれさまでしたw
コメントへの返答
2013年5月7日 20:06
最近変態の定義が分からなくなりました(爆)
りんごさんのご苦労が少し味わえたかもwww

りんごオフにも行ってみたいけどなぁ・・・
2013年5月7日 8:53
幹事ってホントに大変だと思います(^^;

お疲れ様でした~(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月7日 20:21
それなりに大変な面もありましたが、楽しさで吹き飛びましたw

乳絞りオフ、楽しみにしてますから~(^^;
2013年5月7日 9:01
楽しそうですね!!

四国も広いですからね~。

 私も 愛媛や高知の方へ 観光とドライブを兼ねて行きたいな、と思うんですけれど、橋を渡ってすぐの徳島とかだと何とか日帰りでも遊びに行けるけれど、

それより西の方が 見どころや楽しそうな所が多いようですが、そこまで行くには 更に片道2、3時間かかったりするようなので、泊まりでないと・・・と思うと まだ行けてません。

そのログハウスも、良さそうです!!





コメントへの返答
2013年5月7日 20:32
ホントに楽しかったですよ♪

そうなんですよね~
今回も移動が大半を占めましたから(^^;

私の場合も、余程近くじゃない限り1泊はしたいですね。ただ良いシーズンになかなか出歩けない悩みはありますが・・・
一度是非お越し下さいね!

ログハウスなかなか良かったんですが、私の確認不足もあって、少しお高くなってしまいました(TmT)
静かな環境でよいところでしたよ!
2013年5月7日 9:26
幹事ありがとうございました♪
&お疲れさまでしたm(_ _)m 

やっぱり泊まりオフ最高ですね♪
酒飲めるし(笑)

帰って写真編集してブログあげてレスしたら
寝てました(^^;)

2日の走行距離670kmでした(笑)

BBQの写真とログハウスの写真、ブログに使わせてくださいね(^_^)

次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月7日 20:44
遠方のところお越しくださり、こちらこそありがとうございましたm(__)m

酒が入ると更に盛り上がりますよね~(^^)
楽しいメンバーで話題も尽きなかったしw

私も昨日も今日も帰るなり、チョロっと寝てましたよw 
670kmですかぁ!ホントお疲れ様でした(^^)

どうぞ使ってやって下さい(^^)/
BBQはニラノリさんのですが(爆)

またやりましょう♪
2013年5月7日 12:55
日曜日は幹事など色々ありがとうございましたm(_ _)m
地元なのにお待たせしてしまい申し訳なかったですσ(^_^;)
連休やったらログハウスも行きたかったんですが、またの機会によろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

鍋焼きラーメンも最近食べてないんで、また須崎まで遊びに行きます\(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月7日 23:35
いえいえ、こちらこそご一緒に参加頂きありがとうございましたm(_ _)m

別に遅れた訳じゃないから、大丈夫ですよ!
お気になさらずに(^^)
それよりバタバタ出発しちゃって、満足にご紹介ができず申し訳なかったです(^^;

また別の企画も持ち上がってるんで、またご一緒しましょう(^^)ゞ

彼女さんにも宜しくお伝え下さい!!
2013年5月7日 14:09
幹事、お疲れ様でした~。

今回のオフに参加できて、とてもよかったです^^

これを機会に色んなオフに参加していきたいですね~

以外に近いことが判明しましたので、どんどん遊びましょうね~
コメントへの返答
2013年5月7日 21:29
こちらこそ、色々お気遣い頂いてありがとうございましたm(_ _)m

参加された皆さんが、楽しんでいただけたら幹事冥利に尽きます(^^)

また色んな機会に、ご一緒しましょうねー(^^)/

そうそう!意外に近いよねぇ(^^)
ぜひ遊ぼう遊ぼうwww
2013年5月7日 22:06
オフ会主催は何かと大変ですが、お疲れ様でしたほっとした顔ムード

さすがに簡単に行ける距離ではないので、参加は出来ませんでしたが、いつかは四国遠征出来たらなぁと考えてますウッシッシ手(パー)

その時は案内お願いしますねぇうれしい顔ムード
コメントへの返答
2013年5月7日 22:29
何とか無事終えることが出来て、ホッとしました(^^)

今回の場所も、往復確実に1000kmオーバーですもんね(^^;
北陸遠征もなかなか叶いませんが、いずれ必ずお邪魔しますね~♪

昼となく夜となく何なりと、お申し付け下されww
2013年5月8日 20:40
オフ会大成功で良かったですね~。
とても行きたかったです。。

しかも宿泊はハンドメイドの洋松製ログハウスだし・・・。
25年程前、ログビルダーになろうと勉強&スクールに通った事があります。。
当時のログ雑誌にも投稿した事あります~。

四国訪問時には是非泊まりたいです~。
コメントへの返答
2013年5月8日 21:23
皆さん楽しんで頂けたようで、それが一番です(^^)
ラストサンバーさん訪問時には、また招集かけますからね(^^)/

樹種まで気にしてませんでしたが、樹齢30~40年位のものが使われてました。

さすが、本格的ですね!
地元の友人にも、ログビルダーを副業でやってる人がいますが、私も将来やりたいです(^^)
材料だけは、豊富にあるのでw

すぐ近くを四万十川が流れる静かな場所で、意外とオススメかもしれません。

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation