• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月24日

一先ず、ナス植え付け完了だが・・・やる事目白押しだよ~(^^;

一先ず、ナス植え付け完了だが・・・やる事目白押しだよ~(^^; 4月上旬は結構暑かったのに、中旬以降ちょっと肌寒い高知の山の上です!
日中は、20℃前後まで上がりましたが、今朝方の最低気温は5℃でした(>_<)

先週の第一陣に続いて、本日最終のナス苗定植が完了しました(^^)v

まだ、夏秋トマトの定植が、すぐ後に控えているので、あまり悠長にはしてられませんけどね。

そんな中、今年の栽培に向けて、新たな頼もしい仲間が新規加入です♪




紹介しましょう!






 


新しいお仲間”クレオメ”さんです↓








 
じゃ~ん (」^o゚)」 ヒューヒュー ♪



なんじゃこりゃΣ(゚Д゚;)

仲間といっても、人間とは限りませんよ~w(^^;

なんだか分かった人は、素晴らしい!! 

クレオメは、南アメリカ原産の一年草で、西洋風蝶草とか酔蝶花の和名で呼ばれています。
昨年秋に知人から頂いた種を、先月末にポットに蒔いておいたのが、このくらいの大きさになりました。

成長するとこんな感じになります。↓




草丈は1m前後に成長します。

花も結構きれいですが、このクレオメには、バンカープランツとしての役割を担ってもらいます!

バンカープランツとは、農薬のの代わりに害虫を退治してくれる天敵のすみかになる植物です。
基本的に、化学合成農薬の散布はしないので、こういったバンカープランツは、とても大切な仲間ですね!

クレオメ以外にも、マリーゴールドやバジル等も混植しています。

このクレオメの
花言葉、「あなたの容姿に酔う、想像したほど悪くない」だってww

プレゼントに使う場合は、注意が必要ですね(爆) 





本業の状況は、そんな感じですが、その一方で・・・




確定申告前のトラブル頻発で、予備機を投入し、交互利用で暫く我慢しようと思ってたのに・・・

結局買っちゃった(^^;

 
組み上げは終了、動作チェックOKで保留状態・・・
データのバックアップは済んでるので、後は移行だけですがw

それに、


 
サンバーの全塗ですよ~(>_<)

↑は、増税前にアストロで買った、ダブルアクションサンダー!
仕事上のサントラ必須作業は片付いたので、チビチビとでも手がけたいところですが、ブーススペースの壁面を、風が入らないように塞ぎたいし・・・とか

 
極めつけ、新たなサビ問題発覚 コケッ(o_ _)o彡




ついにボディーかよ~(T_T)

ディアス左後輪前部、ちょうどラウンドしてて、良く見ないと見逃す死角的アングル!

写真はちょっと塗面を削ってサビ面を発露させてるので、かなり目立つけど、見つけた時は、”塗装面が気持ち盛り上がってるゾ!??”という感じで、遠巻きには分からなかったですねぇ。。

目立たない箇所なのが幸いですが、他の箇所のサビと違い塗装面なんでね・・・ε-(´ω`。)ハァ 

スポット補修で済ませるつもりですが、新たな頭痛の種ですわ(T_T)


そんなわけで、今宵も結構酔いどれて来ました^^; 




アラッ もう底が・・・

バーボン 美味チイ~♪(〃^∇^)ノ
 
ブログ一覧 | 農業関連 | 日記
Posted at 2014/04/25 00:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

「シラザン50ダイヤモンドシリーズ ...
nlcさん

一喜一憂
ターボ2018さん

【Valenti/AlphaRex ...
VALENTIさん

ジメジメMAX‼️💦
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2014年4月25日 5:31
あら?

バーボンを送れの、サインですかね…笑
コメントへの返答
2014年4月25日 18:06
あら、そんなに気を使って頂かなくてもw

ご家庭でご不要のバーボンがございましたら、只今無料にてお引取り致します(爆)
2014年4月25日 5:38
計画がどんどん進んでますね(*^◯^*)

これからまた錆との戦いですね(-。-;
コメントへの返答
2014年4月25日 18:32
進んでるのかどうか・・・微妙です(^^;

今日サビ落しまでやっつけましたが、結構深刻です(>_<)
2014年4月25日 8:44
あれれ?錆びてきてまつね!

そろそろ入れ換えて下さい!で、それをうちに廃棄して下され!w
コメントへの返答
2014年4月26日 1:13
北海道時代の遺産ぽいけど、発見遅れた(□`;)アゥ

このボディ連れてくと、もれなく新しいボディ付けてくれる訳だね('∇^d) ナイス
2014年4月25日 10:27
ダブルアクションサンダーセールで安くなってるの知らなくて買い逃しました…

アストロ製品安くても粗悪じゃないから使えますよね〜!
コメントへの返答
2014年4月25日 19:44
結構不定期でセールやってるから、またチャンスありますよ^^

中華製もあるけど、だいたい台湾製だしね!
他の工具等も問題ないし、大助かりですよ^^b
2014年4月25日 17:56
定植お疲れ様でした。

ニラでも天敵を試験導入した方がいましたが、ナスやトマトのように木にできた物だけを収穫する作物ではないので、ニラの収穫とともにハウス外に天敵も出してしまうため、なかなか上手くいかないみたいでした(^^;

僕も連休中に前半半分の定植予定です(^^)
コメントへの返答
2014年4月25日 19:55
今年は、去年より早いペースで終わりました!

対象害虫や天敵の種類によりますが、バンカー+コンパニオンプランツをセットで導入する形態が主流になってきましたね。

ニラだと対象は、アブラムシ・ダニ類かなぁ

お互いGWも仕事三昧だねwww
2014年4月26日 20:20
こんばんは!

サビ、見つけるとブルーになりますよね……

誰がつけたのっ! ってサンバーに独り言イッたりします^^:

結構 大きそうな感じですがもうすっかり作業が終わったことかと思いますが

バナナのマークに似たBPのステッカーなどで塞ぎたくなるかも……

あ、全塗装されるならステッカーは邪魔ですね!
コメントへの返答
2014年4月26日 20:47
こんばんは!

脱北君なので、覚悟はしてましたが、まぁ出て来る出て来る(^^;

ちょっと分かりにくい位置だったのと、内側からのサビで、塗面に目立った異常が見えるのが遅かったことが、より深刻度を高めました(>_<)

縦3cm横2cmぐらいです。只今パテ乾燥待ちw

仕上がり次第では、隠す方法考えます(ノ∀`)

全塗は、トラックの方なんですよ~
この調子だと、ディアスも・・・^^;
2014年5月6日 12:17
え"~マジですか
ボデェにも錆が。。恐ろしや~(=_=)

農薬を減らすためにそんな工夫をされているんですね!!
興味深いです。

クレオメの1mの花束かぁ。。
一応褒められてるから受け取らないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2014年5月7日 0:00
マジですよぉ~(T_T) 錯覚かと思いきや・・・
外傷が原因じゃなかったので余計問題ですよ!

ハウスの周辺も農薬や除草剤を使わないで、在来天敵の住環境を整えてあげると、色んな天敵が寄ってきてくれますよ^^

ビミョウに誤解を受ける要素があるよね~w
受け取ってくれますかぁ(爆)

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation