• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2012年9月14日

RAYS VOLK Racing CE28N 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RAYS VOLK Racing CE28N 15inch 5.5J 4穴100mm +45

注文から5ヶ月待ちでやっと到着!

タイヤは、YOKOHAMA DNA ECOS  165/55R15
2
重量比較

RAYS VOLK Racing CE28N 15inch 10.2kg
3
A-TECH シュナイダーヴルツ 13inch 10.1kg

ほぼ溝無しのツルツルタイヤと2インチ小さいのにも関わらず、その差は僅か!!
4
セットするセンターキャップ

CE28N '11 Limited用の限定センターキャップです。

アルミ削出しの質感がとてもgood(^^)
5
ナットもRAYSで統一!!

RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY ショートタイプ
19HEX M12×P1.25 RED

センターキャップに合わせ、REDをチョイス
6
ナットの重量

はかりのスケールが大きいので、正確さに欠けますが、大体10gくらい

ひげさんやMタイプさんのチタンナットには負けるなぁ(^^;
7
いきなり装着の図ww

トルクレンチで規定トルクで締付!
レンチの穴に広げたティッシュを指で突込み、傷つき防止!

写真よりも深いブロンズ色でメチャシブい(*^_^*)
センターキャップ、ナットの赤がアクセントになっていい感じです(^^)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

新品タイヤに交換

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

新品タイヤに交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月4日 12:49
何かスッキリしていいですね(^^)

着々と沼へ向かって一直線!!
辿り着くとこは低地農(爆)
コメントへの返答
2012年10月4日 22:36
放熱性はバッチリですね(^^)

沼!? 手賀沼、印旛沼、気仙沼www
嵌るのか?嵌らないのか?そこが問題だ(^^)/

ワタシは文字通り高地農だす(爆)
2012年10月24日 15:33
手賀沼、印旛沼、よく知ってますね。もろ地元です^^;

因みに新たに作ったアルミ袋ナットは、レイズのを参考に作りました。

アルマイトバージョンもあって今はそれを着けてます^^
コメントへの返答
2012年10月24日 23:21
あはは!
我孫子に住んでたので、当時は地元でした(^^)

今はチタン装着じゃないのね!!

いいよねぇ(^^)
自分で色々造れちゃうからd(⌒ー⌒)

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation