• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

続、最近の手作り雑貨。



木製名刺入れ、結構慣れた感じの、シェルの埋め込み!



オーダーのウクレレバレッタ。



本業にかなり近いところなんだけど、べっ甲のギターピック。


試作、試作、失敗失敗を繰り返してだんだん良いものになっていきます(^^
Posted at 2013/07/10 21:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーザー加工 | 日記
2013年07月04日 イイね!

雑貨作りにも励んでいます。

最近のモノ作りはというと・・・、


木製名刺入れ(再チャレンジ)
前回の一枚板での問題点をツキ板合板で克服しました。
デメリットもあるけど、価格も安くできてひとまずはね!
天然オイル仕上げしています。



それに、シェルインレイ(貝の埋め込み)を施し、オリジナリティアップ!!
レーザーがないとこういう芸は無理です(^^;


さらに、



最近やりだした、ウクレレのミニチュアストラップ

レーザーカットではめ込み組み立て(接着して)ています。

何でウクレレって?
ウクレレを始めたので・・・(笑


どちらも評判いいですよ~。

Posted at 2013/07/04 16:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーザー加工 | 日記
2013年05月02日 イイね!

明日から『サンリブ古賀店』にお店を出します。

5月3日、4日は福岡県古賀市、サンリブ古賀店で
『武雄観光物産展』
出店予定!!


お近くの方は、遊びに来てくださいね。

お店のヒントは『雑貨屋』です(^^;
素材的には、超レアな素材で縁起物です。

Posted at 2013/05/02 16:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

そもそもはFaceBookでの連携を目的としてのカメラ。

どうもお久しぶりです。

この所、貧乏で全く進展が無かったカメラ関係ですが、
絶対的に有利なデジイチも、お出掛けの度にわざわざ持って行くのも面倒だし
最近は、高級コンデジやスマホのカメラで済ませていました。
(しかも、絶対に手放さないと決めていたCANON S95を手放して若干凹気味)

しかしですね、高級コンデジも画質はそこそこいいんですが、
AFとかレスポンスが遅い!!ことNIKON P7000に至っては、
動いてたりすると、なかなカウマイ具合にシャッターが切れない!!
通り過ぎた後に切れタリ!!(笑
(風景とかスナップはいいんですよ)

これは、いかんという事で、ミラーレス辺りを検討していました。

最終的に、Wi-fi内蔵のSONY 新型NEXを第一候補としていましたが、
実際に手に取ると、ボディーはコンパクトですが
APS-Cセンサー故にレンズがデカイ!!重い!!
望遠ズームとかになるとデジイチのそれとそんなに変わらない~。
デジイチを持たなければこれで良かったかもしれませんが、しかし重いな・・・。
それならば 1型センサー搭載の SONY RX100の方が全然いいかも~。

もともと、デジイチとコンデジは持ってるのでその中間的なものと思ってたんで、
それならば、もっとコンパクトでなきゃ~と方向転換・・・、
要するに、
コンパクトでありながら、コンデジ以上の高画質、高レスポンス!
それでいて簡単に持ち歩けるくらいのやつで、機動力重視!!

一人でぶつぶつ呟きながらカメラ店であれこれ考えていたら、
結局は、発売時よりも値段が1/3程度になった買い時のこれ

『NIKON1 V1 ダブルレンズキット』



何より、AFがデジイチ並にサクサク!!

それとフェイスブックなどに出先でアップもしたいので
ついでに『PQI AIR CARD』も購入。
これはWi-Fi内蔵のSDカードアダプタで、これにマイクロSDを差します。



これで、スマホからカメラの中身に無線でアクセス出来ます。
しかも、カメラは選びません!!

待望の出先でリアルタイムに高画質な画像のアップが出来るということです!!
(ちょっと手間は掛かるけど)

FaceBookもスマホのカメラばかりに頼っちゃいけませんぞ!!



コンデジ1型センサーのRX100とだいぶ迷いましたが、
位相差AFと動き物(子供撮影)に強いV1に決定!
V1は画素数は少なくセンサーも1型ですが、
レンズもありえないくらいコンパクト(しかも価格も手頃)なので、
正解だったかも!!
(ダブルレンズキットでRX100より安かった・・・)
(新型のV2の方はまだ買い時ではない)


ミラーレスもいろいろあるけど、
何処に重点を置くかで、選び方が変わってくるので面白いですね。


(自己満コーナーでした、チャンチャン♪)


Posted at 2013/02/28 22:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2013年02月04日 イイね!

近頃はお店を出しています(^^

大変ご無沙汰しています。

最近は仕事がとても忙しいです。
それが、なかなかお金にはならない仕事なのですが・・・(⌒_⌒;
(仕事と言うか準備というか)

いろんな『ご縁』から未知の世界に突入しています(謎)

娘の遺骨を入れるメモリアルケースを作りたい・・・、
そう思って探した、レーザー加工機が全ての始まり・・・、
(戒名をそれに彫るため)

いろんな事が出来るので、仕事にももちろん、小物や雑貨にも応用し、
オリジナルなモノ作りへ。
(一応、伝統的な職人業をやっております)

そんな中、地元の銀行さんの関係で視察に行った『東京ビジネスサミット』
そこで偶然にも懇親会で隣の席になった、武雄市の市役所の方々・・・。

そこから始まった、武雄市の『楼門朝市』への出店(毎週日曜日開催、出店は自由)

それから、2/9~2/10は、武雄市の『飛龍窯灯篭祭り (出張楼門朝市)』への出店予定・・・。


全くの未知の世界・・・。


やろうと思ってもそういったご縁が無ければ出来てはいなかった。


モノ作りは作る一方で、お客さんとの会話・・・これが無かった!!
今までは一方通行だった。

売り上げよりも、むしろ出店者さんや常連客さん達との繋がり
そこから注文が入ってくる場合もある!
お客さんとの直接の会話・・・直に伝わってくる!
これは、作る側としてもプラスになる。

これが面白い!!





2/9~2/10は、武雄市の『飛龍窯灯篭祭り』に出店致しますのでお近くの方は是非来てね!




目印はこれかな。
(勝手に作った武雄市非公認の楼門のゆるきゃらと楼門朝市ロゴ(使用許可申請済))




Posted at 2013/02/04 23:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation