• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2007年02月22日 イイね!

予告!

予告!とつじぇんですが、マフラーです。

個人的に
車いぢり=社外マフラーがファーストステップだと思ってます。

フォレXTの頃付けてた、レガリスRタイプエボはちーとうるさかったけど非常に良かった。
XT売却時に純正に戻したら、静かなのは良いとしても、
車が非常に重たくなったように感じた。

今のクロスポでは、とりあえずMTに慣れるまで純正のままで来ましたが、
爆音でアクセル&クラッチワークが
下手だったら恥かしいでしょ(苦笑)

が純正のままだった理由であることは極秘にしておきたい。

さて、今回私がチョイスしたマフラーは、
柿本 Regu.06&R
まだ新しいやつだが、ネットなどでの評判は結構いい。

砲弾型、メインパイプ80パイというのがかなり怪しいが
意外と静からしい(個人差があるからな・・・)


さて数日後手に入りますが、新しいやつということで
レビュー&徹底?解剖しますんでヨロシク!!

MTのフィーリングにどれだけ影響あるか、楽しみです。
Posted at 2007/02/22 21:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2007年02月15日 イイね!

エンジンオイル交換&ポリマー

この所、車には贅沢させている(笑)

本日は、行きつけのJOMOのスタンプカードが4枚ほど溜まっていたんで、
オイル交換とポリマー手洗い洗車をお願いした。

オイル交換はスタンプカード1枚

FK2洗車機はスタンプカード1枚
さらに1枚追加で、スタンドで手洗い&ポリマーコーティング。

オイルは2枚使ってもいいからいいのにして下さい!と言ったら
1枚でも良いやつ入れるからとの事(上お得意様)
まぁ銘柄は分からないけど、5W-30くらいでと言っておいた(あまり詳しくないが)

昼休みに持ち込んで代車で一時帰宅。
この代車のミニカがMTだったんだけどクラッチ軽っ!
フォレは重い方だと思うけど、ギャップがあり過ぎて
感覚がさっぱり分からん・・・。
まだまだだなぁ~(笑)

さぁ~て、夕方取りに行くと、ピッカピカ!!わ~いL(@^▽^@)」
エンジンもリフレッシュした所で、あ、忘れてた。
ホームセンターでオイル添加剤のモーターREVを購入。
これ個人的にはお気に入りです。

そして、家で注入し、軽くひとっ走り!
うん~昨日のミッション&リアデフ交換の効果もあり
さらにジェントルな走りに!!
やっぱ、オイルって地味だけど、
ここをおろそかにすると駄目なんだよね。

いろんな駆動系のガサツな感じが
激減しました。

これはMTの方が違いが分かりやすい(シンクロ率高いから)
例えばシフトアップ時の伸びとか、ショックがかなり変わる!!

そうそう、オイルの銘柄聞いた所、
フックス(FUCHS)5W-40との事。どうなんだろうか(⌒▽⌒;;;;;
まぁ、スバルの感謝デーの安いオイルよりはマシかな?

Posted at 2007/02/15 20:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2007年02月14日 イイね!

ミッションオイルとデフオイル交換

久々のブログです(^^;)

冬場と言うか、以前シフトノブを小さいのに変えた時に
1速の入りが悪く感じた。(1だけね)
気付いたらもうすぐ4万キロだし、そろそろ入れ替えてみようかなと。

ほんとはエモフク(福岡のショップ)でやりたかったけど
とりあえず、ディーラーにてミッションオイル&デフオイル交換。

ミッションオイル:3000円
リアデフオイル:800円
工賃2000円
スバルカード割引-290円(5%引)
で計5786円
意外と安いか?

で、その後、
まず、シフトが若干滑らかに入りやすくなった。
変速ショックがマイルドになった。

なんだ~やっぱ換えたらいいじゃん!

Posted at 2007/02/14 21:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2007年01月23日 イイね!

日曜日の話

日曜日の話実は日曜日、長崎からフルレプインプ乗りのasumiさん達が
ここ嬉野の嬉野スバルに5~6台集まってオフ会と言う事で、
みんカラでお友達になったこともあり挨拶がてら顔を出してみる事にしました。

ネットの中ではブログなどで文字で会話しているけど、
実際その人と会うっていうのは緊張するものであります。
(特にネットで仲が良くなるほどネ)

スバルの中でも最もHOTな車、インプレッサWRX(STi)
それがフルレプでしかも5~6台・・・、
この人達はただ者ではないと・・・(汗)
行く前から緊張してました(笑)

駐車場に並んだ青インプ(フルレプ)の放つオーラは、明らかにその辺の車とは違います。
かっこいい~!!
まさにスバルの魅力が今ココに!!!

工場の方で1台のインプのレゾネカット作業を皆で和気あいあいとされていて
凄く皆さん楽しそうでした。
でも皆さんほんとインプ(スバル)好きみたいで、
同じくスバル好きとしてちょっぴり仲間入りした気分になれました(笑)

少しの時間しかいなかったけど、凄く充実した時間でした。

ちょくちょくココでオフ会されているようなんで、
また見学に行きたいと思います(@^∇^@)
Posted at 2007/01/23 01:16:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | 車 フォレスター | 日記
2006年12月24日 イイね!

激動の2006年?

クリスマスですか~そうだねぇ~。
うちには地元青年団?による
「青年団の人がサンタさんに変装してプレゼント家まで持って来ます!」っていう
サービスがあるらしく嫁がそれに予約していて、すごく若いサンタが来たそうです。
たいそう子供は喜んだらしい(私忘年会で留守・・・)


で、フォレスターの話。
この所、たまにしか乗ってなくイカンです。
寒いからか、1速のギアがすこぶる硬くなった・・ムムッ。

で、忘年会でATからMTに乗り換え話をしていたんですけど、
『半クラ』、『クラッチ』など
話しながら気付いたが、これって死語に近い事に気付いた・・・(爆)
いや、別に特に車に興味ない人(失礼)に分かってもらおうとは思ってないけど、
楽しいよぉ~!!て言っても、それ以上会話が進む事は無かった・・・(;_;)
次回、マニュアルについて熱く楽しく会話できる飲み会メンバー募集(謎)


日曜の朝、久々に洗車もし、ボンネットをいつものように開けて眺めてみた・・・。
うん~まだまだだな・・・(何が!)

そう言えば、以前からアクセルレスポンスについて興味があったが、
スロットルワイヤーのたるみが以前から気になってしょうがない。
明らかにゆるゆるぅ~って感じだ。(いいのか?)
ま、それを一般に”遊び”と言うと思うんだけどね。
どっかのHPに載せてあったけど、思い切って12のレンチで張る方に調整してみた。
気持ちギクシャク感が増したようで、機敏にはなったのかな?
全く分からないので、コレについて詳しい方、アドバイスお願いしますm(__)m

ま~とりあえず車に関しては激動の2006年(もう振り返るのか?)
自分としては、好きな車でさらに楽しくなったという事で
非常に満足な年であったと断言出来ます(笑)




まだまだコレからコレから・・・(^o^)/









Posted at 2006/12/24 22:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation