• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

LEDは本当に明るいのか?プロジェクト第二弾!!



これは、ルームランプでホームセンターで購入した、
LED6個のタイプ。
まぁまぁ白くて良かったんですけど・・・。



開けて吃驚! 3つしか点いていません!(ゲゲっ・・・いつから?)


そこで、LEDは本当に明るいのか?
プロジェクト第二弾!!発動!!

(第一弾とは同時にヤフオクで頼んでいたんですけどね)



LEDは数が多けりゃ明るい訳でもない!
LEDのタイプで明かるさが全然違います!

これは、LEDの明るいタイプのやつで
多連型LEDの一般タイプより16~20倍明るいと!!







明る過ぎて周りが暗く写ってしまった。
直視すると目が痛い!!



これは、凄いかも。。。


夜になりました、早速テストです。


おぉ~まるで太陽(笑)



車外から見ると、かなり目立っています(汗)

明るいと言うか、
眩しくて目が痛い(☆o☆;)


Posted at 2009/01/17 12:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2009年01月16日 イイね!

LEDは本当に明るいのか?プロジェクト第一弾!

今回はコレ!
ほとんど意味は無いドレスアップなんかをやってみましょう!!
ヤフオクでの落札品!(1980円)


LEDは本当に明るいのか?プロジェクト第一弾!(笑)
LEDって種類などがいろいろあるから本当にいいやつか
付けてみないと分からない!!やってみよう!
(ヤフオクとかの画像はどれも明るく見えるし(笑))



リアナンバープレートの照明用(すごい形、LED合計6個)



当たり前だけど純正は結構なオレンジ色。
実はフォレスターは左右のナンバー照明用部品が同じ物で、
どちらも斜め右下方向への照明とバランスがちょっと悪い。
(気になるレベルではないけど)
あっ!、もしかして、ナンバーの影の付き具合を計算してあるのか??

そこでそれを解消すべく専用?に開発されたもの!
これだと光は真下を向く!!(一応、拡散するような作り)



思ったより明るく白い。(広がり感はあまり無いかな)










結局、自分からは見えない所なので、ほとんど意味は無いけど、
結構白くなったのでまあ、良しとしましょう(何が)




Posted at 2009/01/16 23:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2009年01月14日 イイね!

気休めと貧乏デッドニング(笑)その3

最近やりだした、気休めデッドニングシリーズ、
先日高速にも乗りました。

一応、各フロアマット下にも入れましたが、
流石に運転席下は滑ってやばかったです(笑)
効果はかなりありました。

具体的に言うと、
車内に聞こえるマフラーの音が小さくなりました。(低音だけ残る感じ)
一般道や高速での普通スピードで
エンジンフィーリングが滑らかになったと錯覚する感じです。

ただ、肝心の高速道路のコンクリートの路面の時が
前にも増して、コモリ音が酷くなったような・・・。
共鳴した感じで、気分が悪くなりました。
原因の音が違う所から来ているようですorz


そこで、今回さらに追加!!

施行場所はリアシート座面下。

リアシートがボルト2つで簡単に外れるのにはびっくりしましたが、
その下は、剥き出しの鉄板になっていました。
座面と背もたれの隙間からそのまま鉄板が見えるのは如何なものかと
前々から思ってはいたのですが・・・。
シートのクッションで消音効果はあるんでしょうけど、
とりあえず追加でやってみました。

貧乏になって、銀色のシートも『お湯に浮かべるお風呂のふた』用です(笑)
まぁ、エアコンなど効きに繋がればそれだけでもOKでしょう。
ラゲッジのシートより薄いタイプです。


その1、
リアシートのボルトを2つ外す(めちゃ簡単)


そのまま座面がぽろっと外れます(大丈夫か?)


その2、
1枚395円のシートを二枚使って
切ったりして、隙間を埋める。



その3、
元に戻して作業完了!





それなりに効果はあるようです。
まぁ、本格的な防音素材使っては次のステップですね。
今の所、デッドニングと呼べるような段階では無いですね(笑)
あまりお金掛けたくないってのが本音ですが、安くて効果を!
Posted at 2009/01/14 20:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2009年01月12日 イイね!

フォレにこれを貼るとどうなる?

フォレにこれを貼るとどうなる?そう言えば、ちょっと前にヤフオクで
スバルのステッカーセットが安かったので、
試しに買ってみました。(本物ではないやつ)

歳も30半ばになろうとしているので、
微妙だな~と思っていましたが、ペタペタ(笑)










何か気分転換にでもなればと思い、
勢いでやってみましたが、これがかなり恥かしい(笑)


まぁ、しばらくすると慣れましたが(笑)


気持ち、スピリットが注入され運転手が
なんとなく”その気”になりました(どんな気だよ)



後ろに貼ると煽られそうなので、前に・・・(笑)
ってこれに書くのも恥かしいですが。
Posted at 2009/01/12 12:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2009年01月08日 イイね!

気休めデッドニング(笑)その2

いろいろ考えているうちに思い付きました。

ホームセンターなどにある銀色の厚手のシート。
これは公園とか行く時とても重宝していて、二つ持っています。
いつもはフォレのラゲッジに巻いて常備しています。

これって、スポンジだから、下に敷いたら更なる防音効果があるではなかろうか?

いつも巻いて置いておくだけでは勿体無い!!

リアのラゲッジスペースに合わせてカットすることに。
黒いマットは以前自作していた防水仕様にするためのゴムマット。
これに合わせてカット!



型に合わせてカット。



はい、出来上がり!!早っ!!



何か安っぽいが・・・。



ゴムマットを被せて完成!



効果の程は如何に(笑)


この勢いで、フロアマット下にも同じ加工をやってみようかな。
Posted at 2009/01/08 19:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation