• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

東与賀の『干潟よか公園』

東与賀の『干潟よか公園』先日の日曜日は久々に、公園に行ってきました。

この所、消防団や雨だったりでなかなか出れなかったからね!

ただ、今回は甥っ子、姪っ子も連れてだけどね。
大人二人に子供4人・・・、疲れそう(笑)

自宅からはかなり遠かった東与賀の『干潟よか公園』

水遊びできる所や、充実した遊具がポイント。

かなり暑くなってきたけど、いきなり待ち構えていたのは・・・、





大人が滑ると火傷必至!!恐怖のフリーフォール滑り台。
もちろん、滑りませんでした(笑)





最後の出口まで容赦ない、蛇の滑り台。
勢いよく外に投げ出されます。
小さい子供や大人は着地に失敗して前にこけるか、背骨を強打します。





有明海の生き物をモチーフにしたプール内のオブジェ。
こんなプールは初めて見ました(笑)



そうです、海の側にあるので少し高い所に上ると
有明海の日本一の干潟が見えます(笑)






これは、もしかして!



ムツゴロウ採りのおっさん発見!!


いやいや、楽しめました。

Posted at 2009/08/04 23:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公園&遊び | 日記
2008年10月12日 イイね!

武雄嬉野メルヘン村

武雄嬉野メルヘン村土曜日から甥っ子姪っ子が来ていることもあり、
日曜日は車で5分の武雄嬉野メルヘン村に行って来ました。

連休ということもあり、かなり賑わっていました。
(平日は少ないんだけどね)
ココはターゲットを小さな子供メインに絞っているので
ほんと、子供たちは好きみたいです。
(大人が行ってもあまり楽しめないけど・・・)
比較的安上がりなんで、このご時世、遠出より近場です!

↓この施設でこの車は多いんですよ!(観覧車から撮影)



まずは定番ボールハウス!



室内はやわらかいボールが敷き詰められていて、
掃除機みたいなバキュームで吸わせて上から出てきたり、
空気砲などもあります。


バキュームで吸わせた玉が上のかごに溜まって、一定時間すると降ってきます。


そして、室内の広場へ。
雨の日でも遊べる所で、子供の好きそうな乗り物がたくさん置いてあります。





で、さらに今度は自転車コーナー。
いろんな種類の自転車があり、大人でも楽しいです。





そして、動物広場に!
ウサギやモルモットに餌を与えます(餌100円)







その後は、小規模な遊園地もあります~!









子供メインなのでかなりの小規模です(笑)








楽園!子供満喫!!


今度は、娘も連れて行きたいな~。






※カメラは、FA50mmF1.4のレンズのみ。
50mmは画角がちょうど良かったです!!
3人くらい写す時が、狭かったんで、
17~70mmくらいで明るいレンズがいいな!
でも、大きくなると嫌だけど・・・。


関連情報URL : http://www.marchen-mura.jp/
Posted at 2008/10/12 21:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公園&遊び | 日記
2008年07月27日 イイね!

野岳湖公園で水遊び

この前、一時帰宅で娘の方も長く家に居たので、今週は福岡行きはお休み。
久しぶりに息子と二人でお出掛けしました。

保育園で慣れないせいか、保育園での水遊びをやらないと言っているらしく、
これはいかん!という事で、野岳湖公園で水遊びで慣れさせなきゃ!!

野岳湖公園とは野岳湖に流れ込む山水を綺麗に整備して、
小さな子供達が楽しく遊べるようにしてあり、
ちゃんと、親達のベンチや屋根、トイレも近くにあり安全です。




皆、デジカメやビデオカメラで撮ってますね!
もちろん私もK20Dを装備して行きましたよ(^o^)

自分も水の中に入って遊んでいましたが、
小学生くらいの餓鬼が、お構いなしに
走り回ったり、石からジャンプしたりこっちに水しぶきを浴びせるで



内心「このがきゃ~っ!!カメラに掛かるだろが!!あっちへ行け」(怒)
しかも、ゴーグルしてやがる!!

と、まぁ危険な時はカメラを肩位まで上げながらの撮影でなんとか無事でした。
(積極的に深い所行くのは気が引けますが・・・)


うん~、やっぱりコンデジとは別物ですね~重いけど。

●動いている子供に素早くピントが合う(コンティニュアスAFとの組み合わせ)
●暗い場合でも高感度が綺麗なのでシャッター速度が稼げる。
●深みのある絵になる。(コンデジだと諧調とか空、緑の綺麗さが別物)
●55-300mmの望遠を使うと背景のボケ味がいいな~っと♪




まぁ、コンデジの顔を適切な明るさにする機能など無いので、その辺は難しいです。
簡単手軽に綺麗な写真と言うことならコンデジの方が失敗は少ないかも。


それと、一つ雑誌からテクを学んだんですが、
子供という事で、どうしてもローアングル撮影がやりたいのですが、
ファインダーは見ずに、下から適当にカメラを被写体に向け、
標準ズームの広角側で、AFの測距点AUTOで適当に撮ると、結構イケテル
広角で撮るってのがポイントで
後でトリミングゥ~。

1400万画素がこの時初めて活かされます(笑)
横位置で撮ると横方向は範囲内に収まりますが、
縦が短い分、足や頭が出やすいので難しい。
(カメラの縦方向の角度は慣れでなんとか分かってきますが。)







って、カメラの話になってますが・・・(汗)






Posted at 2008/07/27 21:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公園&遊び | 日記
2008年04月27日 イイね!

嫁がフリマ出店!

嫁がフリマ出店!疲れました今日は・・・。

いや、嫁が子供服がたくさん余っているという事で、
以前より一度フリーマケットに出したいと言ってましてね。

今日、「北方町の四季の丘公園」でイベントがあってまして、
それに出店することに・・・さ~てどうなる事やら。

朝6時起き・・、通常の仕事よりも相当早起きしてます(笑)
前日までに荷物を車に載せていましたよもちろん。

会場に到着すると、すでに他の出店場所は設営中。
うちは、まぁ素人だし、使用済み子供服くらいだしね、売れればね。
なんやかんやで準備していたら、気づいたらお客さんもボチボチ。
引き出物とかに貰った陶器類が格安なのでその辺もおばちゃんに売れました。

子供服も若い奥さん達に結構人気でしたが、値段が100~500円中心だからね(笑)
それでもなかなか売れないので午後から子供服半額に・・・(笑)

周りは結構業者っぽい感じの店も半分くらいありました。
結構人通りは多かったです。


↓私は、子守していたり裏でくつろいでいたり・・・。


↓あ、前日までにポップ作成してました(笑)

どーせ私は裏方です。

途中、敷地内の公園行きました。


途中、親子どんぐり工作教室に行きました(笑)


係りの人が、「パパさん器用ですね~!」ってあんた・・・。






結局フリマは4時まで粘って終了・・・。


売り上げは1万5千円くらい。




私の日当は貰えるのでしょうか?(微妙・・・)






Posted at 2008/04/27 21:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公園&遊び | 日記
2008年04月20日 イイね!

潮干狩りで意気消沈。

潮干狩りで意気消沈。うちの嫁さんが好きな事の一つに潮干狩りってのがありまして、
例えば、海岸沿いをドライブしていると潮が退いている時とか
岩場や砂浜とかで何かを採取している人がいると、すごく気になるようで、
「あ、何か採ってるよ!!何だろう!?」・・・って後ろ髪引かれたように
その場を後にする事が度々あります(笑)

本日、どこから情報仕入れたのか分かりませんが、
長崎県平戸市で潮干狩り大会なるものが開催されるようで、
すでに1週間前からは今日の予定は決まっていました(笑)

12時半から開始!(大人一人1000円)と言うことで、
家を10時に出たのですが、途中コンビニで弁当買って
近くに着いたのは12時過ぎ!やっぱ遠い(2時間)

平戸大橋からはずっと案内看板が出ていたのですが、
すぐ近くまで行くと渋滞中!!何故に??
何と、付近の駐車場が満杯で、係員が路駐させています(おいおいそんなに人気なのか)

会場は砂浜とキャンプ場が併設していて、
バーベキューなどもやっていました。
行く途中、弁当を公園で食べようとしたけど風が強くて諦めたり、
子供が気分悪くなったり、駐車場で渋滞していたりで
予定より遅く着いてしまった。



もうすぐ開始時間だけど弁当食べてないので
子供もいるし、とりあえず弁当、急げ急げ!!(汗)

そうこうしているうちに皆が砂浜に集まりだした。
っ~か、人多くない!?



砂浜に杭とロープでラインが引いてあり、開始にならないと入れないらしく
皆が殺気立っている!!
(パチンコ屋の新装オープンみたいなものか?)
その中にアサリがばら撒かれています。

完全に出遅れてしまった私たちは、まだ弁当食ってます。(汗)

どう見ても、人数に対して砂浜が小さいと思ったのは私だけではないはず!!

スタート!!の合図!!


一斉にダッシュで場所取り。
これはヤバイと思い、食べるのも途中に私だけGO!!(滝汗)

すでにスペースはほとんど無い。手前の方の採れそうに無い所を確保(泣)
ちょこちょこ採れはするんだけどな~・・・。

周りがコレじゃ(怒)


すっかり意気消沈・・・。
萎える萎える・・。


かろうじて皆でコレくらいは採れたが
周りを見ると3倍くらい採ってる・・・。(うちの子供は砂遊びしてるし)



●まとめ

潮干狩りと言っても、砂浜にアサリを大量にばら撒いてのイベント。
砂浜だし、ちょっと掘れば、ザクザクなわけですよ。
プロまがいのオバサン達や機動力のある小学生を相手にしては

従って開始から30分が勝負だった・・・。





来年リベンジやねと嫁が微笑んだ・・・
(ぞくっ)









Posted at 2008/04/20 21:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公園&遊び | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation