• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

崖っぷちの先・・・

昨日の昼過ぎに下の息子たちも連れて病院入りし、
今回は私が病院に泊まる事にし、
嫁と子供は福岡の実家に泊まりました。

実は、娘がまだ喋れる時、いろいろ食べれてた時に
フグが食べたいと言っておりまして、
楽天市場で下関のふぐセット(刺身、鍋)冷凍を頼んでいました。

しかし、急に状態が悪くなり家にも帰れないものだから
食べるに食べれず・・・、
半分は私が家に帰った時に食べ、
残り半分を昨日嫁に渡し、福岡の実家で食べてと・・・。
(高いし、たいした量ではないのですが・・・)

それだけの話ですが、
娘のためにと思って買ったのが、賞味期限もあり、
仕方なく食べたという事で、おいしさも何も味わえ無かったです。
娘の喜ぶ顔が見たかっただけに、捨ててもいいくらいでした。


そんな事で、昨夜一晩、
個室という事で、夜の12時くらいに私は寝ました。

が、

1時、2時、3時、4時、6時半、8時・・・、

痛がってか声を出して泣き、
その度に、痛み止めを瞬間的に多く入れてもらうフラッシュをしてもらいました。

前回の抗がん剤の治療の効果のピークを越え、
じわじわと悪い数値が上昇してくる時期・・・、
一日一日急速に悪くなっていると思うととても不安です。

調子がいい時は、言葉として何がどうなのかと
理解出来るのですが、
昨夜は、痛がる泣き声だけで
何を聞いても言葉としては聞けませんでした・・・。

結局、フラッシュで眠らせることが本人にも
そして私たちも落ち着きます・・・。


どちらにしても体が相当しんどい状況だと思います。


時々、何も動いてないと
内心焦って、呼吸はしているのか
心臓は動いているのか、
頚動脈は動いているのか?

生きているかの確認をしてしまいます・・・。

顔も目も少し開いたままの状態で瞬きもしない、
呼吸もたまに無呼吸に思えるくらい少ない・・・、
何より顔色がすこぶる悪いもので・・・。

それくらい、生きているか死んでいるか分からない状態というか・・・。

もう、そう長くは無いと言われても
誰もが納得する状態・・・。

崖っぷちとか言ってた言葉を通り越して、
今は、崖から落ちて下に叩き付けられる間の
落ちている時間・・・とでも言うのでしょうか。




まだ、それでも頑張って、しっかりと生きている我が子を目の前に
申し訳ない、ごめんね、の言葉しか思い付かないけど、
遺影の写真作成の注文をしてしまいました・・・。



親として、最大の悔しい時間だけが流れています・・・。



クリスマス?
ケーキくらいは家族で病室で食べたいな・・・。


Posted at 2011/12/24 08:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記
2011年12月19日 イイね!

幻覚?

今日は月曜日?

この所、仕事もせず・・・、ただ娘の看病の日々・・・、
ブラインドを開けると廊下から見えるので閉めきった窓。
曜日感覚と時間の感覚が曖昧になってきてます。

たまに家に帰ると、娘に何かあったらと思うと不安でしょうがなく、
そう、ゆっくりとビールも飲めない。
嫁からの悪いメールや電話が来ないことを祈りつつ寝る・・・、
結局の所、早々に病院に帰り、病院の娘の部屋を家のように過ごし・・。

先日の娘の命の危機も何とか落ち着き、
かと言って、またそのような事態が起きる可能性はいつでもあり、
主治医の先生もはっきりとした回答は出来ないけど、
聞いた言葉では、

年越せるかどうかも分からない状況・・・。

この言葉の意味を考えると、

今は出来る限り娘の側にずっといる

これが親として最善、最良な方法かと思う・・・。
(それが出来る環境なので助かっていますが・・・)


状態は、安定?はしていますが、
一般的に見るとたぶん瀕死の状態。


かろうじて・・・、


そんな感じです。




今朝の事です。

娘は目がぱちりと開いていて、たぶん起きていて、私に
「猫がいる」と言いました。

どこに?

ぬいぐるみの事?

「そこにいるよ」

いない猫を目でキョロキョロ追っています。

これ?(白い浮かんだ風船をつかむと)

「それ」

「パパが掴んでるから嫌がってるでしょ・・・」



夢なのか、現実なのか、
幻覚・・・、麻薬系の痛み止めの副作用?




娘は猫好きだったんで、かわいい子猫が出て来たんでしょうか・・・。

Posted at 2011/12/19 11:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記
2011年12月18日 イイね!

サンタがやってきた。

昨日の事なんですが、
3時くらいに、部屋に突然サンタがやってきました。

外人さんサンタで本物っぽい!!

そう言えば、前回も来ましたね・・・。

デッカイバービー人形のセットを貰いました。






いきなりのサプライズで娘もちょうど起きていて
目を丸くしていました・・・。



秋頃の話では、
娘のお父さんサンタからのプレゼントは
自転車が希望と言っていたんだけど・・・。



本日は私一人で病室に泊まりです。
久々に息子も居なくて病室はちょっと寂しいです。
Posted at 2011/12/18 20:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記
2011年12月17日 イイね!

寝むれない夜

なんて言うか、

痛い時に痛み止めの
一時間分の量を瞬間的に入れてもらう
頼みのフラッシュも
何故か効果が無く、
数回フラッシュしても
ダメ…、

痛み止めも呼吸抑制など副作用があるので
頻繁にも使えない。

焦りと苛立ち…

体が慣れるのか、
痛みがそれでも抑えきれないのか…、


娘の何時間も顔を歪めて声を出して
痛がる姿…、我慢している姿…、


寝るに寝れない…、


時間が経てばまたフラッシュするも
その効果は?

こないだまでは
少ないフラッシュの量でも
す~っと
眠りに入っていたのに…


心配と不安で
なかなか寝る事も出来ず、
そんな中
ブログでも書いてみる。

枕灯の光で照らされる部屋
点滴器具の光と微かな作動音、

無菌状態に近い部屋にするため
大きなフィルターが付いた
大型のエアコンの
ゴーっと
空気を吸いこむ音…


向かいのナースステーションから
響くあらゆる警告音…


寝ようとウトウトし始めると
点滴の終了を知らせる
止めるまで鳴り止まないビープ音、

頻繁に出入りする看護師の気配感

落ち着いて寝れる環境とは
ほど遠い…。

それでも離れて寝る不安がないだけましか…


本当にしんどい状況になってきた…。
Posted at 2011/12/17 23:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供病院 | モブログ
2011年12月15日 イイね!

病院が家になる日々・・・

昨日は一日、私一人で自宅に帰っていました。

夜、久しぶりに、ようやくビールが口に出来たのですが、

程なくして、嫁からメール・・・、

「なんか辛そうにしている」と・・・、
私が1週間くらい一緒に居て、ようやく安定してきたのに・・・。


帰ると、心配ばかりで不安なんですよね。
(ビールも飲まない方がいいのかも・・・)

あまり状態が良くないという事で、今日は朝から次男も連れて病院へ。



娘の方は、

ぐったり寝ていました。

常時入れ続けている痛み止めの量も数日毎に増えているみたいで

増えると、痛みは取れますが、

ぐったりと寝てばかり・・・。

もう、相当な量なのかもしれません・・・。

痛みをとるって結局、麻痺させるようなもんだから
麻酔が掛かっているような状態なのかもしれません・・・。
痛がる娘を見るよりは・・・。


最近は、病院に帰る、

病院が家のような雰囲気になってきました。


家族が一緒に揃う、
過ごせる所が家とするならば、

今の家は病院でいいのかもしれません。




環境は変わっても、お姉ちゃんと一緒に久々に添い寝。
(寝相が悪いので寝ることはとても出来ませんが・・・)



息子は、小児病棟のシャワー室に入れないので
仕方なく、病室のお湯が出る部屋の流し台でこっそり・・・。
「いい流し台だな~あはは~ん♪」
部屋が常に26度くらいでこんなんでも寒くはありません・・・。




次男を連れて行くと、家族皆揃うのはいいけど、
賑やかを通り越して、一日面倒見るのがしんどい・・・(汗)
おもちゃブチマケて大変な状況・・・、
部屋の床掃除が毎日入るので散らかってる時だと大変です(滝汗)


長男が、ママと一緒にずっと病室に泊まってくれています。
息子は貴重な体験が出来ていると思いますし、
息子の賑やかな声は、娘に安心感を与え、
また、ママには一人で看病するよりも
息子と二人でいた方が辛さが減るのかなと思います。



今日は、病院の向かいにある
マンション1部屋を借りることにしました。
手術前や遠方からの家族の見舞い用などに借りれる専用の部屋です。
1泊2000円に寝具一人250円
なんでも揃っているみたいです。

下手に帰るよりは安いです。
(週末はいっぱいみたいですが・・・)





今夜は私が病室に泊まる予定・・・。
Posted at 2011/12/15 15:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation