• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

レグザの42型をかけ込んで買う。

一緒に仕事をしている叔父さんが、いよいよ地デジに買い替えしたい
と言う事で、私も地デジアドバイザーに(笑)一緒にヤマダ電機(大村店)に着いて行きました。

いよいよ、エコポイントが11月一杯で半減してしまうと言う事で、
この時期に買い替え検討している人なら今週がリミット!!
(来週は在庫が無くなったら終わりですからね。
取り寄せとかになると、レシートが12月になると無効)

で、うちもメインの居間のテレビが25型ブラウン管なので
そろそろとは思ってても壊れてないし、先立つものも無く、金も無く・・・。

しかし狙う機種は絞っていました。

東芝

レグザ

Z1 か ZS1の42型


42型はうちの居間では大き過ぎるくらい。
(改築でテレビまでの距離が近く微妙なんです)


一言で良い所を挙げると、

簡単便利な外付けHDD録画対応

裏で2番組同時録画(見るのと合わせて3番組視聴が出来ると言う事に)
(外付けHDDは一台でダブル録画出来るようです)


とりあえず、このくらいと言うか、

後は、うちが全部レグザに統一しているから・・・(リモコンの使い方の統一は良いのかも)
(惜しいと言えば、外付けHDDで撮った番組がそのテレビでしか再生できない
と言う事、二階のレグザで撮って、居間でHDD繋いで見ようなんて事が出来ない仕様が残念)

さてさて、家電量販店、
エコポイント半減前のリミットと言う事で、地デジコーナーは賑わってました。
テレビのニュースでは、この週末かけ込み需要でむしろ強気の価格上昇との話しも!!
これは、急がなきゃ!!

早速、レグザコーナーに陣取り二台の映りを比較!

ほとんど同じ仕様なんだけど、大きく違うのは

Z1 流行のLED(ZS1より音質がいい)

ZS1 従来のバックライト方式(Z1より動きに強い)

価格は、ZS1方が1万程度高い。
普通に考えると、新しく省電力なLEDレグザの方がいいのでは?
と思いますが、二台を見比べると、
Z1のLEDの方が、かなり鮮やかに映っています。

しかし、しばらくじっと見ていると、Z1のLEDの方が眩しく感じてきました。
比べると明るい白い部分の色が飛んでいるように見えました。
(明るい白の微妙な諧調が無い感じ)
そう言えば、私が部屋用に買ったLEDレグザの19RE1も白が飛んでる感じです。

一見すると、LEDの青白い発色が綺麗と感じますが、
長時間見るとなると、ZS1のナチュラルな色味の方が目に優しいかも。
(子供達の事も考えて・・・)
もちろん多少の調整は出来るんでしょうが・・・。

新しい技術のLEDも出始めで技術がまだまだと考えれば、
熟成が進んだ従来方式の方が良いのかも・・・。

と言う事で、

レグザ42型 ZS1 を二台購入!!



え?2台?


とくに今じゃなくても良かったんですが、これを期にうちも購入することに(笑)

エコポイントが付くのでね(^^;

ヤマダポイントでHDDはそれぞれ買えます。
5年保障も付いているので、それほど割高な感じは無かったです。
週末、もう売り切れているかも・・・(^^;


家で子守時間が長くなったので、それもまたヨシ。
Posted at 2010/11/23 21:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation