• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

『みんカラ』ステッカーを作ってみる 単色

さて、いろいろイヂっていると何となくやり方がわかって来ました。
(説明書はまだ読んでないけど・・・)

という事で、比較的簡単そうな「みんカラ」ステッカーを作ってみましょう。


適当にロゴをコピーして読み込んで、イラストレーターで
なるべく正確にトレースします。
(画面は、ずらしてますけどね)
自分でデザインしたりする時は、剥がしやすく丈夫にするなど工夫も必要ですね。
あまりサイズが小さいと、剥がすのが超難しくなります。


完成したら、シートが勿体無いので、
配置出来る分に適当に拡大縮小して配置してみる。
(マシンの機能上、シートが少し余っても幅がないと使えません)

そのイラストレータ上から「CutStuio」(カッティングマシンのソフト)を
プラグインで呼び出せるようになっているので
あとは、プレビューで確認して、カットボタンを押すだけ。(超簡単)
(プリンタを操作している感覚と一緒)

プリンタよりは遅い動作だけど、行ったり来たりして簡単に綺麗にカット終了。
難しいセッティングも不要。


最小限に枠をカットして、余計な部分を剥がしていく。

ここで剥がす時の注意点は、
1.必要な部分まで剥がさないよう注意(形状や大きさによっては一緒に剥がれる)

2.不必要な部分を剥がす最中に、他の部分に着かないように手際良く。
(不必要な部分が必要な部分に着くと取れなくなって失敗してしまう)

などなど
カッティングマシンは、不必要な部分を剥がすのが一番重要な所みたいですね。


そうやって、必要な部分だけを、下地に残します。


このままでは、貼る事が出来ないので、
アプリケーションシートという弱い粘着テープを上に貼って一度剥がしてやり
これで貼りやすくなります。




完成。


これで車に貼れる状態になりました。
これだと、色褪せにも強いのでさりげなく「みんカラ」ユーザーをアピール出来ます。



1枚500円で如何でしょう?(笑)

Posted at 2011/09/03 00:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation