• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

行った意味はあったのか・・・。

セカンドオピニオン帰ってきました。

日程としては、

19日(水)新幹線 博多発9時→名古屋駅 そのままJRで鶴舞駅 →名大病院
20日(木)新幹線名古屋駅発9時→新大阪→千里中央(地下鉄)
      →阪大病院前(大阪モノレール)→ 阪大病院
      
新大阪から新幹線17時→博多


二日間で新幹線合計7時間・・・、JR、地下鉄、モノレール2時間程度。
公共の乗り物を毛嫌いしていましたが、意外と新幹線は乗り心地が良かったです。
もちろん長時間で疲れますが・・・。


ま、結果的に改めて厳しいという現実を再確認しにいくようなものではありましたが、
(どこに行っても同じような厳しい事を言われるのは分かってるけどやはり辛い)
しかし、本当にそうなのか?(今が最善なのか?)というモヤモヤは心の中に少なからずあって、
今回聞きに行って、そのモヤモヤがかなり取れたと思います。
(もちろん、このモヤモヤは病気が治っている時にはそう出ませんでしたが・・・。)




そして、行って話をしてそのモヤモヤ(モヤみたいなもの)が取れて
これから進むべき方向が若干ハッキリ見えてきたのかなといった感じです。


それに、それなりの収穫もありました。
過去にはもう戻れないけれど、
他ではこういうやり方もあるとか、薬などの情報、
それに主治医には聞けない第三者的な立場からの専門の先生からの素直な意見・・・。
それに何より病院によって違う治療に対する考え方の違い・・・。
(↑分かりやすく言えば、どの時点で諦めるかみたいな)

高いお金を出して、行った意味は十分あったと思います。
(セカンドオピニオンは保険適用外で1時間、31,500円)



名大病院着いたぞぉ~。


名大病院の14F展望レストランからの眺め。
クリームソーダを食べました(^^;)




ホテルは名鉄イン名古屋駅桜通から出た所の眺め
夕食で豚料理の店選びに失敗しました。


高層ビルがたくさんあるんですね~。


大阪


あれは何だと良く見たら、餃子が電車側面いっぱいに・・・。



阪大病院は新大阪から地下鉄とモノレールで行きました。
大阪万博のあった公園のすぐ近くでした。
新大阪からは乗り継ぎ、乗り換えも多く、結構遠かったです。


老舗?うどん屋が病院内に入っていました、さすが大阪!!
しかも出前もやっているみたいです。(どこへ汗)


高級そうな鰻屋まで入っていたのにはビックリしました。
Posted at 2011/10/21 18:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation