• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

気分転換にディーラー巡り。

この所、
気丈に振舞う元気も無く
かと言って、家でだらだらボーっとしているのも勿体無いので

午前中から公園に行き、


気分転換に、
午後からは、久しぶりにディーラー巡り。
と言ってもスバルに用はない。

次に買うであろうミニバンの下見だ(笑)

とりあえずは、三菱。
最近、何かと話題も無く、OEMばかり増やして
やる気あるのかな~三菱と
ディーラーの活気度にも欠ける?気はするけど・・・勇気を出して行ってみた。

しかも、デリカD:2(スズキ ソリオOEM)にデリカD:3(日産 NV200OEM)まで出して
デリカD:5の存在感がかなり曖昧になった気がするのはいただけない。


このスタイルの2WDではデリカの価値も微妙な気はするけど、
九州では雪少ないのでね・・・基本は2WDを勧められる。
2WDでも、多少のアドバンテージはある。
もちろん選ぶなら4WDにしたい所・・・。
ただ、登場からかなり経っているので、新鮮味はなく
フェイスチェンジも無く、あまり見ないから珍しいかなというくらいで、
逆に、アイドリングストップなど最低でも新車買うならの付加価値を付けて欲しい所。
ディーゼルとか出すと話題にはなると思うけど・・・。


D:5もう少し広いかなと思ったけど、しかしサイズが2Lクラスのミニバンより大きいので
シートやドア壁は肉厚な感じはする。
(最近の基準はグランビアなのもので・・・)

デリカは、結構古いので程度の良い中古もいいかもな~。


そして、最後日産に、(アルファードも見たかったが、高そうなので今回はスルー)

おそらく、使い勝手やコストパフォーマンスで家族受け最高の車。
一番のネックは、あまりに売れ過ぎている事。


アイドリングストップなどいち早く搭載して来る所はさすが日産。
実燃費12~13km/L行くそうです。
室内の使い勝手だけでも欲しくなる一台。
随所に売りがあって、営業マンもトークが弾む。


この先進的なメーターが受け入れれるかどうか
窓の向こうに対照的な哀愁漂うマイカーが写っています(笑)
アイドリングストップ?

こっちは信号待ちで逆に空噴かししますが・・・何か?



いい気分転換になりました~。
後はお金の問題だけなんですがね~。

せっかくなのでと下取りの査定をしてもらいましたが、
ガクッと来るラインを大幅に下回っていたので、
うん~正直凹んだ(滝汗)
Posted at 2011/10/23 20:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation