• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

気の抜けた炭酸のような・・・。

2、3日家に帰って窓拭きなど大掃除をしていました。
(家の方も手薄になっていますので・・・)

娘の状態、安定と言う言葉も変な感じですが、
状態の上がり下がりも少なく、
また、常時入れ続けている痛み止めの量もちょっと前から比べ
2倍くらいに増えていて、
ず~~~~~~~~っと眠ったままです。


朝昼晩の区別も無く、食事も無く、たまに水分やゼリーを与えるくらい・・・、
喉や口も渇くので、専用のスポンジブラシで水で口の中の掃除をしてやったり、
看護師さんにタンを吸引してもらったり、
でも、ほとんど意識はありません・・・。

私たちは、
何よりも痛みを抑えて欲しい・・・、


こう思っていたので、

今の状態、寝ているだけなので、
痛がっている娘を見るよりかは・・・、
娘も私たちも落ち着いてはいます。

ただ、あまりに娘が無反応になってしまったので
(痛みも抑えるけど反応が鈍くなったのか・・・)
この状態、良いのか悪いのか・・・。

看病する方としては、多少安心感もあるし、
夜も比較的寝れるのですが・・・、
ただ、このまま最後までこの状態?・・・としたら
何とも寂しい気もします・・・。


次回の治療は年明けに予定されています。
治療と言っても維持緩和療法なのですが、
しかし、今の娘の状態、
体力が限界に近く、この本来治すための治療さえ、
逆に娘の体に大ダメージを与え、
それが引き金となって命に関わる危険性もあるので
するかどうかも微妙な所です・・・。


苦しみながら・・・と言うのが一番やりきれなくはありますので・・・。




今日は私が病院に宿泊しています。

そして、このまま穏やかに時間が流れますように・・・。


先程気づいたのですが、
今日はどうも、部屋の向かいのナースステーションの
ピンポーンの音が少ないと思ったら、
年末年始は、病院の関係機関が休みになったりで手薄となるためか、
または年末年始は極力家で過ごしてもらうためか、
可能な子供たちは自宅に一時帰宅しているみたいです。
結構少なく感じます。


夜中に看護婦さんに聞いたら
今年は帰る人そうでもなかったらしいです・・・。
Posted at 2011/12/29 15:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation