• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

今年のMYフォレスターは・・・。

さぁ、今年私のフォレスターの改良予定は如何に!?



更なる乗り心地アップが当面の目標だけど、
乗り心地の面だけ考えると、
MTだし、その辺のCVTセダンの
静かで滑らかと言うのにはもちろん到底及ばない(笑)
ま、静かで滑らかが良いとは限らないしね!!
マフラーの音とかはお気に入り。
隣で嫁さんがシフトチェンジで、
小刻みにガックンガックンするのは単に私が下手なだけか・・・(苦笑)
(シフトノブとかにも一応拘っているんだけど・・・)


乗る人皆がビッグインテークダクトが邪魔だ!!
と言うが、そんな事は着ける前から分かっている!
(ルックス重視(笑))

乗る人皆が、レカロが身動き取れない!!乗りにくい!!
と言うが、それも着ける前から分かっている!!
(身動き取れないのが目的でもあるけど、助手席は見た目の統一感ため)






今年は不快な高速道路のロードノイズを何とかしたい・・・。
Posted at 2009/01/07 12:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 フォレスター | 日記
2009年01月03日 イイね!

高塚愛宕地蔵尊???って・・・。

母親の方が、大分に高塚地蔵ってあるから
そこに(娘のために)行こうと急きょ今朝言われました。
昨夜は、高校の旧友から呼び出しがあり、
深夜遅くに帰ったので、眠かったのですが・・・。

早速ネットで地図調べてみると、
天瀬高塚ICからすぐの所にあり、大分方面とは言っても
鳥栖JCからは距離的にはそんなにない。
まぁ、いいんじゃない! 、と言う事で、帰省中の妹達も連れて行ってみました。

大分道に入り、そちら方面に近づくと、
天瀬高塚1キロ渋滞の電光掲示板が・・・!?何?
全く、無知で下調べもせずに行ってみると、
あと1キロの所で
キタァ~渋滞、完全に停止!!
(前の車、香川って・・・まさか)



なんでインター降り口手前1キロから渋滞しているの~?
仕方なく10分くらい並んでみる・・・。
しかしこれが一向に進まない(イライラ)
これってそのお地蔵さんの所にみんな行ってるのかな?
で、このペースだと・・・(汗)

たまらず、妹に社務所に電話をしてもらったところ、
駐車場が満杯でなかなか空かなくて混雑しているって。
そんなに有名な所だったんだ!!

これって降りたとしても、そこから料金所まで行って
さらに数キロでしょ?
もう2時近く出し、小さい子供もいるし・・・、

やめよう・・・orz



ぎゅーーーーん!!

玖珠PAで肉まん食べて、玖珠ICでUターンして
金立SAでラーメン食べて帰りました(TーT)

あとで、HP確認してみたら、ネットで現在の様子が分かる
ライブカメラが見れて、高速料金所付近や駐車場の様子が
チェック出来るようになってました(笑)

平日にリベンジか・・・。



誰か詳しい方、いい情報あったら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2009/01/03 22:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

年賀状



子供が産まれてからは、毎年子供の写真をメインにしていましたが
今年は、例によってそんな訳で、子供の写真は使わず、
楽しい手作り年賀状にしてみました。

遊び心がある年賀状です!!


暇な方はプリントして遊んでください(笑)
Posted at 2009/01/01 14:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

2 0 0 9

2 0 0 92008年・・・振り返りたくはないけれど、
去年6月に発覚した、娘の大病により我が家は
それまでの生活が一変し
『病と闘う』家族となりました。

嫁さんの方も娘の付き添いで病院生活、
家族離れ離れになりもう半年過ぎました。

息子もママが居ないのによく頑張ってくれました。
家の方では、息子が三歳と小さいこともあり、
ママが居ない事の大変さ、実質父子家庭状態になり、
とても忙しい毎日となりました。


何をしても楽しくない・・・
という感じで、精神的にもとても辛い状況が続いていますが、
ココに書くことによって、半ばストレスの捌け口となっていたのに
お友達の皆さんから温かいコメントをたくさん頂き、
ぶつけようのない怒り、不安と言う痛みがかなり和らぎました。
とても感謝しています。

『完治!!』
私達は、娘の完治を目指して今頑張っています。
病院の方から、「5年の生存率(完治の確率)は40%」とも言われ、
とても難しく怖い病気には間違いなく、
退院しても先は安心出来ないと言う不安もあります。

今回は家族離れ離れの年越しとなってしまいましたが、
2009年は家族皆で年越しが出来る事を願っています。
(そんなのって、ごくごく当たり前の事なんですがね)

今年は年明け早々から、手術なども入っていて、
さらに気を引き締めて、でも気持ちにゆとりを持って、
乗り切って行こうと思っています。


みんカラ的な事で言うと、車にはETCをフォレスターにもステラにも装着して
快適な高速道路を楽しんでおります(^^;)
ただ、事故だけには十分注意して車間距離を空け、安全運転で行きたいですね!
ガソリン価格と高速割引はどんどん安くなって欲しいですね!


2009年は、
家族皆が頑張って、強くなって・・・娘の完治!!これです。





2009年1月1日、雪が積もりましたよ!




そんなApprio家ですが、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/01/01 01:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     12 3
456 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19202122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation