• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

うちも、ようやく入学式。

長かった保育園生活も終わりを告げ、
親的には、やっと・・・、の思いの長男の小学校入学。

本日は、大雨の中、入学式でした。


外は大雨でビショビショ・・・。
入学式前に、落ち着かない様子の長男。
それもそのはず、遠くの保育園に行っていたので
知らないお友達ばかり・・・。
同じ保育園からは3人だけでしたが、揃って同じクラスでよかったです。

亡くなった娘と同じ教室・・・、

何かこうやっぱり思い出してしまいました。
あの時は、幼稚園からだったので本退院して小学校の入学式に間に合って、
本当に喜び、楽しさいっぱいでした・・・。






↑2年前、娘の入学式

↑2年前、娘の入学式





2歳半で長女の病気のために強制的に保育園に預けられ
ママが居るのにママは娘の病院の付き添いで、
長く会えない状況が続き、
長男は本当に何も分からないのに耐えてくれたと思っています。
そして、その存在は私達親を支えてもくれました。
息子達が居たからこそ、娘の闘病生活も頑張れたと思っています。

今、長男の小学校入学、
今年3年生になるはずだった娘は、
弟を自分がしっかりと学校に連れていくんだと、
そのためにも治療を頑張ると言っていましたが・・・、

いろんな感情が交錯しますが、
娘には、

しっかりとお空から長男を見守ってやってね・・・、

そう、お願いしました。
Posted at 2012/04/11 22:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年04月05日 イイね!

もうすぐ娘の百箇日

もうすぐ娘の百箇日となります。

3ヶ月近く過ぎたと言うことになりますが、
ここに、時間的な感覚は早いような長いようなとか言うよりは、
娘に対しては、亡くなった瞬間からずっ~っと止まったままです。
それ以降の娘は無いわけで、
自分達、周囲が次第に忘れていくと言うか、遠のくと言うか、
状況に慣れていくと言うか・・・、
精神的な不安感はとれて、だいぶ落ち着いては来ましたが・・・、
(近頃は、私の体調がいまいち良くないです・・・。)

それに、納骨というか、そういうのは
ぜんぜんする気がなく、どこに行くにも娘を連れて行きたい
一緒に居たいという事で、
骨壷は寝る時、起きている時一緒の所に置いています。
納骨とかしちゃうと本当に寂しいので、
当分は考えていません。

最近は、娘を思い出すと、
病院で息が止まるまでの事が脳裏に蘇ります。
そうです、「命終わる時」のブログの内容です。
私は、娘の最後の息の止まるまでをずっと間近で見ていました。
呼吸をしているのかしていないのかというくらいの娘の口もとの記憶・・・。
壁から出ていた酸素のMAXに開いたシューっという音。
徐々に下がっていく酸素飽和度の計器の数値・・・。
あの一日は本当に忘れる事は出来ません。
思い出すと、ぶわ~っと瞬間的に涙が溢れて来ます。

春です。
今年から長男が1年生になります。
娘は、弟を一緒に学校に連れて行くんだ!
それまでに本退院するんだ。
だからきつい治療も頑張ると言っていました。

それを思うと本当に辛いです。



何を言いたいのか良く分からなくなってしまいましたが、
今はこんな所です。


追記

去年の11月13日の写真。
亡くなる約2ヶ月前となりますかね。
息子のランドセルを購入し、何とか娘とランドセル(小学生姿)のツーショットを撮ってやりたいと
そう思って、撮った写真です。
家にあと何回一時帰宅出来るのか・・・、そう考えるともう時間も無いのかもと
この頃は、痛み止めのフェンタニルを常時入れていて、
一時帰宅しても携帯用で常時入れ、
酸素も鼻から入れるようになった頃でしょうか。
痛み止めの影響で、強い眠気にご飯を食べる時でも目を開ける事がキツイ状況でした。
この頃は、車椅子移動で本人も私達も大変な時期でした。




この時は、娘の大好きな焼き牡蠣やサザエを外で炭火で焼いて食べました。
楽しいはずの家に帰っても逆に外で遊ぶ事も、おいしくご飯を食べる事も出来ず、
とても辛そうにしていたのが本当にやりきれない思いでした・・・。
一時帰宅出来ますと言われても、帰るかどうかと悩んだ記憶もあります。
Posted at 2012/04/05 00:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供病院 | 日記
2012年03月28日 イイね!

スマートフォン スタンド2

なんだかハマって来ましたよ~!!
レーザー加工最高です。
絵に描いたものが形(立体)で出てくるんですからね~。


ちょっと高さのある形ですが訳があります。

ついでに文字も彫っています。
ソニーエリクソンのロゴがさりげなく良い感じにしてます。(自己万)
因みにXperia acro HD SO-03D docomoは4.3 インチ液晶で
スマホでは重く大きい方かな。


とりあえず、さっとフラットに置けます。
スピーカ下の空間を付けると音の響きが違いますよね。


そしてこれを傾けると~!!


YouTubeも良い角度で見れます。
それに後ろに板があるので音が前に出てきます!!


いろいろギミックというか仕掛けも考えたのですが、
ネジなどで角度を変えるとか、後ろにつっかえ棒を差すとかね・・・、
シンプルに出来ないかということで、倒すといい感じに傾くようにしました。


長い動画も
手に持たなくて良いので、
楽チンぽんです。



これにお気に入りの写真なども彫刻出来るので楽しさ2倍。
分厚い5mmのアクリルで質感もアップ!!

机にべたっと置くと、音も出ないし、画面も見づらいので角度付けて置けるのはいいですよ~。


その後、SO-03D向けにサイズを最適化しました。



ジャストサイズ~。


音が前に出てくるように2分割して傾斜を付けました。


充電中、仕事中、これごと持ち運びたい感じ、手放せません。


と、かなりの自己万コーナーとなっております。


欲しい、イイね!!と思った方は "イイね!" お願いします(笑)

Posted at 2012/03/28 20:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーザー加工 | 日記
2012年03月27日 イイね!

スマホスタンドのレーザー加工

なんだか作ってみたくなり、試しにやってみました。


文字の反転が片方間違ったけど・・・。


レーザーの幅の分誤差があって少し甘いけど、エポキシ系で接着すれば。


いつも横の大きい画面で見たかったので、
置きっぱなし、これはいいですよ~。

第一弾としては、まずまずの出来でしょう?

デザインや機能性を考えて、第二段考えよう。


楽しすぎる・・・。
Posted at 2012/03/27 17:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーザー加工 | 日記
2012年03月25日 イイね!

モノ作りっていいものですね。

いやいや、今日は朝から晩まで、レーザー三昧でした。

いろんな物に加工できるので、それは無限大ですよ。
(金属のカットは無理だけど表面の文字入れは出来る)

ま、機械に慣れるために、まずはアクリルでチャレンジしています。


一度は作ってみたかったパーツ(笑)
ステッカーマシンでデータを作っていたのでやってみましたよ。
5mmのアクリル・・・、人の手では死ぬほど手間の掛かりそうな作業ですが、
ためらいも無く、淡々と作業してくれます。


複雑な形ですが、データさえちゃんと作ればそれなりになりますね~。


スバリストの憧れですね。
オブジェにいいですよ~~~~~~~。


写真も彫刻出来ます。


95%趣味で使いそう・・・。


一品モノのオリジナルグッズ作りますよ。
Posted at 2012/03/25 23:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーザー加工 | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation