• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエポン!の"イグ兄さん" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

後付サンルーフ ルーフライニング巻き込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中にサンルーフから異音がしたので以前に修理しましたが完全に異音が無くなったのでトリムシェル(画像で見えているグレーのパネル)にルーフライニングを巻き込む事にしました。
2
少しアップで!
実はコーナー部分が浮いてきたので隠す為に巻き込みすることにしました。
あんまり、と言うかほとんど需要は無いと思いますが記録のために一応整備手帳にアップします。
3
まずはトリムシェルを外します。
画像のスイッチパネルのカバーを外します。
爪で止まっているだけなので引っ張るだけで外せます。
4
スイッチカバーを外したら両サイドのT20トルクスボルトを外します。
5
後は前側から順に引っ張るとトリムシェルを外すことが出来ます。
6
そして押し込んでいたルーフライニングの表皮を引っ張り出します。
7
トリムシェルのグレーのゴム部分をルーフライニングとサンルーフの隙間に落とし込みます。
8
ルーフライニングの表皮をトリムシェルの隙間に押し込んでいきます。
9
こんな感じで表皮を引っ張りながら内装剥がしを使用して出来るだけシワにならないように押し込んでいきます。
10
ルーフライニングの表皮をトリムシェルの隙間に押し込んだ状態です。
この時に多少のシワなら次の工程で修正可能です。
11
ただ単に押し込んだだけでは簡単に外れてしまうので網戸固定用のゴムを使用して固定します。
サイズは一番細い2.8ミリを使用します。
12
隙間に内装剥がしを使用して網戸のゴムを押し込みます。
13
半分終了しました。
多少シワが出来てもゴムを押し込む事により表皮が引っ張られてシワが伸びていきます。
14
完成した画像です。
プロが施工した物と遜色なく出来ました(^o^)

この作業をショップに頼んだら工賃だけで4万円以上掛かるとの見積もりでした…
15
コーナー部分のアップ1
やはりコーナー部分が少し難しいですが素人が初めてやりましたが30分程度で終わりました。
16
コーナー部分2
17
コーナー部分3
18
コーナー部分4
19
スイッチパネル部分

シワも出来ずに綺麗に出来たと思います。

20
この作業で使用した部品と工具です。
左からT20トルクスレンチ・網戸のゴムを切るのに使用したニッパー・エーモンの内装剥がし・ホームセンターで買って来た148円の網押さえゴム…
掛かった費用は網押さえゴムの148円だけで作業はPriceless!!

以上全く需要の無い整備手帳でした^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・後編・ ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 49 (ロアボールジョイントダストブーツ取替え・スズキ ...

難易度: ★★

納車3週間目

難易度:

IGNIS 整備備忘録 47 (吸気系統&燃焼室の洗浄・2回目・DIY)

難易度:

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・前編・ ...

難易度: ★★

車載装備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #イグニス プロテクションフィルム剥がし https://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7788207/note.aspx
何シテル?   05/08 21:13
ウエポン!です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス イグ兄さん (スズキ イグニス)
発売前に注文して2か月で納車されました。 4WD セーフティパッケージ 全方位ナビ付き ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
嫁車です。 軽なのにイグニスよりかなり広い!! でもノンターボなので遅い・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤仕様でした
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約5年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation