• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manachiの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年6月15日

3列目シートのフラット計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
うちのアストロは2列目はリクライニングするんでフラットにできるのですが、3列目はリクライニング不可です!前にしか倒れないやつです・・・。

そこで、フラット化計画スタート!
リクライニングキットを買うって手もあるのですが結構お高いので自作でなんとかしてみましょうってことで・・・

ヒンジの固定方法を変えてやればなんとかなるかもってことで、とりあえず固定ボルト左右2箇所づつ外して倒してみました。
2
外した2箇所のうち1箇所は止められそうですが、おしいことにズレてます。
なので、当たるところをサンダーで削り落として穴位置を合わせます。
1箇所固定できれば、後の1箇所は何かプレートで繋いでやればなんとかなるでしょう!
3
当たるところは削ってしまします。
4
ちなみに、座ってちょうどいい角度で固定できるように、自分の好きな角度に合わせたら印をつけてサンダーで切り込みを入れます。(左右へ)
写真では1箇所しか入れていませんが、角度を3段階くらい調整できてもいいと思います。
5
固定するとこんな感じになります。
ヒンジプレートとシート側の固定は、黒色のプレートで繋ぎました。(穴ピッチは85mmにしました)

ちょっと残念なことに、座る角度に背もたれを起こすと写真でも分かるようにシートに隙間が開きます・・・

まあ大丈夫でしょう!!
6
もともと付いていたカバーを付けます。
当たるところは切って切って・・・
7
こんな感じで完成です!
8
フラットにできるようになりました(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雹被害ダメージの確認

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

P1406チェックランプ頻発

難易度:

またもP1406発生

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 13:31
これ参考になる人多いんだろうなぁ

僕も真似したいです!
いつになるか 気が遠くなりますけど(爆
コメントへの返答
2013年6月17日 12:16
こんにちは!
フラット化はずーっと考えてて、やっとできました。

是非真似してくださいね(^-^)v

プロフィール

「今日は雨。
アストロ乗ったら車内のミラー上からポタポタ雨漏り!
ん⁇って感じですが、まぁカミさんは全然平気な反応で… 雨漏りは気にならないのかな、、、
とりあえず、アルミテープ貼っといた!
さて、どうするかな」
何シテル?   06/23 20:25
アストロに乗ってます! アストロ2台目。通勤車ですが大事に乗ります。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルネットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 09:54:08
リヤスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:07:23
AUX端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:48:54

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2台目 アストロです。 前のアストロからパーツを移植。ほぼ完了。 記録 2024年 ・ ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバルのサンバーバン。 通勤用。 ・カロッツェリア メモリー ナビ AVIC-MRZ0 ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラに乗り換えました! 通勤用ですが、ちょっといじって楽しんでます。 主なパーツ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
初のアメ車! ほぼノーマル。コツコツ頑張ります! 主な整備記録 2013年  6月_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation