• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manachiの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年9月14日

テープLED赤取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
準備した物

 テープLED(赤) 30cm×2本
 LED用電源box & 開閉連動スイッチ
2
電源boxと開閉スイッチはここに取り付け。

boxの左下のある細長い黒いやつがスイッチの役目をします!
相手側のマグネットはスライドドアを閉めた位置に固定。

固定したマグネットによるスイッチの反応で、LEDをON/OFFさせる仕組み!
3
こんな感じになりました。
4
ついでに、リヤゲートとのコラボ!

ちなみにこっちはルームランプから電源頂いてます(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

フォグランプ点滅交換

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

バルブ交換とBell hammer投入

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月15日 20:52
すっごく綺麗で、何より安全性アップなのがいいですね。 d(>_・ )グッ!
エーモンのシリーズはかなり便利ですね。
取り付け方もかなり参考になりました。 ○┓ペコ
コメントへの返答
2013年9月15日 23:15
右側のスライドドアは前からちょっと危険だなって思っていたので!(^^)!

参考にしていただきましてありがとうございます!

プロフィール

「@ブラック珈琲 さん お久しぶりです。
事故ってしまったのです!怪我は大した事なさそうですが、カミさん凹んでます( ; ; )
年始早々からアストロ探ししてましたが、見つけて今いろいろとやってるとこです。
ご心配おかけしてすみません🙇」
何シテル?   01/18 12:58
アストロに乗ってます! 初のアメ車です!! ちょこちょこ車弄りを楽しんでます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルネットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 09:54:08
リヤスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:07:23
AUX端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:48:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバルのサンバーバン。 通勤用。 ・カロッツェリア メモリー ナビ AVIC-MRZ0 ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
初のアメ車! ほぼノーマル。コツコツ頑張ります! 主な整備記録 2013年  6月_ ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラに乗り換えました! 通勤用ですが、ちょっといじって楽しんでます。 主なパーツ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とって初めての車がこのFC。 ジムカーナやサーキット、ドライブと、いろいろ思い出の詰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation