• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manachiの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年11月13日

負圧ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンの風向き切り替えがまたもやできなくなってしまい、ボンネット開けてみてみたら今度はエンジン側のホースが途中で切れていましたヾ(゚д゚)ノ゛

ホースは劣化していてポキポキ折れる状態でした。。。
2
釜を開けて、エンジン側の接続部にたどり着きます。

ちなみに、
釜の固定ボルトの上2箇所が、長いマイナスドライバー、または15mmのソケットとロングエクステンションが必要でした。

途中で15mmのソケットを買いに行きました。。。
3
元々のホースでポキポキ折れない部分を、L字のゴムジョイントに差し込みます。念のため、抜けないように雨どい用の接着剤を付けときました。

あとはそのジョイントを付いていたところに戻し、内径φ3のホースでつないでやれば完了。

(元々のホースの外径が確かφ4なので、内径φ3でちょうど良いかな)

無事切り替えができるようになりました(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

雹被害ダメージの確認

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は雨。
アストロ乗ったら車内のミラー上からポタポタ雨漏り!
ん⁇って感じですが、まぁカミさんは全然平気な反応で… 雨漏りは気にならないのかな、、、
とりあえず、アルミテープ貼っといた!
さて、どうするかな」
何シテル?   06/23 20:25
アストロに乗ってます! アストロ2台目。通勤車ですが大事に乗ります。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルネットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 09:54:08
リヤスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:07:23
AUX端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:48:54

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2台目 アストロです。 前のアストロからパーツを移植。ほぼ完了。 記録 2024年 ・ ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバルのサンバーバン。 通勤用。 ・カロッツェリア メモリー ナビ AVIC-MRZ0 ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラに乗り換えました! 通勤用ですが、ちょっといじって楽しんでます。 主なパーツ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
初のアメ車! ほぼノーマル。コツコツ頑張ります! 主な整備記録 2013年  6月_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation