• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manachiの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

マフラーカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルのマフラーにしょぼいマフラーカッターだったので、
ちょっと見た目を変えたくてデュアルのマフラーカッターを付けました。

マフラーカッターのパイプ径が合わず、変換パイプも準備。

変換パイプは、IN側の内径:2.5インチ、OUT側外径:2.5インチの物。

ちなみに、アストロのパイプ径は外径2.5インチですので
変換パイプが被る感じになります。
2
長さを合わせてカット!
3
マフラーもカット!

サンダーと鉄ノコで!!
4
2つを溶接で繋ぐ!

 (仕事帰りに会社でこそこそTIG溶接!!!)
5
これが変更前!

  ・・・(ノω・、) ウゥ・・・
6
変更後。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン

差し込んで、ホースバンドで固定!
ビニールホース用のバンドで非力だった為、変換パイプにスリットを入れ無理やり固定((*゚,_ゝ゚)ゞデシ!!

見た目が変わったのでとりあえず良しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月26日 22:30
こんばんは。
僕もデュアルはね上げ目論んでましたが...
先越されちゃいましたね( ☆∀☆)
ワイルドで良い感じです(;´Д`)ハァハァ

それでは僕、一本はね上げバージョンにしてみます(^-^)v
コメントへの返答
2014年10月27日 20:37
こんばんは!

とりあえず見た目が変わったので満足ですが、音がしょぼくて・・・
タイコをを変えるか考え中です。

それでは、デュアルでも1本でも楽しみにしてるのでアップしてくださいね(^^)v

プロフィール

「@ブラック珈琲 さん お久しぶりです。
事故ってしまったのです!怪我は大した事なさそうですが、カミさん凹んでます( ; ; )
年始早々からアストロ探ししてましたが、見つけて今いろいろとやってるとこです。
ご心配おかけしてすみません🙇」
何シテル?   01/18 12:58
アストロに乗ってます! 初のアメ車です!! ちょこちょこ車弄りを楽しんでます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルネットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 09:54:08
リヤスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:07:23
AUX端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:48:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバルのサンバーバン。 通勤用。 ・カロッツェリア メモリー ナビ AVIC-MRZ0 ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
初のアメ車! ほぼノーマル。コツコツ頑張ります! 主な整備記録 2013年  6月_ ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラに乗り換えました! 通勤用ですが、ちょっといじって楽しんでます。 主なパーツ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とって初めての車がこのFC。 ジムカーナやサーキット、ドライブと、いろいろ思い出の詰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation