• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so-m@のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

さよならwilcox

本日ホイール変えました 気に入っていたので名残惜しいですが、フェンダーから出ていたのに気付いてしまった為交換しました。 さよならウィルコックス!
続きを読む
Posted at 2014/07/20 02:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

クイックリフレッシュ効果

キャブと燃料ポンプの問題が解決してこのかた、吹け上がりが悪いのが気になっておりました。 以前はもっと気持ちよく吹け上がってたきがする… もしかして!とおもいワコーズのクイックリフレッシュを入れなおしてみました 吹け上がり復活。 これかよ… 具体的にいえば各ギアごとの守備速度と到達時間が変わ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 14:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月23日 イイね!

不調 直る

燃料ポンプとコンプレッサーを交換し、数日走り込んでみました。 症状でません! (今のところ) アフターファイヤーもなくなり、高負荷をかけてもちゃんと回ってくれます ポンプ、ビンゴだったっぽい 長かったー 今日はキャブ屋さんに行ってきました 経過報告及び燃圧のチェック プラス加速がたるくなった ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 17:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月19日 イイね!

セルボを見舞う

今日仕事帰りに預けてある整備工場に寄ってみた 作業終わってた(燃料ポンプ あとはエアコンの真空引き&ガス入れのみだとのこと 明日の夕方には終わっているそうな 交換を終えた燃料ポンプを見せてもらった。 本来白であるはずのフィルター部分が黒い。 目詰まりしているらしい。 交換したエアコ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/19 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

セルボ入院

燃ポン&クーラーコンプレッサー交換の為一週間強入院と相成りました。 バックギアに入れた時の様な音がしていたコンプレッサーはリビルト品に 燃圧低い燃料ポンプは純正新品へ ここであってほしい…(燃料ポンプ) ここじゃなかったらもうわからん!
続きを読む
Posted at 2014/06/16 13:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月12日 イイね!

キャブレター屋さんにいってきた

すでに行くとこまでいった感がありますが、更に進みます。 餅は餅屋 キャブレター屋さんにて検証です 症状の解消には至りませんでしたが、重要なヒントを頂きました。 つづきは整備手帳にて
続きを読む
Posted at 2014/06/12 02:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月06日 イイね!

ディーラーにて

不調が頂点を極めた(高速だけでなく下道でも止まり始めた)ため自分で究明するのを諦め修理に出すことにしました。 元々クーラーの修理に出す予定だったのですが早めの入庫。 あとはキャブか燃料ポンプしかない!ってとこまで追い詰めたのに…ちょっぴり残念… そんなこんなで預けて三日目の今日、ディー ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 17:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月19日 イイね!

デスビキャップとローター発注

ここまで新品交換した部品 プラグ コイル PCVバルブ 負圧ホース類 エアクリフィルター キャブコントローラ そして今回発注したデスビキャップ&ローター プラグコードも念のため純正を頼んだ これで点火系で交換できるものは全て交換したことになる 相変わらず出る距離を走った際に出る高回転での振 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/19 20:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

白い煙と黒けむり

仕事で一日車を使うのですが、先日出先でエンジンをかけた際うっすら白煙(始動直後2~3秒程度)が出ていることを発見。 ネットで調べた結果オイル下がりか?と目星をつけいつもの整備士さんに電話すると「それオイル上がりやで」 始動直後の白煙はピストンリングの摩耗からくるオイル上がりの症状らしいです ...
続きを読む
Posted at 2014/05/15 14:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

キャブレターまとめ

長々キャブレター周辺の不調を解消すべく試行錯誤してきましたが、忘れない内にまとめておこうかと思います 結論からいけば、インシュレーターとPCVバルブ及びその周辺のホースを交換すれば直っていたことだったのかもしれません 随分遠回りしましたが、トリビアがめっちゃ増えたし、解決にたどり着くことが ...
続きを読む
Posted at 2014/04/22 16:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「タペットカバーガスケット届いた。って車がねえよ!」
何シテル?   02/14 21:35
はじめましてso-m@(と書いてそーま)です。 長いこと放置していたみんカラですが、先日フェイスブックにアップロード中「これってFBじゃなくてみんカラのほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HT81S軽量化(リアシート取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:06:52
サーモスタット(サーモハウジング)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:50
ドライブシャフトブーツ交換(分割式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:34:25

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
音楽仲間で車好き 案外重ならないこの2つがかぶっている友人宅に遊びにいったら子供生まれた ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
佐世保時代に不動26000円で購入しノーマル戻しの途中で放置プレイ中
スズキ GSX-R1100K スズキ GSX-R1100K
リア4.5リムの89 たくさん怖い思いしました いつか買おうとか思ってたらそのうちし ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
xs250スペシャルを譲った人が持っていて、キャブレターの改造やボアアップなどしたりして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation