• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so-m@のブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

ヘッドライト ソケット カバー

ゆるゆるだったので部品を注文しました
取り付けてみると何かおかしい。
比較してみました。

上から見るとおんなじ
あ、古い方は「・」がひとつ。


厚みが全然違いました。
どおりでバルブからぬけちゃう訳だ…

裏側はほぼ同じ。
さてどうしよう
Posted at 2015/12/03 09:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

トレーディングアームブッシュ

6個全て固着して取れず
全てきり落とさざるを得なかったとの事です。
自分でやらんでよかった…



(元)ナット部分をちょっとだけ叩いてみましたが、完全に同化していてぬける気配なし。

(恐らく)26年間無交換だろうな…
旧ブッシュおつかれさま!




片側の作業が終わってました。
Posted at 2015/12/03 09:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

新旧規格ロアアーム比較

ちょっと検索すれば沢山引っ掛かる比較記事ですが、自分の目で確かめないと気が済まなかったので笑







うむ!一緒だ!
Posted at 2015/12/03 09:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

ニューブレーキ

昨日のぞいたらキャリパーが組み上がっていました。









おほほほほほ!
テンションと体調サゲサゲだったのですが、テンションサイドが少し復調。
Posted at 2015/12/03 09:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

ブレーキの異音について(解決編)

ブレーキの異音について(解決編)長年ブレーキの異音に悩まされておりました。

強く踏み込むとぎぃ〜こぎぃ〜こ
聞いたことのない不気味な音がでます
音源はキャリパー(ここまでは特定済)

オーバーホール(シール交換)してもダメ
デーラーでグリスアップしてもダメ
部品(スライドピンなど)は製廃

もやもやのピークはとうに過ぎていたので車屋さんと共に検証に乗り出し、音源特定しました。



(参考写真はCT51S用)
外側のサポートを止めている五角形のナット。こいつの締め付け加減で鳴ったりならなかったりしました。

名前はペンタゴンボルト。
Q.なぜ名前を知ったのか。


A.ストレートさんにてソケットを購入したから。

ベンツボルボシトロエン…
こんなところ外車ちっくにせんでよろし!外しにくいやんけ!

ようやく原因もわかったのでこのキャリパーとはおさらばします!

だって純正部品でないんだもの。
出ないなら純正である必要がないのです。
以前みん友さんに教えて頂いたワゴンR(CT51Sのターボ車)用キャリパー(入手済)に交換します。


ぱっと見ほぼ同じ品物にしか見えない二種類のキャリパー。

デーラーにきくと部品番号が違うとのこと…
どこがどう違うのか!
長年苦しんだしついでなので出来る限りの検証を記録に残したいと思います。

CL11V純正

CT51Sターボ用

まずブレーキホースの取り出し方が違います。
ワークス純正はキャリパー側がバイクのブレーキホースみたいな止め方です。

CL11V

CT51S

エア抜きのブリーダーホースを刺すここがCL11V用は10ミリ
CT51S用は8ミリ
車屋さん曰く10ミリのほうが漏れたりしづらいので良いらしいです。
ここはコストダウンかしらん。


左CT51S
右CL11V
スライドピンのブーツです。
スライドピン本体写真撮り忘れました…
ピンも違います。

ワゴンRの品はピンの両側に溝が掘ってあり、そこにブーツがハマるような構造でした(ワークスは溝が片方のみ)。ワゴンRのほうが防水性能が高そう…
ピンの長さもその分長かったです。


スライドピンのボルトも

うんやっぱり長い。
(左がCT51S用)

あとブレーキホースの長さもやっぱり長いみたいです(車屋さん談。僕未確認)

ピストン径
取り付け穴
パッド
全く同じ(知ってた!)
以上検証終わり!

こんな細かいところおんなじでええやんかっ!でもなにかしらダメな理由(性能やコストなど)があったから変更したんやろなー

メーカーってすげー
って思いました。
Posted at 2015/12/02 11:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「タペットカバーガスケット届いた。って車がねえよ!」
何シテル?   02/14 21:35
はじめましてso-m@(と書いてそーま)です。 長いこと放置していたみんカラですが、先日フェイスブックにアップロード中「これってFBじゃなくてみんカラのほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HT81S軽量化(リアシート取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:06:52
サーモスタット(サーモハウジング)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:50
ドライブシャフトブーツ交換(分割式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:34:25

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
音楽仲間で車好き 案外重ならないこの2つがかぶっている友人宅に遊びにいったら子供生まれた ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
佐世保時代に不動26000円で購入しノーマル戻しの途中で放置プレイ中
スズキ GSX-R1100K スズキ GSX-R1100K
リア4.5リムの89 たくさん怖い思いしました いつか買おうとか思ってたらそのうちし ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
xs250スペシャルを譲った人が持っていて、キャブレターの改造やボアアップなどしたりして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation