
今朝起きようとしたら足を攣ってしまって、のた打ち回りました・・・
こんにちは成(なる)です。
15日は関東自走組みの残存兵力と閉店時間までBDミーティングしていましたが(笑
16日は家族サービスしてして帰ってきたら、突如3倍の速さで大阪方面から接近する機体を感知。
閉店したナップス広島で赤い機体を補足。そのままお好み焼きパーリィー!
そして急遽!「赤い彗星と往く、しまなみ海道ツーリング」開催!!
朝8時半に寝坊したろん3より先行して某所に宿泊中のイカさんをお迎えに行ったでゲソ。
なんか純正なのに車高低くね?って話になり比較の写真を撮りましたが、たぶん同じぐらいですね。
あれこれで20mmダウンになってる自分ですが、フロントも40mmダウンなのでケツ上げ風になってるのと、リアボックスの重みでちょっと下がってるから低く見える?
ろん3と合流。
また朝方まで弄ってたの寝坊したそうな~好きねこの人(笑
さて3人で国道2号線経由な、尾道からしまなみ海道を抜けて行きます。
途中で迎えに出てくれたrirunokaさんと合流。
既に時刻は13時。
昼食を予定していた今治B級グルメな”焼豚玉子飯”を食べに行く「重松飯店」さんの営業時間は14時まで。
やや急ぎ気味にPCXを走らせます。
糸崎公園でわざわざ徳島から出てきてくれたアルバ君とも合流。
地元しまなみマスターrirunokaさんの先導もあって無事に到着。
昼の営業終了間際にもかかわらず、相変わらずの満席ですね(汗
なんだか店舗内が改装されててキレイになってました~儲かってるのかな?w?
焼豚玉子飯を食べた後は再び糸崎公園に戻って、何やらイカさんのフロントをシコシコドロドロしてました。
それにしてもブレンボのフロントがめっちゃ効いて凄いですね~ガッツガッツ行きますね。
各マシーンを試乗したり色々したりして夕暮れ間際に、下に行ってみよう!?ということになり・・・
来島海峡大橋からエレベーターでバイクごと降りれる馬島へ行ってみました。
エレベーターは2台ずつしか降りれない感じですね。
島も・・・特に何も無い(釣り人と民宿が)
とりあえず記念撮影大会。
アルバ君とろん3はカメラ小僧なのでイイ写真を撮ってくれてると思います。
自分は適当に撮って修正派なので、そこまでカメラにこだわりません(汗
帰らないといけないアルバ君とはここでお別れ、rirunokaさんは真っ暗なしまなみを途中の多々羅しまなみ公園(道の駅)まで先導してくれました。しまなみマスターありがとう^^
ろん3、イカさん、自分のPCX3台ともプロジェクター装着車で・・・カットラインが入ってるのでカーブ時には進行方向にライトが当たらないwwwwww
真っ暗な島道をヒーハーしながら突き進みます。
途中のサンクスで嫁からの指令があったこびとずかんクリアファイルを2種ゲット!協力してくれたお二人方サンクス!
にしても・・・これ・・・子供たちに人気あるのかね??
しまなみ海道を渡りきって尾道駅付近に着いたのは23時過ぎ。
大体の尾道ラーメン屋さんは閉まってる時間なんですよね~ネットで調べて24時までやってるラーメン屋へ!
初めてお邪魔した尾道ラーメン「味龍」さん。
メニューも豊富で一見チェーン店っぽいですが、ローカル店みたいですね。
スッキリ澄んだ魚介系しょうゆ?スープにしっかりした背油が飛んでてなかなか美味しかったですよ。
本当は逆なのですが・・・時既に遅し・・・イカさんご馳走様でした!
ここでイカさんは夜の帳へ消えていくのであった。
本日は4名様お疲れ様でした!!
ブログ一覧 |
PCX | 日記
Posted at
2012/08/17 12:34:55