• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fit_yasuの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年5月15日

フットレスト変更計画④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これをしっかり固定する為にフットレスト台を検討していました。
これ、某大陸産ですが、FITのロゴで買っちゃいました。。。

前回までは、
http://minkara.carview.co.jp/userid/1117931/car/861428/1887248/note.aspx
2
こんな構想してました。
3
図面作成して,,
4
ようやく完成。
ゴムの硬度は65です。充分堅いです。

画像1の取り付けビス穴位置にマーキングして,,,

※マーキング位置にアンカーを打ち込めばフットレストを取り付けた時に強度が増しますが、取りあえずはアンカー無しで行きます。
5
ビス止め。
しっかりしています。
6
純正,フットレスト擬きに、建築用両面テープで貼り付け。

ブレーキペダルと色目あってないですけど(汗
7
横から見るとこんな感じになりました。
角度は、丁度良い感じです。

この大きさと取り付け角度、
MT車だと、多分、クラッチペダルに干渉しちゃいますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★

ドラレコ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アクセルペダル かさ上げ

難易度:

車検

難易度:

全輪タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月20日 16:47
初めまして。
FITのMTでフットレストを自作しました。
MT車ですと許容されるサイズが、
フロア面で幅60mm程度でした。

フロア面が平らなら、もう少し
工夫のしようもありますけどね…。

また参考にさせて下さい。
コメントへの返答
2012年6月20日 19:17
こんばんは

初めまして♪

最初、ドアストッパーでやっていたのですが、安定性を考えて作ってみました。

おっしゃる通り、フロア面が平らだと、もう一工夫できるのですよね。

でも、これ幅があって結構安定性もバッチリです。

ちょこちょこ、立ち寄ってください♪

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation