• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

見られまくりの我が家

見られまくりの我が家 新居施工中のお向かいさんが本日棟上げしてました。
おめでとうございます。

解体から1ヶ月弱で上棟完了しましたね。
雨降りが続いたとは言え、我が家は上棟まで
約2ヶ月かかったことを考えると、驚異的なスピード?
(地盤改良もしてなさそうだったな。。。)

当人が工務店さんなので、自ら上に登って組上げてましたΣ( ̄□ ̄;)


僕が床屋からチャリで帰って来た時は上棟式の準備待ちだったらしく、
職人のみなさんが我が家をチェックしまくっていて近寄りがたい雰囲気(汗)
とは言え、このままでは家に入れないので「こんにちは~」と突入しました(^_^;

そして、お隣さんは解体が完了して更地になりました。

あー、側面からも丸見えだぁ~(笑)
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2009/05/24 23:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 0:25
お向かいさん、おめでとうございます(なんのこっちゃ?)
うちは周りの分譲のだいたい真ん中にあるせいか、子供達はウチの前に集まって、そして遊びます。にぎやかですよ。
コメントへの返答
2009年5月25日 1:44
ありがとうございます!
おかげさまで、広場側からは丸見えでは無くなりました(爆)

分譲地だと、世代が近い人が多くなるのがメリットですよね~
我が家の周りは平均年齢がどんどん上がってます(^_^;
2009年5月25日 0:46
そりゃいい餌食になりますよ(笑)

俺もきっとじろじろ見ますし(爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 1:51
庇の羽目板を真下から見上げる人。
ウリン門柱がグラついてないか確認する人。
「お宅の方がいい木を使ってるねぇ~」と目の前で話していく、我が家を知り尽くしている知り合いのおばさん(汗)

果ては「この車のナンバー、自分で決めたな」と話していた人もいたそうです(嫁談)
2009年5月25日 0:48
こんばんは!
暫くは風通しが良くなりますね。(^^v
もう、滅多にないことなんで、この状況を楽しまないと損ですよ~
コメントへの返答
2009年5月25日 1:54
こんばんは~

両家が更地になった所で記念撮影しようと思ったんですが、予想外にお向かいさんの進行が早くて、企画倒れでした(笑)
2009年5月25日 21:02
ラフェスタもチェックされてたりして・・・
コメントへの返答
2009年5月29日 0:27
よくおわかりで!

さんぺぇさんのコメにレスしてみました。

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation