• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Jの愛車 [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

ガソリンタンクの補修 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装も終わったんで、
ガソリンタンクにカギを取り付けます。

写真のヤツ、綺麗ですよね。
それもそのはず、中華製の外観を
移植してます。キー本体のみ純正です。

が、ここでトラップが。
ついてきたパッキンが残念で、
ナナメに取り付いてしまうため、
キャップが完全に閉まりません。

それに気が付かずに走ってしまい、
ブレーキもしくは加速するたびに、
ガソリンが漏れてくる次第でした。

どうしようかな。。。
2
ということで、
カギのいらないタイプの蓋にしました。
室内保管なので、カギいらないのです。

お得意のaliexpressではないです。
yahooショッピングです。

円安のせいで、aliexpressも安く無い。。。
ちゃんと比較する事をお勧めします。
3
次に、プリーザー部分。
モノタロウでは純正取れず、
楽天市場で買いました。

部品番号:44240-06B10

これ多分、業者の在庫品な気がします。
買う人も少なそうですが。

そして、これ締めるのに苦労しました。
車高調のレンチのちっさいヤツが
必要と思われます。
勿論そんなのないので、
自分はプライヤーにウェス噛ませて、
締めました。

握力が足らず、
ズレた時に傷になってしまいました。
残念。。。
4
真っ黒で寂しいので、
ステッカー貼りました。

バンディット ん時は、
メッキエンブレムを貼っていましたが、
今回はステッカーにしました。

2ストのレプリカということで、
Racingの記載あるやつ買いました。
購入はaliexpressで400円くらいでした。

ガソリンタンクはこれにて完了。
そろそろ走れるように仕上げていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

クラッチ交換(その2)

難易度: ★★

ウオーターポンプ交換

難易度: ★★

クラッチ交換(その1)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tommy Jと申します。 学生のころから車が好きで、 整備や改造も自分でやっていました。 得意な作業は200円ラッカー塗装です。 時代と逆行し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー付け替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 22:51:51
排気バルブ 清掃 組立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 00:40:35
オイルポンプ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 14:30:55

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
念願の2スト!! ボロいので、ちょこちょこ触ってキレイにしていきます。 2023.06 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
フルノーマルで購入したV37スカイラインです。 コツコツさわっています! 2017.4 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
念願のカブ主!! カブ欲しいなぁと日々思いながら、 ある日、某オークション見て、 なん ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
免許取って、初めて買ったバイク。 何を買おうか迷ったあげく、 車検のない 250ccか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation