• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みず、の愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

嗚呼イグニッションコイルが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もらい事故で半年間修理に行っていたルーテシア。返ってきたときにエンジンヘッドやインマニが白い粉を吹いていて、クーラントかウォッシャー液まみれにでもなったのだろうと思っていました
2
とある日、走行中に突然エンジンが回らなくなり、けたたましいアフターファイアを放ちながら這う這うの体で帰宅しました。後続車が車間をメチャクチャ空けてきます。自分だってこんなヤバい車は車間空けます
3
イグニッションコイルを取り出した図。原因はお察し。お気に入りのハイスパークコイルはわずか3年でさようならです。南無
4
保存していた中古のコイルに付け替えたところ、とても快調に。コイルが水に浸かったというのはあくまで推測ですが、ふつうは3年程度で4本ともこんなに錆びないでしょう。エンジンヘッドが水を被った場合のご参考まで

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(101,764km)

難易度:

前ブレーキローター・パッド交換

難易度:

暑くなる前のオイル交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

スパークプラグ交換(NGK プレミアムRX)

難易度:

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ買い換えてからほぼ1年経って、やっと愛車登録しましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
二台続けてルーテシアです。 前車との比較になりますが ・同型エンジンながら馬力は上がっ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ホンダフィットなどと見間違えるフツーの外観。 ハイレベルだが、とがったところがないためや ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
99年式 スタプレ一歩手前のモデル 街乗りなら性能に不足はなく(パワーはいくらあってもい ...
三菱 GTO 三菱 GTO
車高調、ブーストアップ仕様。 それなりに速いしそれなりに曲がるし、楽しい車でした。 もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation