• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

電気柵設置〜アナグマ対策

電気柵設置〜アナグマ対策 竹林を開墾して、嫁さんと二人で果樹を植えたり畑を作ったり、せっせとやってきましたが、嫁さんが楽しみにしていた桃が、収穫間際になってアナグマに食べられてしまいました。

実だけならまだしも、実を食べるためか枝まで折られてしまい、心理的には被害甚大でした。
これから他の作物もやられてはたまらん、ということで、電気柵を設置しました。

機材は通販で購入。ソーラーパネル付きで電源の心配をしなくて済むタイプです。

「アルミス」という会社の製品ですが、この会社、本来はアルミ材料でいろいろな製品を作る会社のようです。電気柵は特にアルミを使っているようには見えませんが、農業関連の機械を作っている関係での商品展開でしょうか。OEMかもしれませんね。
福島県のグラントマトさん
https://www.grantomato.co.jp/
から購入しましたが、届いてみたらアルミスさんは我が佐賀県の会社ではないですか!何とまあ‥‥‥

施工後ですが、この写真ではよく分かりませんね。

FRP製の支柱を打ち込み、支柱に付けたクリップに電線を這わせ、本体から+側を繋ぎます。−側は地面にアースさせます。電線には約2秒ごと、瞬間的に高圧電流(この機種は8,000V!)が流れて、流れた瞬間に触っていると、ビリっと衝撃が走ります(間違って触ってしまいました)。動物は、この衝撃を嫌って近づかなくなる、という理屈らしいです。


元はこんな状態でした(2018年秋)

竹を切り、ユンボで根を掘り起こし、耕運機とクワで耕しつつ石を取り除き、堆肥を漉き込んで、やっと今の状態になりました。
電気柵でどれくらいアナグマから守れるでしょうか?
空からはカラスもやってきます。ささやかな闘いです。
ブログ一覧 | ガーデニング | 暮らし/家族
Posted at 2020/06/21 17:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
スバル R2 ハナちゃん (スバル R2)
元は嫁さん用に買いましたが、今では娘の愛車になりました。ヤフオクでGet. 購入当時は3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation